道元禅師修行の地「吉峰寺」約800年の歴史を誇る禅寺~永平寺町【動画紀行・福井県】Kippo-ji Temple
吉峰寺(きっぽうじ)は、創建800年の禅寺です。永平寺が建立されるまでの約1年間、曹洞宗の開祖・道元禅師が滞在して修行した寺として知られています。座禅体験や道元も歩いたとされる永平寺までの三里半の山道「祖跡コース」を歩くこともできます。典座(てんぞ)である徹通和尚が粥を運ぶために通った「徹通坂」や道元禅師が坐禅を組んだといわれる「御開山坐禅石」などもあり、当時の様子を見ることができます。
※典座とは、禅宗寺院において、修行僧の食事や仏に供える膳などを司る役職
★チャンネル登録はこちら ▶︎http://www.youtube.com/channel/UCbesmyic1aBytgQm_1anE3g?sub_confirmation=1
※関連リンク
【ふくいドットコム】https://www.fuku-e.com/spot/detail_1058.html
【日本古来の宗教文化】https://echizenkaga.jp/spot/kippoji-temple/
【福井しらべ】https://azimano.info/archives/10580
◇使用機材◇ Panasonic LUMIX S5Ⅱ
SIGMA 16-300mm F3.5-6.7 DC OS
DJI Pocket 2
◇使用曲◇ 「DOVA-SYNDROME」a_new_topic written by のる
その翼は失われない written by のる https://dova-s.jp/
#吉峰寺
#道元禅師
#福井観光