【誕生】奈良の最新「道の駅」完全ガイド|おすすめグルメ&限定商品を徹底調査!

【誕生】奈良の最新「道の駅」完全ガイド|おすすめグルメ&限定商品を徹底調査!

今回は奈良県奈良市に2024年11月30日にオープンした『道の駅クロスウェイなかまち』さんを徹底調査。
道の駅限定商品やカフェ、レストラン、その他情報も盛りだくさん!
動画を参考に行ってみてください。

※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。

道の駅クロスウェイなかまち
奈良県奈良市中町4694-1
TEL/0742‐93‐5440
営業時間/9時〜17時
レストラン、旬の駅は20時まで
24時間利用可能な施設/駐車場、トイレ、授乳室、観光案内所(情報発信スペース・休憩スペース・キッズコーナー)
休館日/12月29日~1月3日
駐車場/あり
公式HP
https://michi-no-eki-crosswaynakamachi.pref.nara.jp/

動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
3:20~ 到着
4:13~ 道の駅の特徴について
9:39~ 各施設案内
17:17~ レストラン紹介
20:38~ エンディング

✨今月のナラコミスポンサー企業様✨

🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
いちごシーズンがついにスタート!
古都華いちご狩りも予約受付中なのでぜひお早めに!
公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/

Lip Berry Garden様の過去の紹介動画はこちら!
【コスパ】摘みたて苺パフェと奈良の古都華食べ放題がヤバすぎた🍓

🐓やきとりさんきゅう富雄店様
富雄駅近くにある焼鳥屋さん
1本39円から楽しめる大衆酒場!
リーズナブルにワイワイ飲みたい方必見!
公式Instagramから最新情報をチェック🔥
https://www.instagram.com/firebird_thx/

焼き鳥さんきゅう様の過去の紹介動画はこちら!
【激安】奈良で一番安い39円焼鳥屋がさらに安くなる裏技があると聞いたので調査してきた!

【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/

【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^

◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。

【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/

◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)

◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd

ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪

▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)

▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com

――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC

・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ 
https://soundeffect-lab.info/

魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/

※動画によって使用していない場合がございます。

#ナラコミ #道の駅  #クロスウェイなかまち

25 Comments

  1. 今更ですけど向かってる途中のセリフってドライブしながら録ってるんですね
    アフレコかと思ってましたw

    動画に関することなのですがサムネか動画タイトルに市名入れてもらえると助かります!ご検討いただければ…

  2. クロスウェイなかまち、そろそろと思って年末行ったら、年末年始は休みやってまだ行けてません🤣

  3. いつも更新を楽しみにしております。大和高田市の「丸栄製菓」もぜひ訪問してみて下さい。
    あられの《えびマヨーネーズ味》絶品です。
    つい最近、動画を拝聴後、「たまりば居酒屋」と「中華そば蒼し」へ行ってきました。
    両店舗共に美味かったです。ありがとうございました。
    信貴山山頂の「信貴の湯」もオススメスポットです。参考に。

  4. 俺も災害があった時に避難場所になるんかな?って思ってたから凄い勉強になった😁✨👍👍👍直売所もあるし、レストランもあるし一度は行ってみたいなぁ〜☺️パンもピザもおいしそ〜🤤

  5. 丸山古墳の一般公開があったりしたら、駐車場が大変なことになるんだろうな・・・
    とかなり心配。
    地元の野菜を買いに歩いていけば、いい運動になるから通ってる。

  6. レストランでのモーニング
    西山荘のパンだったんですね~
    かき氷とかも良いですねぇ

    他のも美味しそうです
    お外で食べられるのもいいですね

  7. こんばんは。道の駅、クロスウェイなかまち、新しいみたいですね。防災道の駅、旬の駅、レストラン、カフェ、道の駅グッズ、直売所、地産地消のもの、たくさんありますね。富雄丸山古墳にちなんだもの、野菜、卵、調味料、春雨、麩、お花、お土産、ドッグラン、交流スペース、なかまちキッチン、モーニング、三輪素麺、柿の葉寿司、モーニング、トースト、ピザトースト、美味しそうですね。いろんな使い方が出来ていいですね。

  8. 奈良ラーメン美味しかったです😋粕汁味噌多めのイメージです👍

  9. おばあちゃんの病院で見かけてここできたばかりで気になってたんですが、紹介してくれて嬉しいです。かなりいい場所そうですね。

  10. 防災にも気を配っていた前知事の忘れ形見ですね。今の知事なら計画段階で無駄なハコモノ扱いされて廃止されてたでしょうね。

  11. 新しくできたので行ってみましたが広くていいのですが産直品は品数が少なくて選ぶ楽しさが無くて残念。奈良の土産を買いたい方には良いかと思いました。

  12. 開業前から視察に行きました。 地理的には、手前に産業廃棄物処理場所があり見栄えが良くない。
    駐車場は相当な広さがあり申し分ない。
    ①旬の駅9:00~20:00 ②レストランなかまちキッチン9:00~20:00 ③喫茶千壽茶寮なかまち店9:00~17:00  すべてを利用したが感想を述べる。
    奈良県の荒井知事時代に計画され施工されていたが、山下知事になり相当開業が遅れた。
    場所的には、マイカーでしか行けないという不便な場所にあり、第二名阪有料道路の中町ランプの下にあるので非常に分かりにくい場所である。今後集客に問題が出るであろう。奈良市民でも知らない人が多い。
    ①については、生駒、奈良市、大和郡山市の農家から地産の野菜が出ているのか?疑問である。場所が狭いのであまり品数が多くない。 魚・肉等は奈良県が置かせてくれないらしい。土産物屋さんというイメージである。 平日は集客に問題がある。 高齢者は交通手段がないので来れないと思う。 学園前・西大寺駅などからシャトルバス出せばよいが、たぶん赤字になるでしょう。
    ②はイタリアンを謳っているが、単価がめちゃくちゃ高くて家族では負担が大きすぎる。シェフがいるということだが、味はいまいちで素人が調理している感じがする。
    ③狭くて中でゆっくりお茶を楽しむことはできない。単価も高い。
    奈良県民の施設であるので、もっとリーズナブルな価格に設定して下さい。
    費用対効果に問題がある。

  13. たかさん、おんちゃん、ありがとうございます〜❤
    うちは、卵はさかもとさん、ドレッシングカンカンさんは、エコールマミへ、おふ、めちゃくちゃ美味しかったからまた買いに行こうって思ってて、はるさめも大好きなんで、行かな〜って、あっちこっち、土日になると、星の苺やさんからスタートで、グルグルまわってたのですが、1箇所で、ほぼ買えるじゃないですか、ヤバい、嬉しい♥️
    つぎの買い物からは、是非こちらにいかせていただきます。

  14. いまめっちゃ話題のスポットですね^^ このお正月に訪れたかったのですが、予定が合わず… 混雑も気になっていましたが、落ち着いてきているとの情報が聞けたので、今度帰省した時にはぜひ行ってみたいと思います!😊 立地はやっぱりアクセスのしやすさとか、防災拠点として機能させるための十分な広さとか、いろんな要件を検討されて決められているのですね〜!🤔 勉強になりました!!

  15. 以前この近くに住んで
    いたので道の駅が出来て
    てビックリ✨
    奈良の防災の拠点に
    なってるの凄いです︎︎👍
    奈良特産品も色々あって
    レストラン🍴もあるし
    行ってみたくなりました
    ฅ^•ω•^ฅ❤

  16. もう少し頑張ってほしいと感じた道の駅でした。まだまだこれから進化するかな?

Write A Comment

Exit mobile version