謎エリアを走行していたら…三田市最北端のニュータウンを発見!?兵庫県中部は秘境です♪【4K JAPAN DRIVE Foreign subtitles】

つつじが丘です。丹波篠山市南西部から三田市内へ#japan #japandrive

7 Comments

  1. おはようございます。
    いつも動画披見させてもらってますが、なぜに倍速にするのですか?倍速にすればゆっくり見ることができません。
    倍速やめていただけませんでしょうか。
    宜しくお願いします。

  2. もう二十年も前の話ですが、バイト先に関学の子がいて夏休みにバイト仲間で和歌山にある別荘に泊めてもらった思い出があります。彼は中学から関学だったそうですが、内部から上がった人はお金持ちが多いようなことを言ってたような気がします。ちなみに私は関学ではなく他大学の普通の学生でした。

  3. 4:40ここを右折して川沿いに走っていくと大川瀬ダムに行けますよ。限界ニュータウンもあります。
    13:17右にあるスーパーは2024年6月に閉店してしまいました。
    三田は信号が少ないので走りやすいですね。

  4. 初コメです!
    ニュータウンつつじが丘の住民です
    取り上げてくださり、ありがとうございます😊
    この辺りは、バブル期に造成されたニュータウンなのですが、JRがフラワータウン、ウッディタウンなどのニュータウンに走らなかったがために相野駅の先に駅が作られることなく、テコ入れされず放ったらかしにされてしまったニュータウンなのです😅
    三田で住みやすいニュータウンでいえば、インフラ面だとウッディタウンまででしょうか(笑)
    広野駅周辺も住宅が建築されているので、アクセスが良い方だと思います

  5. 西宮市から丹波市迄バイクで行ってます。よくルートも被りますね😊2年前は自宅の前も通過されました。

Write A Comment