【青森ホテル編】八甲田ホテル/特別室(洋室スイート)60㎡/11万円/混浴で有名な酸ヶ湯/人生初の混浴に入る!?

【ホテル編】【青森2】第155話
日本一周47都道府県車中泊の旅、第28県目は青森県です。
今回は、八甲田ホテル 特別室(洋室スイート)60㎡ 11万2200円に宿泊しました。
八甲田ホテルは、標高約900ⅿ、八甲田山の豊かな自然に囲まれた高級リゾート。
地元食材を使った料理が魅力で、四季折々の景色が楽しめます。
米株式市場が上昇しています。米株式銘柄を数社保有しています。
パランティア株が2倍になりました。そろそろ利益確定しようかなと思っています!

#青森県
#八甲田ホテル
#八甲田山
#酸ヶ湯
#混浴
#fire
#早期退職
#株配当
#旅行
#旅

創業して20年の会社を数億円で売り、残りの人生を自由に過ごす道を選ぶ「FIRE」を実践している元経営者のおじさん(通称:ピパオ)が自由気ままに日常を発信するチャンネルです。
FIRE=Financial Independence Retire Early(経済的自立と早期リタイア)

11 Comments

  1. 今回も良いホテルで上品な食事でしたシャワー珍しいかったです初めて見ました

  2. ピパオさんこんばんは😊
    八甲田ホテルの外観凄いですね
    ちょっと普通のほてる❤とは違う雰囲気ですね

    シャワールームのシャワーや蛇口が素敵過ぎですね

    あんな感じ大好きです
    出来れば自宅の蛇口全部替えたい位ですよ
    流石に混浴に入るには勇気がいると言うか、その前にやっぱり無理ですね😅
    お料理はどれも涼しげな器に綺麗に盛られていましたね😊

  3. ピパオさん、こんばんは🌙
    八甲田山にこんなホテルがあるのですね✨
    夫の友達が雪山登山によく行くので、
    てっきり山小屋みないな所しかないのだと思い込んでました😅
    酸ヶ湯も冬以外は映像でも見た事なかったです😅
    お食事も美味しそうでした😋

  4. 木をふんだんに使ったホテル素敵です
    和食も洋食も丁寧に作られて、容器も涼しげですね
    編集の仕方も変わって先に紹介されてからの登場😊これも乙な物です、ゆったり癒されました😊

  5. おはようございます😄とても素晴らしい部屋で豪華な食事ですね😊一流は素敵です😄😄💓💓💕💕✨️✨️❤️❤️❤️👍

  6. こんにちは🦊
    ログハウス風の立派な山小屋✨
    蛇口のデザインも素敵です💓
    酸ヶ湯の混浴は、湯浴み着を着ても良いのでしょうか?
    水着はダメですよね💦

  7. ログハウスみたいな造りなのに高級感はあふれるホテルでしたね😄
    お食事もどれも美味しそうでした😋
    酸ヶ湯温泉はうちも行きましたがまた行きたいです😆

  8. 大間の動画から来ました。ようこそ青森県へ😊県民でもなかなか泊まることのないホテルの紹介ありがたいです❤

  9. さすがですね、八甲田ホテル最高ですね、さすが皇室御用達の格式ある雰囲気ですね! 八甲田ホテルの近く、酸ヶ湯温泉の手前に、欧風ログホテルのような、ホテル城ケ倉があります。城ケ倉ホテルのサイトからしか予約できないロイヤルスイートがあって私たちは一部屋78000円で宿泊しました。大きな暖炉がありメゾネット式で城ケ倉ホテルに2部屋のみで予約困難だそうでした。酸ヶ湯温泉と同じくホテルから八甲田さんへのトレッキング入り口がありました。八甲田山付近は景色が素晴らしくて懐かしく拝見しました。奥入瀬渓流に下っていく道すがらにはアントニオ猪木や著名な詩人に愛された1000年の湯蔦温泉もあってそこもいつか宿泊したいです。星野リゾート奥入瀬渓流ホテルも良かったです。露天風呂付きのスイートルームは本当に豪華ですが私たちは予算がないので普通のお部屋にしました。奥入瀬渓流の散策は最高のヒーリングでした。青森、最高ですね!

  10. 残暑お見舞い申し上げます。

    いいな、いいなぁ、いいな!!

    朝からうっとり、優雅な時間。

    連日の猛暑日、ほっと一息、現実逃避。

    厳し過ぎる残暑が続きますが、ご自愛ください。

    ありがとうございました👍

Write A Comment