東尋坊に行ったら立ち寄りたい!【福井県観光】瀧谷寺の駐車場から本堂まで完全ガイド【旅行VLOG、レビュー】苔むす参道は必見!国宝・重要文化財多数!1377年に開山された古刹は名勝庭園も!

続きはこちら
屈指の名湯!薬師三尊を巡る芦原温泉の歩き方ガイド【旅行VLOG、レビュー】北陸新幹線開業で注目の人気温泉地!高級旅館から公共の湯まで揃う!風情ある通りや屋台村などブラブラして楽しみもいろいろ!

瀧谷寺(たきだんじ)は、福井県坂井市にある真言宗智山派の寺だ。山号は摩尼宝山。本尊は薬師如来。
瀧谷寺 参拝者駐車場
〒913-0054 福井県坂井市三国町滝谷1丁目7
0776-82-0216

2025年5月7日、この日は福井県あわら市にある道の駅蓮如の里あわら周辺を歩いた。

絶景カフェでお団子炭火焼き体験!【福井県観光】茶そばカルボナーラを喰らう!道の駅蓮如の里あわら【旅行VLOG、レビュー】北潟湖を望む大きな窓はくつろぎ感抜群!歴史探訪できる蓮如の里ウォーキング!


そこから車で北潟湖(きたがたこ)沿いを走る。日本海に続く汽水湖だ。あわら温泉を通過。瀧谷寺(たきだんじ)にやってきた。しかしGoogleマップ通りに進んでいくと道が細くなってきた。瀧谷寺受付の看板は左を指しているがGoogleマップは右を指示している。完全にはまったパターンだ。Googleマップにはこれがあるのが残念。やっとの思いで切り返して戻る。

駐車場が見えてきてホッとした。間違えてお墓に行っておりました。Googleマップに瀧谷寺(たきだんじ)を入れるとさっきのお墓を案内されるので要注意。駐車場はとても広い。真言宗智山派の寺で3つの霊場となっている。本尊は薬師如来。永和3年(1377年)に紀州根來寺(ねごろじ)の睿憲(えいけん)上人によって開山された。山号は摩尼宝山。三国町最古の寺院。国宝の金銅宝相華文磬(平安時代後期)や国指定重要文化財が数多くある。

まず案内看板でルートを確認。拝観料は500円。撮影OKだが本堂内などは撮影禁止。素晴らしいねこの苔がね。根來寺(ねごろじ)から勧進したんだってよ。根來寺(ねごろじ)には2022年のお正月に初詣に行ってきた。

根來寺/和歌山県岩出市【初詣】正月で賑わう新義真言宗の総本山に参拝

これはなかなか素晴らしい参道じゃないですか。石畳に滑り止めシートをかけてくれているのが年寄りにはありがたい。山門は重要文化財。天正年間建築、元禄11年改修。柴田勝家の寄進と伝わる。素晴らしいじゃないですか。本堂は江戸時代中期の建造。国の重要文化財に指定されている。

庭園は昭和4年に日本名勝庭園の一つとして福井県で最初の指定を受けた。慶長年間から江戸時代中期の作と言われている。515坪(1700平方m)ある。国の名勝指定を受けている。作者は不明。四方が正面という珍しい特徴がある。

宝物殿に向かう。シャクナゲが咲いていた。藤原時代の仏像がありました。国宝は金銅宝相華文磬。平安時代とされる。特別展示は星座の掛け軸だった。平安時代だという。境内にあるのは桜の木のようで春は見事だろう。歴史を感じるよね。観音堂の本尊は秘仏で開帳されていなかったです。鎮守堂も国指定重要文化財。室町時代の建立。観音堂はこんな感じ。もちろん国指定重要文化財。車で先に進んだ。

詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/shrines-and-temples/temples/japanese-temples/85308/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。

【動画目次】
00:00 駐車場
03:34 境内
06:53 庭園
07:59 宝物殿
09:08 観音堂
10:15 鎮守堂

────── ◆ ──────

【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには世界中を旅行する動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp

【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/

【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp

【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK

マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku

ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz

【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B

ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab

使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/

────── ◆ ──────

アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。

【タグ】
#瀧谷寺 #福井県 #坂井市 #真言宗 #智山派 #三国町 #北潟湖 #あわら温泉 #国宝 #重要文化財 #名勝 #観音堂 #鎮守堂
#旅行

1 Comment

  1. 続きはこちら
    屈指の名湯!薬師三尊を巡る芦原温泉の歩き方ガイド【旅行VLOG、レビュー】北陸新幹線開業で注目の人気温泉地!高級旅館から公共の湯まで揃う!風情ある通りや屋台村などブラブラして楽しみもいろいろ!
    https://youtu.be/OLqB9DdiGz8

    動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
    コメント大歓迎です。
    「ここに行ったことあります」
    「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
    「こんな場所もいいですよ」
    などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
    全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
    批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
    なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。

    【動画目次】
    00:00 駐車場
    03:34 境内
    06:53 庭園
    07:59 宝物殿
    09:08 観音堂
    10:15 鎮守堂

Write A Comment