鮭だらけの新潟県村上市をぶらぶらしてみた

新潟から山形県鶴岡市にある「琴平荘」に中華そばを食べに行った帰りに村上に立ち寄って、街ぶらしてみた。

町屋が残るふるから山形県鶴岡市にある「琴平荘」に中華そばを食べに行った帰りに村上に立ち寄って、街ぶらしてみた。
日本海に面して、奇岩などが連なる「笹川流れ」から、古き良き時代にタイムスリップしたような街並みの村上の中心街をぶらぶらしてみた。
鮭、酒で有名な村上、そうそう村上牛も有名。
町屋通りの鮭製品販売のお店は、創業何ともう400年近くになるという。
店内には自家製の数々の鮭製品、実際に塩引き鮭が天井から無数に吊り下げられていて、ちょっと異様な感じだった。

00:00 国道7号線 山形県鶴岡市あつみ温泉
00:32 新潟県に入りました
00:41 道の駅笹川流れ
00:53 笹川流れドローン空撮
01:42 町屋通り
02:07 千年鮭 きっかわ
02:53 試食
04:37 街ぶら再開
05:09 大洋酒造
05:24 JR村上駅
07:02 村上市役所
07:08 塩の湯温泉 サンセット中条
07:29 聖籠緑地
07:44 エンディング

★笹川流れ
https://niigata-kankou.or.jp/spot/7145

★道の駅笹川流れ

道の駅 笹川流れ(夕日会館)

★村上市
https://www.sake3.com/

★町屋通り
https://niigata-kankou.or.jp/location/site/43609

★千年鮭 きっかわ

千年鮭 きっかわ

★大洋酒造
https://www.taiyo-sake.co.jp/

★JR村上駅

JR村上駅

★塩の湯温泉 サンセット中条
https://shionoyu-tainai.com/

★聖籠緑地
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/toshiseibi/1217872872211.html

よろしければチャンネル登録をお願いします!
https://youtube.com/channel/UC3LWsAjM-4Xj4k5gi91P4uQ?sub_confirmation=1

再生リスト
★【下道浪漫】長野編

★【下道浪漫】奈良・和歌山編

★【下道浪漫】大人の修学旅行2021

★【下道浪漫】出張編

★【下道浪漫】淡路・徳島・高知編

★【下道浪漫】広島・岡山編

★【下道浪漫】日帰りドライブ

★【下道浪漫】九州編

★【下道浪漫】旅のごはん

★【下道浪漫】東日本編

★【下道浪漫】日本一の芋煮会

★【下道浪漫】おやじの福岡遠足

★【下道浪漫】東京さいぐだぁ

★【下道浪漫】国道走破シリーズ

★【下道浪漫】沖縄旅

★【下道浪漫】海外旅

★【下道浪漫】阪神タイガース

★【下道浪漫】さくらんぼ狩りに行ってくる

★【下道浪漫】北海道旅

★【下道浪漫】四国旅

★【下道浪漫】新潟旅

使用音源
★オーディオライブラリ
★DOVA-SYNDROME  
https://dova-s.jp/
★甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
★BGMer

Home(top page)


★Andrew Applepie
Web https://andrewapplepie.com/
★TheFatRat Time Lapse

★Soundstripe
Code: D4XZFUXADOTXIGKF
★twitter https://twitter.com/shitamichiroman
★Facebook https://www.facebook.com/profile.php?

*ドローンの空撮に関しては、無人航空機の飛行に係る許可・承認を
令和6年6月26日 大阪航空局長 村田 有【阪空運航第12498号】にて取得しています。

#ハリアー
#新潟県
#山形県
#村上市
#笹川流れ
#塩引き鮭

2 Comments

  1. パイセン、今回もドローンでの絶景ありがとうございます🚁
    私も一言言わせてください!
    一つぐらい買ってください😂

Write A Comment