【走破】 国道411号・大菩薩ラインを実走解説。甲府→八王子 タイムコード・マップあり

【国道411号(大菩薩ライン)全線走破|甲府→奥多摩→八王子】
甲府市中心部を出発し、石和温泉~塩山を抜け、柳沢峠(標高約1,472m)を越えて丹波山村へ。奥多摩湖を沿走しつつ青梅・秋川エリアを経由し、八王子の左入町交差点へ到達するまでを“実走ドキュメント”として収録しました。
※道路法上の起点は八王子側ですが、本動画は甲府側から東進しています。

音声 「VOICEVOX Nemo」
音声「VOICEVOX:玄野武宏」

通過する自治体
東京都
八王子市 – あきる野市 – 青梅市 – 西多摩郡奥多摩町
山梨県
北都留郡丹波山村 – 甲州市 – 山梨市 – 笛吹市 – 甲府市

#国道411号 #大菩薩ライン #柳沢峠 #奥多摩 #青梅 #八王子 #車載動画 #ドライブ #道路旅 #峠道 #関東ドライブ #検証交通チャンネル

6 Comments

  1. 今月、2回程走りました。本当であればR140号を走りたかったのですが、R140号秩父が通行規制で走れないためR411号を走りましたが、暑くて大変でした。

  2. 青梅起点でほったらかし温泉まで行くのにほぼ毎回R411使っていました。
    山梨県側はトンネルバイパス工事が進み一般には運転し易い道路になりましたが、それ以前の道路が非常に走り応えのあるテクニカルな道路でしたので少々残念です。
    時間によっては鹿や猪、猿に遭遇する事があるので気をつける必要がありますね。

  3. 十年以上前に往復した時は(八王子方面から)奥多摩を抜けた後位から路面が悪かった思い出です

Write A Comment