東京都 2025-06-16 青梅線【JR羽村駅 JC-58 】2025.6.東京都羽村市羽東 青梅線【JR羽村駅 JC-58 】2025.6.東京都羽村市羽東 JR青梅線の羽村駅。 東京都羽村市のメインステーションです。 動画では駅東口には不思議な井戸の遺構「まいまいず井戸」 そして西口側は、当駅が最寄りの「羽村取水堰」から駅までのルートを紹介しています。 ☆1894年(明治27年)11月19日開業 東京東京ツアー東京観光東京都東京都ツアー東京都観光羽村市羽村駅 5 Comments @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4か月 ago ぱっと見た目駅舎東口西口の外観は共に中央上部に時計があり学校のようロータリー内中心の回るモニュメントはバレリーナかスケーターが回転して風を取り入れているイメージかな?周りには西友がありこの駅が故郷の人は帰省時に車で迎えに来てもらい買い物して帰る感じかな? @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4か月 ago 聞いたところによると羽村市では家庭から出るゴミを集積所に出す際に市指定の「有料ゴミ袋」を購入するそうです……🤔でもそうしないと綺麗にリニューアルしても維持できないのかな?ゴミ捨てやゴミ回収は住んでみないと分からない難点がありますよね😅ちなみに私の今住んでいる地域は回収時間が夜の19時ごろです(夜勤なんで出かける前に捨てていくから問題ないですが) @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4か月 ago まいまいず井戸も近くまで行って見てみたいが石垣に歩道橋これも失われつつある文化かもしれない🤔逆にスマホ持っているけどキャッシュレス自販機が苦手😅この駅のファミマは無人駅だから多分ファミマアプリだろう…歩いて3分の所のファミマほぼ毎日行くくせに未だにアプリ入れていない😓会社の最寄り駅のホームでお茶買おうとしたら小銭不可になっていてガーン😳になった @412saka 3か月 ago 東京都だけあって街は綺麗ですよね @minakamitownsno 3か月 ago 1㍉だけ駅舎がレトロ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4か月 ago ぱっと見た目駅舎東口西口の外観は共に中央上部に時計があり学校のようロータリー内中心の回るモニュメントはバレリーナかスケーターが回転して風を取り入れているイメージかな?周りには西友がありこの駅が故郷の人は帰省時に車で迎えに来てもらい買い物して帰る感じかな?
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4か月 ago 聞いたところによると羽村市では家庭から出るゴミを集積所に出す際に市指定の「有料ゴミ袋」を購入するそうです……🤔でもそうしないと綺麗にリニューアルしても維持できないのかな?ゴミ捨てやゴミ回収は住んでみないと分からない難点がありますよね😅ちなみに私の今住んでいる地域は回収時間が夜の19時ごろです(夜勤なんで出かける前に捨てていくから問題ないですが)
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4か月 ago まいまいず井戸も近くまで行って見てみたいが石垣に歩道橋これも失われつつある文化かもしれない🤔逆にスマホ持っているけどキャッシュレス自販機が苦手😅この駅のファミマは無人駅だから多分ファミマアプリだろう…歩いて3分の所のファミマほぼ毎日行くくせに未だにアプリ入れていない😓会社の最寄り駅のホームでお茶買おうとしたら小銭不可になっていてガーン😳になった
5 Comments
ぱっと見た目駅舎東口西口の外観は共に中央上部に時計があり学校のよう
ロータリー内中心の回るモニュメントはバレリーナかスケーターが回転して風を取り入れているイメージかな?
周りには西友がありこの駅が故郷の人は帰省時に車で迎えに来てもらい買い物して帰る感じかな?
聞いたところによると羽村市では家庭から出るゴミを集積所に出す際に市指定の「有料ゴミ袋」を購入するそうです……🤔
でもそうしないと綺麗にリニューアルしても維持できないのかな?
ゴミ捨てやゴミ回収は住んでみないと分からない難点がありますよね😅
ちなみに私の今住んでいる地域は回収時間が夜の19時ごろです(夜勤なんで出かける前に捨てていくから問題ないですが)
まいまいず井戸も近くまで行って見てみたいが石垣に歩道橋これも失われつつある文化かもしれない🤔
逆にスマホ持っているけどキャッシュレス自販機が苦手😅
この駅のファミマは無人駅だから多分ファミマアプリだろう…歩いて3分の所のファミマほぼ毎日行くくせに未だにアプリ入れていない😓
会社の最寄り駅のホームでお茶買おうとしたら小銭不可になっていてガーン😳になった
東京都だけあって街は綺麗ですよね
1㍉だけ駅舎がレトロ