宮崎県 湯之元温泉
ご予約はこちらから
https://www.yukoyuko.net/8883
明治から続く大変希少性の高い天然高濃度炭酸泉と地元素材と季節の料理を提供する湯治旅館です。
明治35年に湯治場として創業、天然の高濃度炭酸泉は温泉愛好家やスポーツ選手、有名人にも愛されています。料理は一流の料理長が作る地元素材や季節の食材をふんだんに使った本格懐石料理から湯治客向けの健康志向の料理など幅広く対応します。客室は湯治客向けのリーズナブルなお部屋から改装後の離れ等お客様のニーズに合わせてご準備しております。
【温泉】
1784(天明4)年、永田永寿院法院の開拓事業によって湯之元温泉の源泉が発見されました。その後、明治35年に宿が開業。薩摩藩の藩主島津家に仕えていた家老も、湯治に利用していたといわれています。温泉そのものの由来はさらに昔に遡るともいわれ、高千穂峰に降り立った、天孫瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)の神話よりも昔であったといわれています。神々も浸かったとされる湯之元温泉は、長い歴史と伝承のある温泉です。
湯之元温泉は「高濃度炭酸泉」です。火山大国である日本では、高濃度の炭酸泉が出ることは珍しく、非常に稀有な温泉です。湯之元温泉の「高濃度炭酸泉」は、源泉が冷泉です。この冷泉に熱を加え、温泉になる過程で黄金色へと変化します。※熱のみを加えており、加水は一切行っていませんので、純度100%の炭酸泉です。
浴場に入ると、黄金に輝く温泉と透明の冷泉の浴槽が並んでおり、交互に入ることで、以下のような効果が期待できます。
・血行を促進
・副交感神経の働きを補助 など
※禁忌症をお持ちの方は、入浴に十分ご注意ください。
※動画内のサービスやお料理は変更になる場合がございます。