山ノ内町・安代館に一泊【長野県一人旅】風情あるノスタルジックな雨の渋温泉を散策。千と千尋の神隠しのモデルになった建物も!
長野県山ノ内町にある「安代館」に宿泊しました。
女将さんのホスピタリティに心を癒され、温泉で体も癒され、お食事でお腹も癒されます。
後、漫画コーナーが結構充実していて、のんびり読ませていただきました。
温泉街をのんびり散策。
どこか懐かしさを感じさせるノスタルジックな街並みに癒されつつ、途中でジェラートカフェ若葉屋さんにて、美味しいジェラートをほおばって風呂上がりの火照った体をクールダウン。
小休止にとてもおすすめです。
女将さんにおすすめされて、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルになったとされる旅館、「金具屋」さんも見てきました。
金色に輝く夜のライトアップされた外観は、息を呑む美しさでした。
渋温泉に泊まったなら、是非一度は見ておくことをお勧めします。
安代薬師と渋湯神社も散策中にお参り出来てご利益パワーに女将さんのおもてなしと温泉に美味しい食事にジェラート食べて、これが幸せということかと心と体、全身で体感致しました。
私は入りませんでしたが、宿泊客は9つの温泉巡りができます。お話を聞くと結構熱いそうです。
正直こじんまりとしているのに、また行きたいと思わせる不思議な魅力のある温泉街です。
癖になります。
安代館公式サイト
https://andaikan.com/
1 Comment
小さい冷蔵庫にロマンを感じる日々。
ノスタルジックになれる建物、温泉、美味しい料理…羨ましいなあ