【ドーミーイン敦賀】7月に新オープン!全貌とこだわりを徹底紹介!
■目次
0:00 オープニング
1:40 ロビーのご紹介
4:16 客室のご紹介
8:45 大浴場のご紹介
14:43 湯上がり処のご紹介
16:16 朝食バイキング
18:20 エンディング
本日は2025年7月18日に開業した「ドーミーイン敦賀」を徹底紹介!
今までと同じドーミーインではない、その全貌とこだわりポイントをご紹介しています!
なんとドーミーイン初の“水風呂”は深さ150㎝!なかなか味わえない体験が出来ますよ…。
ご当地逸品料理や無料サービスはもちろん完備。気兼ねなく滞在しつつ、敦賀ならではの体験もできる!
そんな「ドーミーイン敦賀」にぜひご宿泊してみてください!
▼今回ご紹介した施設
天然温泉 若狭の湯 ドーミーイン敦賀
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/tsuruga/?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_content=&utm_term=&utm_campaign=description0815
★SNSもフォローお願いいたします★
▼ドーミーインInstagram
https://instagram.com/dormyinn.official
▼共立リゾートInstagram
https://instagram.com/kyoritsu.resort
▼公式X(旧Twitter)
https://x.com/dormy_hotels
#敦賀 #ドーミーイン#ドーミーイン敦賀#福井ホテル #サウナ
19 Comments
もう泊まりました
先月、利用させていただきました
今月も、利用します
目的は、いんこの一撃とドーミインの朝食では珍しいピザ!
ご紹介ありがとうございます!早くいんこの一撃をくらいに行きたいです🦜
全国各地のドミを利用しておりますがこちらもこだわりが多く詰まっており、ここも泊まりたいですなぁ😊敦賀といえば海❗️近くには海上釣堀や堤防や船釣りなど、釣りが出来るポイントが多く、そちらを利用される方も気軽に泊まれるような工夫やサービス🎣朝食も魚介類をもう少し入れられて頂けたらと🙄あと、バンドーさんの安定感が益々良くなられ、素晴らしい広報さんだと思います🤭
地元民だけども気分転換に素泊まりしても良さそう♪
北海道に行く長距離フェリー乗船する時に宿泊も考えている
オープン2日目に宿泊させていただきました。安定のドーミーインでした。
駅からは歩きますが、屋根が続いているので直射日光も防げてよかったです。
敦賀は敦賀新港に思い入れが強いですね!釣りができる護岸があり、フェリー乗り場があります!
ドーミーイン敦賀に予約してます!近場なので、これから何回か泊まりそうです!(^人^)
ドーミーインエクスプレス雲南も同じくらい良かったです。こちらもリピ確定です!!(^人^)
いんこの一撃≒ひょうきん懺悔室
かぶりたい
10月に予約しております。
この動画見て、更に楽しみになりました👍
早く行きたい〜です😊
先日泊まりました!諸事情でお風呂に入れなかったので、また機会があったら満喫したいです!
先月末に泊まりました
とても良かったです。
サウナも良かったですし、水風呂も入りましたけどインコの一撃も体験しとても気持ち良かったです。
朝食もソースカツ丼とマッカレロピッツァを食って美味しかったです。
リピ確定ですね
ばんどーさんの説明、話し方とってもいいですね❗️
鶴賀のドーミーイン、行ってみたいと思ってましたので事前に知れて良かったです。
ドーミーインに泊まる目的で鶴賀に行く。みたいな⁉️😊
私は金沢市民で野乃、金沢駅前ドーミーインはわざわざ泊まりに行くほど好きです😂
これからもドーミーイン応援します❗️
7/19に泊まりました!
インコの一撃に度肝を抜かれました
初めてドミドミちゃんを食べたところですが当時はまだここ限定だったようですね!
次はロングステイできたらいいなぁと思いました
先月誕生日に泊まりました。駅からもわかりやすく、何より新しいのは良いですね。お風呂上がりのスペースも広く全体的に明るくて良かったです。神社に寄って帰りました。もう少し周りが栄えると良いですね。
共立メンテナンスなんかYouTubeの使い方めっちゃ上手いな
楽しく見れるし宣伝にもなってる
鯖街道なだけあってドーミーインコまで鯖寿司にされてて、ちょっとかわいそう♪
せっかくリファルーム作るなら、シャンプーやボディソープ等々もリファで揃えた方がより特別感が出ると思います。
私は敦賀住まい。風呂だけ入りたいと思ったら泊まるのみだけ😢