関東地方 2025-08-22 東急田園都市線【高津駅 DT-09 】2025.8.神奈川県川崎市高津区二子 東急田園都市線【高津駅 DT-09 】2025.8.神奈川県川崎市高津区二子 東急田園都市線の高津駅。 駅は多摩川の南岸にあり、高架下には川崎市を横断する国道409号線(府中街道)が交差しています。 ⭐︎1927年(昭和2年)7月15日開業 神奈川県関東地方関東地方ツアー高津駅 4 Comments @SimarutLapisatepun 2か月 ago 下りのホームと上りのホーム … めっちゃズレすぎ!! @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 2か月 ago 壁や屋根の一部がスタジオぽくて近未来感があってよい特に丸い小窓が5つあるデザインが秀逸しかしこの道草さんが歩いているのを見て構内というか駅舎中の構造がなんか見たことある気がして「ちょっと道草高津駅」で検索したら過去動画あったけど見ていなかった🤔わりとよくある光景なんでしょうか(あ、1年前の高津駅も一緒に見ますね😊) @ヒストレイン 2か月 ago 宮崎台にある電車とバスの博物館は、もともとはココにあった。あの頃は入場料が10円だった。 @ni人参 2か月 ago 免許の手続きするときにいつもお世話になっている駅です。溝の口駅のすぐ近くに警察署があればなあ… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 2か月 ago 壁や屋根の一部がスタジオぽくて近未来感があってよい特に丸い小窓が5つあるデザインが秀逸しかしこの道草さんが歩いているのを見て構内というか駅舎中の構造がなんか見たことある気がして「ちょっと道草高津駅」で検索したら過去動画あったけど見ていなかった🤔わりとよくある光景なんでしょうか(あ、1年前の高津駅も一緒に見ますね😊)
4 Comments
下りのホームと上りのホーム … めっちゃズレすぎ!!
壁や屋根の一部がスタジオぽくて近未来感があってよい特に丸い小窓が5つあるデザインが秀逸
しかしこの道草さんが歩いているのを見て構内というか駅舎中の構造がなんか見たことある気がして「ちょっと道草高津駅」で検索したら過去動画あったけど見ていなかった🤔わりとよくある光景なんでしょうか(あ、1年前の高津駅も一緒に見ますね😊)
宮崎台にある電車とバスの博物館は、もともとはココにあった。あの頃は入場料が10円だった。
免許の手続きするときにいつもお世話になっている駅です。溝の口駅のすぐ近くに警察署があればなあ…