古い街並み散歩#5|新庄宿|旧出雲街道の宿場町『新庄宿』|岡山県真庭郡新庄村|令和の時代に残る懐かしき風景

令和の時代に残る古い街並みを散策した動画です宜しければご覧ください。

出雲街道新庄宿のがいせん桜通り。

がいせんとは「凱旋」のことで、日露戦争の戦勝記念で街道の両脇に植えられました。

この通りは出雲街道の宿場町で、参勤交代の松江藩主などが休息する本陣や脇本陣等があり、かつては大いに賑わいました。

“日本で最も美しい村”に指定された岡山県北の村で、歴史ある桜と街道の風情を楽しめます。

今日はそんな新庄村を歩いてみたいと思います。

BGMはフリーBGM DOVA-SYNDROMEおよびBGMerよりダウンロードした音源を使用しています。

2 Comments

  1. 🌸の花びらが見れて、ちょっと涼しくなった気分です😊 撮り溜めされてたんですネ…

  2. 桜の古木が並ぶ、落ち着いた宿場町…温泉街とは違う雰囲気が良いですね♪
    淡々と歩いているだけで無く、推しの場面はあえて、静止画にする良かったです。
    満開期待出来ますね🌸

Write A Comment