中山道39番目の宿場【歴史散歩】須原宿で出会った風情ある水舟と島崎藤村ゆかりの地【旅行VLOG、レビュー】講中の定宿だった旅籠屋跡など雰囲気満点!意外と空いていてのんびり巡れる!杣酒というどぶろくも!

続きはこちら
マリア観音を知ってる?【中山道】古民家カフェでまったり!野尻宿を歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】江戸から40番目の宿場!静かで情緒ある通り!映画「男はつらいよ」ロケ地にも行ってみた!

2025年6月24日、この日は長野県木曽郡上松町(ながのけんきそぐんあげまつまち)にある食堂中村でランチを済ませた。

リピート確定!五平餅を食べるならここ!名勝「寝覚の床」にある食堂中村でランチ【旅行VLOG、レビュー】信州蕎麦がおいしい!親子丼とのセットもある!リーズナブルプライスの店で食べたい人にオススメ!


そこから車で須原宿(すはらじゅく)にやってきた。中山道39番目の宿場だ。

定勝寺(じょうしょうじ)にやってきた。
定勝寺
〒399-5502 長野県木曽郡大桑村須原831−1
0264-55-3031
工事中だった。下調べ不足。

『須原宿』中山道39番目の宿場の旅!水舟が置かれた風情ある街並み!【旅行VLOG、レビュー】島崎藤村の小説の舞台や脇本陣跡、本陣跡など見どころ満載!定勝寺、岩出観音、池口寺なども必見!


ちょっと安心した。アジサイがまだ一週間くらいかかりそう。高知はとっくに終わってるんですけど。立ち入りも禁止になっていた。

須原宿(すはらじゅく)を歩いてみることにした。嘉慶年間(1387年〜1388年)に木曾親豊により開基、初屋和尚が開山したとされる。現在の建築物は慶長3年(1598年)に木曾代官の石川光吉が、木曾義在居館跡に建立したもの。水舟。丸太をくりぬいた「水舟」が各所に置かれている。ここから行けなくなっている。とっても風情のあるお寺です。本堂とかの改修は時間がかかるものね。家の改修工事とは違う。

須原宿(すはらじゅく)を歩いていく。前回須原宿を歩いたのは2024年。意外とここって残ってるんですよね。矢洞沢は中部北陸自然歩道になっている。柏屋さん。旅籠屋だった。同じ信仰をする仲間同士で寺社参詣をする「講中(こうじゅう)」の定宿(じょうやど)だった。民宿すはらは現役。

あれも凄い技術だ。路上駐車の技術には驚かされる。おじいにもできない。隙間に自転車を停めてる。郵便局もこのデザインですね。この技術がないと車を持てないんだよね。おばあは住めないね。この石柱は昭和2年の建立らしいが何も書かれていなかった。シャッターも雨戸も閉まっているので住んでいないのだろう。

清水医院跡まで歩いてきた。島崎藤村の「ある女の生涯」の舞台となった。現在は犬山市に移築されたそうだ。島崎藤村は馬籠宿の生まれ。小野宿(おのじゅく)には「夜明け前」という地酒がある。

初期中山道の宿場【小野宿】を歩いてみた!三州街道との連結点!【古民家探訪】国の登録有形文化財・小野宿問屋を徹底解説【旅行VLOG、レビュー】「枕草子」に「憑(たのめ)の里」として記された歴史ある場所

西尾酒造は杣酒(そまざけ)というどぶろくで知られる酒蔵。脇本陣跡まで歩いてきた。西尾家は中山道制定と同時に問屋、庄屋も兼ねた脇本陣であった。西尾酒造が脇本陣だったのだろう。本陣は立て看板があるだけだった。定勝寺に戻ってきた。車で先に進んだ。

詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/walking/nakasendo/85599/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。

【動画目次】
00:00 定勝寺
05:17 柏屋
09:12 脇本陣

────── ◆ ──────

【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには世界中を旅行する動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp

【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/

【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp

【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK

マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku

ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz

【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B

ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab

使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/

────── ◆ ──────

アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。

【タグ】
#須原宿 #中山道 #定勝寺 #長野県 #大桑村 #水舟 #矢洞沢 #中部北陸自然歩道 #柏屋 #民宿すはら #清水医院跡 #西尾酒造 #脇本陣跡
#旅行

1 Comment

  1. 続きはこちら
    マリア観音を知ってる?【中山道】古民家カフェでまったり!野尻宿を歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】江戸から40番目の宿場!静かで情緒ある通り!映画「男はつらいよ」ロケ地にも行ってみた!
    https://youtu.be/Jti4VBPNIIY

    動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
    コメント大歓迎です。
    「ここに行ったことあります」
    「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
    「こんな場所もいいですよ」
    などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
    全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
    批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
    なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。

    【動画目次】
    00:00 定勝寺
    05:17 柏屋
    09:12 脇本陣

Write A Comment