【川崎観光・グルメ13選】川崎大師徹底解説!!人気食べ歩きスポット、お土産店、歴史などを歩きながら観光。飴切り、だるま、風鈴、久寿餅など盛り沢山!

こんばんはトモです!
今回は神奈川県の川崎に行ってきました!
川崎区にある川崎大師の表参道や仲見世通りを歩きながら観光。
歴史を解説しながらグルメを食べ歩きます

※前回の動画リンク

※飲食した場所
みかど冨士原商店
雷神堂 川崎大師店
住吉屋総本店
川崎大師 つぼ焼き芋甘い和
川崎大師 松月庵
松屋総本店
評判堂
わらび餅 大谷堂
吉田屋
店名なし(甘酒の店)
老舗漬物屋 町田屋/小さな奇跡のお店 川崎大師松山
おかき処 寺子屋本舗 川崎大師店
川崎大師 山門前 住吉

※本編撮影日2025年7月撮影
施設、飲食店はかなり以前に撮影した画像、動画も含まれています。
基本一度調べていますが、現在はないメニュー、食材の分量や内容が変わっているメニューなどある場合があります。
また閉店、移転の可能性もありますのでお店に訪れる場合は一度自ら検索して確認をよろしくお願いします。

・撮影カメラ(状況に応じて変更)
GoPro HERO11 Black
DJI Osmo Pocket 3
SONY HDR-CX680

・携帯電話カメラ
Galaxy S9
Galaxy A51 5G SC-54A

・編集PC
MacBook Pro M1

・編集ソフト
Final Cut Pro

・マイク(自宅録音時)
Blue Yeti USB マイク

・BGM
DOVA-SYNDROME
効果音ラボ

・画像
写真AC
いらすとや

・利用サイト
Google EARTH Pro
Google MAP
etc.

・アイコンキャラ作成
ココナラ 「たこちん」さん

2 Comments

  1. こんばんは!
    いつも地域の良さが分かる動画で楽しく視聴させていただいていますが、特に今回は自分の現住エリアでメチャメチャ楽しめました!
    次の動画配信も楽しみにしています!!😊

  2. 雷神堂の所で正田醤油の名前が出て来てビックリ…
    亡くなった父親が定年まで日清製粉に勤めてたんですよね。
    だから、正田醤油の名前は聞いた事があったんですよ。
    群馬県館林市にある醤油メーカーですね。
    上皇后美智子様の旧姓って知ってますか?
    正田美智子様なんですよ。
    父親が日清製粉グループの社長(後に会長)の故正田英三郎さんなんですね。
    気が付いたと思うけど、上皇后美智子様の本家が正田醤油の正田家に当るんですよ。

Write A Comment