壱岐交通自慢のレトロバス紹介#01 ~B163編~ #壱岐交通 #路線バス

壱岐交通株式会社の所有バスは希少な、レトロな、バスがいっぱいです
そんなバス達を少しずつご紹介していきます

45 Comments

  1. トップドアなのもいいね!物にもよると思うんですけどトップドアバスはリクライニングはありますか?

  2. U-MPはかなり貴重ですね!
    遠く関東地方では群馬バスに手回し方向幕が1台だけ残存、しかも同じくU代の車両(車種は富士車体のスペースランナー)です
    このエアロスターを始めとして壱岐交通はトップドアの車両が多いようですが、普通に路線バスとして運行されているということでしょうか?

  3. このバス、私が一番見てみたいバスです!!
    おすすめ点など動画にしていただきありがとうございます。
    壱岐島に行ってぜひとも見て、乗ってみたいものです!!

  4. こうゆう路面バスは懐かしいです🚌子供の頃によく乗りました🚌

  5. ステップが2段で床が高いバスですね、変速レバーが床から伸びてるやつでしょうか。

  6. 8年ほど前に車庫にお邪魔させて頂いた時に色々見させてもらってまたいつか行きたいと思いました!

  7. 島で活躍している車両は錆びることが多いので寿命が短いような気がしますが、これはすごいですね!!

  8. こんにちは🥰初めまして♪
    エアロスターM懐かしくてかっこいいですね🥹
    私の地元の福岡(西鉄バスさん)でも、昔たくさんエアロスターMが走ってました🥹
    壱岐交通さんには、日野ポンチョちゃんも居るんですね😍
    (ポンチョちゃんめっちゃ大好きなんですよ🤭💘)

  9. 165号車は元々オフィスソリューションのラッピングでしたよね😮
    いつの間にか日本遺産のラッピングになってることに驚きました。
    今は亡き166号車の分も頑張って欲しいですね😊
    お隣の島の対馬交通さんとコラボとかも面白そうですね💕︎

  10. もう関東では見なくなったバスですね~。ナンバーも長崎22二桁は時代を感じさせますね!。

  11. 壱岐や゙対馬はナンバーの分類は『227』ですが、2桁の時代は『く』なのですね。

  12. 丸目4灯が素敵!イイ顔してるね~。バス用パーツの一つ一つが今では貴重な装備……まるごと1台お宝ですね!素晴らしい現役車。

  13. 壱岐交通さんは自分の中でもトップクラスに好きな会社です!!
    レトロなバスが多数在籍している中、
    それでも運行してくださるのはとても凄いし、
    それが故に厳しいこともあるかと思います…🥲
    また実家に帰省した時に壱岐交通バスを使おうと思います😊
    次回は163号車と比べれば新しいですが、
    250号車の紹介なんてどうでしょう…?
    バス事業並びにSNS事業も頑張ってください!!
    応援してます🫡

Write A Comment