【長野絶品グルメ】信州亀齢がある街「上田」に初上陸!上田城、岡崎酒造、ツルヤを巡るご当地グルメ旅が最高過ぎた!
みなさんこんにちは、トラベルスキル向上委員会です!
今回は長野編!トラスキな大好きな「信州亀齢」の岡崎酒造さんがある上田市に初訪問しました!日本酒を好きになるきっかけが「信州亀齢」だったので、岡崎酒造さんに行けて本当に心が踊りました!
◯トラスキ Instagram(全国のおすすめのお店をストーリーで募集中!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg
◯夫婦の日本酒アカウント(Instagram)
https://www.instagram.com/sake_traveler?igsh=bzVxa3FmbzBwb2U5
◯前回の長野飯
信州亀齢やっぱり最高に美味いですね!会社から帰ってきた後に、自宅の冷蔵庫で冷えている信州亀齢を見るだけで疲れが吹っ飛びました!
岡崎酒造さんは必ず信州亀齢を買えるわけではなく、その日の運次第になるのでお気をつけください!
今回お酒がメインで行ったけど、上田は本当に良いお店が沢山あり感動しました!またぜひ遊びに行きたいと思います。
それではまた次回の動画でお会いしましょう!
#長野グルメ #上田グルメ #信州亀齢
◯僕が行ったお店が分かる「トラスキまっぷ」
(※iPhone(iOS)とAndroidどちらからもダウンロードできます!)
https://travelskillapp.page.link/share8
【今回訪れたお店】
◯日昌亭支店
上田のソウルフード「あんかけ焼きそば」の超有名店
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20004751/
◯岡崎酒造
トラスキが大好きな「信州亀齢」の酒造さん
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20011595/
◯大衆酒場食堂Nakamura
土日は12時から営業している居酒屋さん
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20022374/
◯ツルヤ 上田中央店
長野のご当地スーパー、大好き!
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20021225/
◯酒肴 くろ本
今年行った中でも上位に入る良い居酒屋さん
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20022654/
◯美華
味も雰囲気も抜群の町中華
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20005449/
◯力亭
上田駅の近くにある人気のトンカツ屋さん
https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20005756/
【サブチャンネル、グッズ、SNSもよろしくお願いします!】
◯トラベルスキルの知恵袋(サブチャンネル)
https://youtube.com/channel/UCl-vFUStjXNDN_2F8fWUmaQ
◯トラスキグッズ好評発売中
https://suzuri.jp/travel_skill
◯ 居酒屋トラスキ(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCX8YiyCFWGYKff0e0BlxZEw
◯Instagram(※ストーリーがメインです!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg
◯Twitter (※動画の更新情報はこちらをチェック!)
https://twitter.com/travelskillkojo?s=21
◯TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJaL8U6G/
11 Comments
長野を車で行った時、
ジンギスカン街道が気になった
信州上田には美味(おい)だれやきとりというニンニク醤油にやきとりをつけて食べる文化があります!
今度上田に行った際にはぜひ食してください。やきとりへの見方が変わりますよ!!
こんばんは😊長野県にようこそ😌上田にも、素敵なお店が沢山ありますね😉7月初めにいらしたんですね😊上田は、松本より暑いです😅ツルヤの辛しいなりと海老カツバーガーと、チータラは、私も食べました😊美味しいですよね😋チータラは、不知火、パイナップル味もあり気になってます😌食べてみよう😋お盆は、予約して久しぶりに松本城に登ってきましたが次の日に筋肉痛😱長野県楽しんでいただけて嬉しかったです😆松本にも遊びに来て下さいね😌コロナが流行り出したので気をつけて旅行に行ってきて下さいね✋次回も楽しみにしております✨ツルヤのカステラもお勧めです😉
息子のラグビー合宿(試合観戦)で、同じホテルに泊まりました!
ホテル内のりんせんさんもとってもおいしかったですよ😊
ツルヤ、私も大好きです🤩
また来年も行く予定なので、参考にさせていただきます!
あんかけ焼きそばとワンタンスープの組み合わせが神✨過ぎます😆
プラス220円なんて素晴らしいコスパですね❢
お疲れ様です!
長野県でも、上田という町はピンとこない町なんですが、魅力を感じました。
信州亀齢は多分まだ飲んだことない日本酒ですが、経験したくなりました。
しかし、今回もなんだかんだで日本酒多めに飲まれてましたね😂
長野県は仕事以外でも長野市(善光寺)や松本市(松本城)や諏訪市とその周辺(諏訪湖・諏訪大社)や小諸市(小諸蕎麦は言われてた通り最高だった…)などを観光し、現地で美味い物を食べた事はありますが上田市はまだ無いんですよねえ… 城郭や史跡を巡るのも好きなので、何時かは上田城の観光とグルメを楽しみたいです。
こんばんは。長野県、上田駅、焼きそば屋さん、あんかけ焼きそば、雲呑、具沢山で美味しそうですね。上田城跡、博物館、酒造店、大衆酒場食堂、生ビール、アボカドコーンビーフ、野沢菜漬け、山賊焼、美味しそうですね。ツルヤ、ホテル、和食居酒屋さん、ビール、沢海老胡桃佃煮、ポテトサラダ、日本酒、とうもろこし海老真丈、鮎の春巻き、トマト和牛すき焼き、生帆立磯辺焼き、胡麻河豚白子、美味しそうですね。中華料理店、ビール、麻婆豆腐、餃子、広東麺、野菜がたくさん入っていて美味しそうですね。ホテルに戻られ、ツルヤのベーカリー、海老カツバーガー、信州ワイン、フルーツチーズサンド、辛子稲荷寿司、プチモンブラン、美味しそうですね。次の日、酒造店、とんかつ屋さん、ビール、イカ大根、ヒレカツ定食、お味噌汁、キャベツ千切り、お漬物、間違いないですね。美味しいですね。
昨夜寝落ちしてたので、翌朝高校野球の決勝見ながら視聴しました。上田城は9年前のゴールデンウィークにちょうど大河ドラマの真田丸が放送されてた時期で親父が(海賊版)DVD買うまでガッツリ見ていて行きたがっていたので家族全員で一緒について行き、記憶はあやふやになりますがその時資料館へ行ったら昌幸を演じてた草刈正雄さんと声が似てる方がいて、「信繁〜」と叫んだように聞こえた。と親父がほざいて爆笑した覚えがwwwちなみに僕は出店で売ってたハートランドビールをやきとりと一緒に味わったのが一番の思い出ですね。
ツルヤに関しては親父も大好きなスーパーマーケットで軽井沢や群馬県内まで家族旅行や競艇場へ行った際によく行きます。この動画で出て来た商品ではなかったですけど、ビールやベーカリーのパンはその際よく買ってますね。野球観戦等で来週からの出費がかさむ関係で今週も派手な外出はせず、今日に関してはロッテの試合が始まるまでまだ見ていないYouTube動画や録画した番組をリビングで見ていたいと思っております。今日もごっちゃし。ほな、また。
上田といえば焼き鳥
次回は美味だれと志まん焼きを是非ご賞味ください