祝!移転開業!老舗洋食店のオムライス『洋食屋 花きゃべつ』茨城県水戸市柳町 4K

行列の老舗洋食店の花きゃべつが2025年6月に45年間営業していた南町を離れ柳町に移転開業しました。ケチャップ、ハヤシのオーソドックスなオムライスに変わり種の納豆もあり、常陸牛のハンバーグ、こだわりのメロンソーダなど、魅力的なメニューが盛りだくさんです。またテイクアウトメニューもバリエーション豊富で多くの方が利用していました。
1980年代の水戸市南町に思いを馳せながらオムライスをいただきました。

00:00 オープニング
01:26 お店の住所と外と中の様子
03:25 配膳されました
10:29 メニュー
11:26 1980年代の水戸市南町
12:32 南町のお店の跡地
13:03 エンディング

洋食屋 花きゃべつ(HP)
https://www.mito-hanakyabetsu.com/
洋食屋花きゃべつ(インスタ)
https://www.instagram.com/hanakyabetu_omurice/

チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/サブワン?sub_confirmation=1
=============================================================
<サブワンについて>
お越し頂き有難うございます。
チャンネル「サブワン」は主に下記の3つをテーマとしています。

1.レストランやドライブインなどのレポート
2.各都市のストリートビュー【Street View】
3.その他【Vlog】

主に茨城県日立市を中心とする県北・県央エリア、いわき市などの東日本とたまに行く旅行先が対象になります。
基本的に毎週金曜日の夕方、余裕があれば日曜日、祝日、長期休暇の前日の夕方にも更新いたします。

ビジネスに関する問い合わせ先はこちら
onedora2022@gmail.com

<チャンネル登録>
動画投稿の大きな励みになりますのでチャンネル登録をお願い申し上げます。
 m(_ _;)m

=============================================================

#茨城県#水戸市#サブワン

5 Comments

  1. 3:47 この前の雨は、ご心配をお掛けしました。秋田 大仙市、伝統行事の「紙ふうせん」大きな紙ふうせんに願いを書いて飛ばす、伝統行事で、見に行った事があります。その開催場所が被害にあいました。残念です。
    有機ケチャップ ソースの違いでオムライスを楽しめハンバーグ付き🉐メロンソーダにサクランボ🍒🍈最高です。最近やっと、母とランチに出歩いてます。ペッパーランチ、牛角。いずれラーメン山岡屋に行きます。本日はありがとうございます。ごちそうさまでした。熱中症🥵コロナ、百日咳に気を付けて下さい。ご家族の温かい笑い声、歓声が、何よりのご馳走です。

  2. これは最良の組み合わせですね
    水戸の柳町ならよく行くので確認&
    遊びつつ行ってみます🚗

  3. 45年前高校生の時3年間通っていました。
    タラコスパゲティは、そちらで覚えました。
    車で行けるので行きます。

  4. モンドとは懐かしいですね
    同級生のお店でした
    花キャベツは同じビルのうどん屋に母が働いていたので良く行った記憶があります

Write A Comment