山宮神社(鹿屋市串良町細山田)

鹿屋串良JCTの北東方面にある山宮神社の動画です(2025年4月撮影)
参道の傾斜を緩めるためか参道は途中で曲がって登っていきます
社殿の左手奥には別の社殿がありました

・山宮神社の春祭りを紹介しているサイト:https://www.osumi.or.jp/sakata/furusatokaze/furusatokaze2/hasi/kusirayamamiya.html

#山宮神社
#山宮神社の春祭り
#鹿児島の神社
#鹿屋市
#串良町

1 Comment

  1. 山宮神社のある串良川谷底平野を縦断する国道269号が細かく蛇行するので、何か理由がありそうだと周辺の地質図を確かめてみました。
    串良川、沖積層、阿多火砕流堆積地、入戸火砕流堆積地の順に高くなっており、串良川が侵食した複雑な地形だとわかります。山宮神社の台地は0:12若干高く、最下層の沖積地から階段を上ります。4:10さらに若干高い台地面がありますが、どちらも川砂が溜まって出来た土地で、シラス台地(先日の霧島神社は際どかったです)の崩れ落ちそうな感じは無いです。狭い谷底にあるので湿度が高そうですね。
    谷底平野は水田開発(細山田の由来でしょうか)され、1:49春祭りはその年秋の豊作を祈願するもののようです。

Write A Comment