栃木【 亀の井ホテル奥日光湯元 】お宿代を節約♪価格重視の旅へ!白濁した源泉もビュッフェもアクティビティも楽しめるのに、格安なお値段で宿泊できちゃう♪

今回訪れたのは栃木県奥日光湯元にある亀の井ホテル‼
奥日光の大自然に囲まれたお宿で、目の前が湯ノ湖というロケーション‼
ビュッフェ食べ放題1泊2食付きなのに、
ビジネスホテル並みのお値段で白濁の源泉温泉も楽しめちゃうんです✨

たびやチャンネル至上、最もお安く宿泊出来たお宿でした~♪
亀の井ホテル奥日光湯元での宿泊プランなど、
動画の中で料金やプランのご案内も詳しくご紹介させていただいていますので、
参考にしていただけたら嬉しいです☺

【 今回訪れた場所 】

亀の井ホテル奥日光湯元
https://kamenoi-hotels.com/okunikko/
湯ノ湖
https://www.nikko-kankou.org/spot/13
湯滝
https://www.nikko-kankou.org/spot/115
戦場ヶ原
https://www.nikko-kankou.org/spot/10

【 チャプター 】
00:00 オープニング
00:50 ホテルの魅力
02:00 アクセス(東京からのアクセス)
03:00 チェックイン
03:52 ルームツアー
05:52 宿泊プランと料金のご案内
08:19 ディナービュッフェ
12:14 大浴場~日光湯元温泉~
13:48 施設紹介
17:43 朝の散歩
18:35 モーニングビュッフェ
20:35 ホテルの感想
21:28 観光

6 Comments

  1. こんばんは♪待っていました👍奥日光ですかぁ〜✨東京から2時間半のところにもこんなに自然を満喫できる場所があるなんて最高ですね‼️亀の井ホテルさんはどこのホテルもコストパフォーマンスが良いと思います🥰やはり温泉♨️はいいですよね😊たびやさまの動画は映像が本当に綺麗で毎回私の想像を超えてきます💕BGMの選曲もgood👍
    素敵な映像クリエイターさんです‼️次回の動画はたぶん北海道かな❓😊今から楽しみすぎます✨
    先月子供達家族と北湯沢の緑の風リゾートと登別第一滝本に宿泊して来ましたよ♨️どちらもビュッフェが最高でした‼️温泉も♨️今日はエスコンフィールドで野球観戦して来ました⚾️日ハム勝ちました㊗️ビール🍺飲みながらの観戦最高でした👍
    残暑厳しい毎日ですがどうぞお身体ご自愛くださいませ‼️
    いつも至福の時間をいただきありがとうございます🙇‍♀️

  2. こんばんは。亀の井ホテルは、伊東を考えていましたが。
    奥日光、暫く行っていません。素敵な風景ですね。
    お宿も温泉や料理も申し分ないです。BGMも毎回違っていて、毎回違う旅番組を観ているよう。
    連休がまだ来月もありますが、有休をとって平日の方が少し落ち着くしコスパもいいですかね。
    毎回白ワインを呑みながら、楽しみにしています。

  3. たびやさん
    亀の井ホテル奥日光に宿泊されたんですね!😊
    実は私も宿泊した事が有り、Youtubeの動画撮影もしていたのですが、SDカードエラーで動画のデーターにアクセス出来ず、亀の井ホテル奥日光の動画はボツになってしまいました。😢

    たびやさんもご存知と思いますが、亀の井ホテル奥日光は、元はホテルおおるりが運営していた宿です。
    ホテルおおるりが経営危機で手放したホテルを亀の井ホテルブランドで再建されたホテルです。
    群馬県草津の亀の井ホテル草津湯畑や湯西川温泉の亀の井ホテル日光湯西川温泉も、元はホテルおおるりでした。

    私が宿泊した時もホテルの庭に野生の鹿が来たり、野生の猿も見る事が出来て大自然の中の宿だと思いました。温泉は奥日光湯本の源泉で幾分の硫黄臭と白濁したお湯の、とても良い温泉だったと記憶しています。
    夕食や朝食は宿泊料金から見たら幾分豪華な感じでした。😉

    こちらの宿は大自然と温泉を楽しむ宿だったと思っています。
    近くには景色の良い観光スポットも多いので、新緑や紅葉の時期の宿泊は最高だと思っています。😊

    次回は北の大地なんですね!楽しみにしています😊

  4. たびやさんへ

    栃木県にようこそお越しくださいました。県南はアウトレット、県央は餃子とカクテル、県北は温泉、世界遺産、テーマパークがあったりと観光資源を結構有する我が県です。
    御用邸もあります。

    奥日光亀の井ホテルさん!
    お手軽ながら、質の良いサービスが受けられそうですね。
    濁り湯が羨ましいです。

    料理のチャプターは何度みても、飽きないですね。料理紹介の文字が大好きです。動画とともに移動する文字が楽しく感じます。
    お料理のアングル!絶妙です。

    妻と一緒に視ました。回を重ねて、動画、編集、BGMの選曲が素敵になっていきます。素晴らしいセンスです。

    ホテルのアクティビティは
    皆体験してみたいものばかりですね。カヤック楽しそうです。

    また、行ってみたい宿の
    選択肢が増えました。
    ありがとうございました。

    次回は
    北の大地ですね。
    羨ましいです。
    たびやさんと一緒に
    疑似旅行を満喫します。

    栃木県にある
    たびやさんが
    未宿泊と思われます
    二つのTAOYAも
    なかなか、良いところですよ。
    (宿泊者からの感想です)

    動画編集
    毎回大変かとおもいますが
    私、毎回楽しみにしてます!
    頑張って下さいね。

    失礼いたします。

  5. 過去イチ楽しみにしてた動画です笑
    たびやマジックにかかるとこのホテルはどうなっちゃうのか!!
    結果とんでもなく素晴らしい仕上がりに呆然・・・マルポ屋タイムズのそれとは全く別物になる・・・w
    大自然のカットを巧みに組み合わせた構成が、見ている人を「行きたい!」って気持ちにさせてくれます。
    カモさんの登場に始まりまさかの鹿まで!ジュニア君もよい思い出になりましたね(^^♪
    夏はまた違った良さがあるなぁと、夏も行きたくなりました!

  6. たびやさん、こんにちは!
    今回もうっとりするような、素敵なご紹介でした〜^^
    このお値段で白濁りの温泉を含めたこのクオリティは素晴らしいですね。
    やはり温泉宿はロケーションが本当に大事だと思います。
    私も近々奥日光方面へ行く予定なので楽しみになりました^^

Write A Comment