【道東のオアシス】人口22,000人の中標津が今アツい!ドライブで巡る絶景と町の魅力
ご視聴いただきありがとうございます!
今回は、道東の玄関口「中標津町」の街並みをドライブ目線でお届けします。
北海道の多くの地域が人口減少に悩む中、中標津町は数少ない人口横ばい〜微増の町。
その理由のひとつは、豊かな酪農業と観光資源、そして中標津空港の存在です。
📊 人口(2024年時点)
約22,000人。道東エリアの中核都市として安定した規模を維持しています。
✈ 中標津空港
年間約35万人が利用(2023年度)。新千歳、丘珠、羽田と直行便があり、
観光客・ビジネス利用者の双方に便利な交通拠点です。
観光拠点としては「開陽台」や知床半島へのアクセスが良く、道東観光の玄関口としても人気。
豊かな自然と暮らしやすさを両立させたこの町が、今注目されている理由を
車窓からの風景とともに感じてください。
🚗 今回のルート
・中標津市街
・空港周辺
・主要幹線道路沿い
🚗 ぜひコメントで感想や、あなたの千歳の思い出を教えてください!
チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします。
■Twitterでも情報を配信していこうと思います■
https://twitter.com/PowerofEarth1
🚗無言ドライブ映像はコチラ🚗》↓↓
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
■ 本業の写真撮影のお仕事依頼はコチラからも可能です↓↓
https://our-photo.co/photographers/soichiro
1 Comment
こんばんは監督です
私は今苫小牧から帰って来た所です
苫小牧で夏氷フェスと言うイベントがあったので行って来ました、アイスホッケーの試合もやってたので、見て来ましたよ
アイスホッケーはプレーオフマッチゲームです、開幕戦の苫小牧のアイスホッケーチームと、東北の
チームの試合でしたこの両チームは
来月から始まるアイスホッケーアジアリーグの初戦で、戦う
チームです、苫小牧チームが勝ちました
で動画コメントです
中標津町ですね?
あの有名温泉♨️の
養老温泉ホテル第一さんがある所ですね
行って見たい温泉です、また無言さんの
助手席に乗った気分で動画観てました
では失礼します、したっけね~👋👋