飛騨市古川町(岐阜県):歴史
以前の飛騨市古川町の動画のリメイク版です。
飛騨市古川町は南北朝時代以降、飛騨国司を歴任した姉小路氏が支配しました。戦国時代に入ると姉小路氏は小島家と小鷹利家、古川家の三家に分かれ、相争た事から衰微し、台頭してきた三木氏に滅ぼされています。三木氏は飛騨国を統一したものの、豊臣秀吉に敵視され、豊臣家に従った金森長近によって滅ぼされています。江戸時代に入り、高山藩が廃藩になると、その後は飛騨街道の宿場町として発展しました。現在でも当時の町並みが色濃く残っています。
※声はVOICEVOX:冥鳴ひまり
飛騨市古川町に興味がある人はこちら↓
https://www.gifureki.com/kaidou/hida/furukawa/furukawa.html
以前の飛騨市古川町の動画はこちら↓
飛騨市:見所 再生リストはこちら↓
岐阜県:市町村・歴史 再生リストはこちら↓
チャンネル登録お願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UCoZJ6pv_2DZvq6SiCk6IauA?sub_confirmation=1
#歴史 #歴史旅 #町並み#飛騨市#古川町