知床峠がヤバすぎる。【北海道ツーリング2025】9日目

北海道ツーリング9日目。紋別市のコムケ国際キャンプ場を出発して網走を通って知床峠を攻めました。そして羅臼温泉野営場でたけだバーベキューさんと合流してキャンプを楽しみました。
たけだバーベキューTVもご覧下さいませ!

スクリーンスポンサーはクラウドシステムとの連携でスマートな入退室管理「iDoors」さん!ありがとうございます。

home

今回のギア
【Naturehike テント】https://amzn.to/43Oicnk
【FIELDOOR カーボン タープポール】https://amzn.to/43XlTHt
【Naturehike 寝袋】https://amzn.to/3FmLoIR
【Mozambique(モザンビーク) キャンプ マット】https://amzn.to/4dDprSx
【森の家 手斧】https://amzn.to/4f3ab0I
【TOKYO CRAFTS 焚き火シート】https://amzn.to/3HT75RH
【Phoenixrise(フェニックスライズ) 劔トング】https://amzn.to/48gZhlN
【Helinox(ヘリノックス) アウトドア グラウンドチェア】https://amzn.to/44qv3ej
【アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー】https://amzn.to/3RVDER5
【ユニフレーム UFシェラカップ300 チタン】https://amzn.to/3DV02mJ
【和平フレイズ ホットサンドメーカー】https://amzn.to/3BFeq43
【SOTO ソト ストームブレイカー&フューエルボトル700ml】https://amzn.to/3vr0848
【【YOGOTO】 クッキングツール ボックス】https://amzn.to/3OG1775
【調味料ポット】https://amzn.to/3OLVG7p
【FLYFLYGO テーブル アルミ製】https://amzn.to/3yqqFN2
【Goal Zero LEDランタン 】https://amzn.to/3XOzE8I 
【DOD(ディーオーディー) ソフトくらこ(https://amzn.to/4leL6Ty】

積載バッグ
【タナックス モトフィズ キャンプシェルベース(30L)】 https://amzn.to/3t9IcHZ
【ROCKBROSのサイドバッグ(62L)】 https://amzn.to/3HRTx3H
【RIDE IRONシートバッグ】https://amzn.to/4g7YjeU
【DUHAN(ドゥーハン) 完全防水23L タンクバッグ】https://amzn.to/3FQloG8
【ONE STEP バイク用リアボックス 55L】https://amzn.to/3ZPDRtB

【ツイッター】 https://twitter.com/KoooheeeM
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/mori_koheidesu

【2024北海道ツーリング】

【2023北海道ツーリング】

【2022北海道ツーリング】

【2021北海道ツーリング】

【2020北海道ツーリング】

【北陸キャンプツーリング】

【東北一周キャンプツーリング】

【九州一周キャンプツーリング】

【四国一周キャンプツーリング】

【佐渡島キャンツー3泊4日 】

愛車
【トライアンフ speed twin1200】
YAMAHA MT09から乗り換えました。バーチカルツインの鼓動感がたまりません。鬼トルクの怪物エンジンで峠なども楽しいバイクです。
【ホンダスーパーカブ110プロ】
職人専用のスーパーバイク!燃費60km!
走りも楽しいし積載生も抜群のバイクです。

撮影機材
【GoPro hero13Black】https://amzn.to/441gZcI
【DJI Osmo Action 5 Pro】https://amzn.to/4iYfqky
【ソニー Vlog用カメラ ZVーe10】https://amzn.to/48fMPl7

いいねチャンネル登録してくれたら嬉しいです。コメントもしてね!

super thanks

#北海道ツーリング #キャンプツーリング #camping #俳優 #motovlog #モトブログ

35 Comments

  1. 森小走り公平君、お疲れ様です。
    網走駅のかにめし弁当美味しいよね?
    私も以前買って、網走湖を眺めながら土砂降りの中食べました…。
    いつヒグマが来るかドキドキしながら食べるかにめし弁当は、殊更美味しかったです!

  2. 暗いうちからスタートの方々、時期的にカラフトマス釣り等じゃないかなぁと思います😊
    グループで車何台も居ると、寝てられないですね😅

  3. つい最近知床で、ヒグマに、襲われた事件があったばかりですよね。観光客の、方のえさやりとかで、生態形が、変わりつつあると聞きました。駆除した事で、道庁に、何百件物苦情が、来てるらしいです。難しい問題ですね。今が、一番良い季節なのに、何か悲しいですね。

  4. 熊🐻とは遭遇しない方がいいです
    一撃であの世です、🦌とぶつかるのもヤバいです、バイク🏍️は大破
    いのちも危険です、因みに
    タケダB BQ は面白くないです。

  5. “たけだ”さんの関西弁につられない森さん、完璧な俳優さんです😃
    たけださんの動画も楽しませて頂きました。
    今日も楽しい動画にEARTH❗

  6. こんちゃ!
    ズバリ(▭-▭)✧言わせてもらいますが…前々から不評の髪型やっぱ似合わんです。
    後、北海道の焼きそば自分も食ったけど麺はイマイチだが付属のスープがめちゃくちゃ美味かった(*´﹃`*)

  7. 羅臼岳の残雪の状態から おそらく6月10日ぐらいでは 私のスマホの写真とほぼ同じ光景でした いつもながら料理の手際は抜群ですね🐻😝🌈

  8. 冒頭のキャンプ場の名前がコムケ湖臭いキャンプ場って聞こえたのは俺だけでしょうムフフ♡
    揚げてるから小骨もいけるのかもですね。
    それよりヘブライ語のが気になるw
    北海道でアラブ?

    やっぱりテントは前室あった方が使いやすいんだよなぁ
    パップテントで蚊帳使うと狭くなるよなぁ

  9. 自然遺産知床峠走ってみたい🏍️💨🤩✨熊🐻鹿🫎気をつけないとね💦だけだバーベキューさん🤠🍖いる✨ますますキャンプ🏕️面白くなってきた🤠💖

  10. 去年の夏、ちょうど森さんが泊まられた羅臼の野営場でヒクマ出ましたよ。7月末かなあ。自分はそこから出てきたヒグマを道路の端で見ました。
    のっそり歩いているので横をよけて進みましたが。その前年には知床峠の道路でも見ました。
    知らない人は知らないのでしょうが、ヒグマは本当に異常個体以外はそんなに狂暴ではないです。
    わざわざ人間襲うまでもなく、基本そこそこ食えるからです。でも最近はちょっと怪しくなってきましたね。

  11. トラちゃん初北海道喜んでますね😊カッコイイ😁たけださんの見てたのでウグィ森さんやから上手にフライできたんやわ‼️さすが料理の達人😊

  12. 海で釣れるウグイはデカいですね。40~50cmぐらいのが良く釣れますが食べようとは思わない笑。即ぽいっです。だけど多分川で釣れるウグイよりは海で釣れたウグイのほうが臭くないと思う。まあ、フライにすれば何でも美味い説笑。

  13. たけださん視点の森キャンプ公平も面白いからこの動画見終わった方は是非😊

  14. 毎回参考になるキャップ最高です👍
    今回のパン粉を探して次回のキャンツーでフライを作って食べてみます😋

  15. ウトロ・シリエトクの道の駅にこんど行くことがありましたら
    ぜひ、コケモモのソフトクリームを食べてみてください!
    おいしいですよ~🤤

  16. やきそば弁当が世の中に出た時お湯捨てないでそのままソースかけて食べてるおっさんいた、コレ上手くないなぁ連呼してました!
    お湯捨てれよ思いました!

  17. いつも思うんですけど、公平さん摂取カロリーお高めなのに太らないんですね😳
    羨ましい~お父様もスリムです👍

  18. 14:14 雪が残っているのが凄いッスねぇ。そしてシラ〜っとダジャレが入る当たり、洒落てるな…😅

  19. 今日もありがとございまーーす。
    うぐいのフライ美味しそうですね。あのパン粉はすごい便利ですよね。朝ごはんは普通にカップ焼きそば食べるの?って思ったからホットサンドメーカー出てきて安心しました笑😅
    次回も楽しみにしてまーーす🤗

  20. 今年のお盆休みに知床五湖の地上遊歩道を歩いてる動画をネットにupしたら見事に批判コメントばかりでした😂

    クマの事件も大変ですけど知床はいい所ですよね!

  21. お疲れ様です。
    自分も知床峠行くつもりなのですが、熊とか天気とか色々聞いて行くかどうか迷ってましたが、天気も良さげで楽しそうなのでやっぱ行ってみようと思います。
    天気が悪かったら引き返しますがw

  22. 羆(ヒグマ)にあったら威嚇とかしないで目を逸らさず静かに後退りして、距離をとります。彼らが森に帰るの願ってください。
    やっては行けないのは、背中を見せること走って逃げること、、、これは羆が獲物と認識するそうです。
    スプレーは距離や風向きによっては無意味らしいです。
    もう、うちから8kmくらいの公園にも出てちょっと嫌な感じです。山の中で過ごして欲しいです。

    調子に乗っている鹿先輩とキツネは観光客が餌をくれるのを待っているので無視ですね。
    が、私も車で走っている時に突進されて危うく衝突しそうに何度かなってます。
    車壊れるから、遠慮して欲しいです。
    キタキツネは「エキノコックス」っていう寄生虫がいるので触ったり、近くの沢の水を飲んだりは絶対にしないでください。

    ウグイって美味しいんだー。
    ホッケのフライはできたてがなまらうまい!ってなります。醤油で食べるのがオススメです。
    あともう少ししたらしゃけとかマスも美味しくなるので、それをフライや片栗粉だけつけて唐揚げのして生姜と醤油で食べるのがオススメです。

    舞台頑張ってくださいねー。

    で先ほどはほうとうに申し訳ございませんでした。
    森さんじゃない別の人にも同じ現象が起きたことあって設定とかやっていたのですが、、、、、本当に失礼しました!

  23. 斧さばき存分に堪能したっす‼️トマトを潰す事無く切れるってすごい👍

  24. 同じ事を何回も聞くお爺さんは、たぶんボケが始まってますね。

    うちの母親も同じ。

  25. 先週走った道だったりしたので、視てて思い出して自分もアーーーーッスになりました。
    つか、最近気持ちいいカーブ走るとアーーーーッスと言ってる自分がいます😁あーーーっす!

  26. 北海道ツーリング2025
    9日目お疲れ様です⛺
    知床横断道は何回走っても気持ち良いコーナーの連続ですね🏍️💨
    羅臼野営場は20代(現63歳)に利用した頃は電気柵も無かったと思います😨

  27. 北海道の郵便屋さんをなめてもらっちゃ~こまります!雪道でこけても何事もなかったかのように装います(ノωヽ*)

Write A Comment