戦後80年特別企画展「つながる記憶、未来へ」種子島開発総合センター鉄砲館
2025年(令和7年)8月19日(火)、西之表市種子島開発総合センター鉄砲館で、戦後80年特別企画展「つながる記憶、未来へ」と題して展示物などを撮影したものを紹介しています。この動画の中には、企画展コーナー、御沙汰書・義肢、はがき・戦死電報、戦前の大阪朝日新聞の記事、河口 操さんの軍歴、2.26事件、盧溝橋事件、戦地からの手紙、学童疎開の受入状況、2021年に国上喜志鹿埼灯台沖から旧日本軍九七式艦攻機の引き揚げの写真、魚雷・爆弾抑えの金具、ペンチ・スパナなどの工具、飛行服、浦田の沖の機雷処理、東町で不発弾が発見された記事、テーブルに置かれた疎開日誌、空襲日誌、つなぐなどの冊子、平和への願いメッセージ、鉄帽、ラッパ、双眼鏡などの道具、年代表、写真、戦争体験者の取材した記事などを収録しています。
撮影・作成=ふるさと種子島
サイト「ふるさと種子島」
掲載ページ「特別企画展「つながる記憶、未来へ」戦後80年 – 種子島開発総合センター鉄砲館企画展 – ふるさと種子島」
動画の中には、二次元コードを挿入しています。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
#ふるさと種子島 #種子島 #戦後80年 #鉄砲館 #種子島開発総合センター