自転車で行く!千葉県房総半島特撮ロケ地巡りが楽しすぎた!【特撮のロケ地に行ってきた】【仮面ライダー・メタルヒーロー・スーパー戦隊etc…】

■過去に行った房総半島ロケ地巡り動画はこちら

■場所:鴨川漁港
■放映リスト
秘密戦隊ゴレンジャー
第19話「青い火花!海に浮かぶスパイ戦線」
ジャッカー電撃隊
第6話「ポーカー!! 美女の罠」

■場所:守谷海水浴場
■放映リスト
快傑ズバット
第28話「そして、誰も居なくなる」
ブルースワット
第26話「真説・浦島太郎」

■場所:鵜原理想郷〜鵜原海水浴場
■放映リスト
快傑ズバット
第28話「そして、誰も居なくなる」

■場所:八幡岬公園
■放映リスト
仮面ライダースーパー1
第37話「巨腕コマ怪人!灯台の死闘!!」
ブルースワット
第26話「真説・浦島太郎」

■場所:勝浦灯台
■放映リスト
仮面ライダーV3
第9話「デストロン地獄部隊とは何か!?」
仮面ライダースーパー1
第37話「巨腕コマ怪人!灯台の死闘!!」

■場所:官軍塚展望台
■放映リスト
ブルースワット
第26話「真説・浦島太郎」

■画像引用元
©️東映・毎日放送・石森プロ
©️東映・NET・石森プロ
©️東映・テレビ朝日・石森プロ
©️東映・東京12チャンネル・石森プロ
©️東映・テレビ朝日

#仮面ライダー #ロケ地 #昭和ライダー
#メタルヒーロー #スーパー戦隊#自転車 #旅行

31 Comments

  1. 房総ロケ地はほんとうに素敵なところばかりですね!
    また行きたくなりました!
    途中あかーい夕日に〜🎶と
    歌ってしまいました(笑)

  2. 当時の作り手たちはみなさん他の地方ロケばりに泊まり込みでやってたんでしょうかねえ?
    都内からのアクセス考えると結構遠いし

  3. 一泊三万円😮 身体もお財布もお疲れ様でした
    ホテル三日月 もしかするとレインボーマンでも使われたような記憶があるのですが😅
    長距離の自転車移動お疲れ様でした😊
    外房地区はロケ地いっぱいですね

  4. 暑い中ロケ地巡りお疲れ様でした。見所満載の房総編
    ウルトラマンとかでも使われてそう?与謝野晶子歌碑は埼玉の嵐山にもあります。次回も宜しくお願いします🙇‍♀️

  5. 勝浦市にはもちろん、ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(1989年)、勝浦市立北中学校(2017年)、ぬくもりの内側(2023年)が使ったロケ地です。

  6. 仮面チャリダーさんおめでとう🎉ホテル三日月に来たーーーーー! 前の回で僕がコメントした?😅

  7. 今回も面白かったですが 次回の南房総編が楽しみすぎる キョンすごかったでしょ 千葉はクマがいないから繁殖し放題

  8. お疲れ様でした。
    前回いたキョン、増殖してる……。
    そして締めはロケ地のホテル三日月。
    まぁお高いのは仕方ないかなぁ。
    次回後編、楽しみにしております。

  9. 残暑お見舞い申し上げます🙇‍♂️

    房総半島で「暴走」するチャリダーさんを見たかったですが…😂
    (そんなキャラじゃないですもんね)

    守谷洞窟
    岩🪨の侵食が時の流れを感じさせますね、
    確かにあそこでBBQやったら最高でしょうねぇ、
    以前は問題なかったけど今は立入禁止🚧
    そういうの多くなりましたね特撮ロケ地も…
    まぁ規則は規則「ルール、守ーれー」
    (映画上映の前説みたいやね)🤣

    「ジャッカー」も「ズバット」もあと少しで
    50周年かぁ…
    カレン水木ことミッチー・ラヴさん💕は今どこで何してるんでしょうね?
    近況をご存知の方、誰か教えてつかぁさい。

    ホテル三日月🌙
    黒十字軍の三日月仮面がオーナーじゃありません(笑)
    「いくら有名なホテルでも、一泊三万円なんてべら棒だ!」
    一文字隼人の口調で
    (山菜の天ぷらと一緒にすなって)😝w

  10. 旅行けばぁ~三日月ぃ~ホテル三日月ぃ~~~♪のCM覚えてます(^^)

  11. ロケ地巡り前編お疲れ様でした。
    今回行けないところが
    残念でしたね。
    入り江見たかったです。
    そして意外と細かく変わっていて
    感慨深いものがありました。
    ゴレンジャーとズバッとの
    熱唱で爆笑でした。
    後編も楽しみにしています。

  12. 一泊参万円のインパクトが強すぎて

    イヤイヤ、ゴレンジャージャッカー直撃世代としては聖地中の聖地 堤防の増築は東日本大震災の後かな?とかおもいました。後編期待して残暑と闘います🥺

  13. 千葉のキョンは
    様々な作品のロケ地でもある行川アイランドの閉園時に
    逃げ出したのが繁殖したて言う人が多いですね

  14. 普通は一人で泊る部屋じゃないんだろうし、あの広さなら妥当なのかな?
    このあたりは、90年代までに一気に開発されて、その後30年かけてゆっくり朽ちてる気がするよ。

  15. 今週も素晴らしい動画をありがとうございました✨
    トンネルでの熱唱がたくさん観れて良かったです♪
    過去の動画から拝見しておりますが、最近は海辺で観光客が多くなっていたり、立ち入り禁止の場所も増えていたりする気がしています、悲しいですね💦
    ホテル三日月、いいですね!良い宿と食事は旅の醍醐味♪これからも旅を楽しみながら、私たちを楽しませてもらえたらと思います。これからも応援しております🎵

  16. 特撮ロケ地巡り動画ありがとうございます‼️
    外房遠征お疲れ様でした✨
    こんなに多くのロケ地になっていたとはびっくりです👀
    当時はアクアラインもないですもんね。
    チャリダーさんの歌声から、ワクワク感がビッシと伝わってきましたよ
    (笑)
    次回も楽しみでーす(๑•̀ㅂ•́)و✧

  17. 起伏のある場所を自転車でお疲れ様です。昔の景色とあまり変わらずに残ってるんですね。房総半島は特撮作品のロケ地が多いですよね。
    20年前も、ドライブ中に時々特撮のロケバスとすれ違いました。房総半島の海岸は今も特撮のロケに使われてるんだな…と嬉しく思いました。
    宿泊、いいですね!ただ、お高いなぁ…😄

  18. やっぱり南房総の風景いいなあ、千葉って地方の人はこういう場所が下半分にたくさんあるって知らない人がおおいよね

  19. 小旅行気分が感じられてとても良かったです、何より興奮が伝わってきて笑ってしまいました。
    今回はクジラの4体がなくて何よりです、後編楽しみにしてます。

  20. 外房の夏はナンパ天国だったのは、伝説になりましたか、お疲れ様でした😊

Write A Comment