北海道地方 2021-01-31 冬だけ出会える柱状節理の絶景 層雲峡・大函 大雪山のふもと、北海道上川町・層雲峡にある渓谷「大函」。石狩川の水がかれる冬の間だけ、大函の中を歩くことができる。訪れる人たちを、圧巻の景色が出迎える。ツアーは毎週土日、層雲峡ビジターセンターが開催している。川幅約10mの大函の両岸には、角形の岩が規則正しく並ぶ柱状節理がそびえ立つ。春から秋にかけては水が流れ、展望台から眺めるだけだが、ツアーでは約500mの渓谷の中を、スノーシューで歩くことができ、参加者は頭の上にのしかかるような柱状節理の迫力を楽しんでいた。 asahiNEWSニュース層雲峡ツアー朝日新聞速報 5 Comments admirers of the universe2021🇧🇷 5年 ago Beautiful image Ryo K 5年 ago 柱状節理を間近で見れるのが冬限定ってことか 福ノ鬼 5年 ago 南国に住む者からした素晴らしい雪景色。 LAW27 5年 ago 社長が交代して誰がやっても部数減少は止まらないから、捏造新聞はさっさと廃業してくれ。 Boris Lu 5年 ago Super! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
5 Comments
Beautiful image
柱状節理を間近で見れるのが冬限定ってことか
南国に住む者からした素晴らしい雪景色。
社長が交代して誰がやっても部数減少は止まらないから、捏造新聞はさっさと廃業してくれ。
Super!