【御嶽山】 御嶽山噴火から11年、王滝ルートから最短コースを紹介

長野県と岐阜県にまたがる高峰「御嶽山(3067m)」に
王滝ルートから最短ルートで登りました。
御嶽山は日本で14番目、独立峰としては富士山に次いで2番目に高い山で、
日本百名山にも選定されています。
古くから信仰の対象になっていた山です。

噴火から11年経ちシェルターや避難小屋が整備され普通に
登山ができるようになりましたが噴火の被害の痕跡があちこちに
残っていました。
最短ルートではありますが、剣ヶ峰山頂まで4時間もかかりましたので
二ノ池ヒュッテでの限定30食担々麺にありつけず・・・・

メンバー
北ちゃん:山ガイドをしてもらいました。
エビちゃん:山をこよなく愛する山ガール

ルート詳細はYAMAPの活動日記 https://yamap.com/activities/42236896
撮影日2025年8月16日

4 Comments

  1. 御嶽山、たっぷりじっくり拝見させてました。
    途中からいきなりガスってましたね!!
    シェルターとかちょっとリアルな感じしました。
    山頂手前で晴れ間が見えた時は急〜って思いながら見てました。
    あんこさんめちゃガツガツ歩いておられましたね!めちゃ凄い‼️
    二の池の案内も良かったです。
    お疲れ様でした👍
    担々麺また食べに行けると良いですね♪

  2. あんこさん、こんばんは!
    御嶽山、こんな感じなのですね!山頂のお宮さんも立派だし、さすが信仰の山ですね。
    晴れたりガスったり、高山のお天気はコロコロ変わりますね。
    担々麺は残念でしたが、居心地の良さそうなヒュッテでしたねー。
    今回も楽しげな動画、ありがとうございました!

  3. お天気も良くて、スタートからめっちゃ綺麗✨
    と思ったら8合目あたりから曇ってきたんですね😢
    一口水は美味しいのかと思いきや、そうでもないんですかー😅
    確かに茶色のお弁当は、自分も美味しいと思います😋
    担々麺は残念でした😭
    噴火から11年たっても、まだ二ノ池にエメラルドグリーンの水がないんですね

  4. あんこさん、こんばんは✋
    めちゃくちゃ詳しい情報で今すぐでも行けそうでありがたいです👍
    ガスガスは残念ですが、富士山も心の眼で見ろってことなんでしょうね😄
    お疲れ様でした😄

Write A Comment