2025年7月 工事状況 空撮 新東名新秦野IC ~ 山北スマートIC Shin-Tomei Expy, Kanagawa Japan, July 2025

2025年7月、新東名高速道路の新秦野IC~新御殿場ICが未開通区間となっておりますが、そのうち東京寄りの新秦野IC~山北スマートICの間のトンネル区間を除く橋梁部や土工部といった工事区間の周辺を空撮した映像です。

2025年2月に河内川橋~山北スマートIC周辺の空撮および2025年4月には新秦野IC~中津川橋(新名称:やどりき双扇橋)周辺の空撮を行っておりますが、今回はこれらの間にある橋梁や土工部を含めて空から確認できる工事状況の空撮映像をまとめました。

現行の東名高速道路は同区間でカーブが多く、事故や減速による渋滞が慢性化しておりますが、新東名高速道路では狭隘な地形を最新の土木技術を活用し、トンネルや橋梁といった巨大構造物によりカーブの少ない起伏を抑えた道路設計がなされているそうです。
空からも新東名高速道路の近くを東名高速道路が並走している地域もありますが、新東名高速道路はより高所山間部を貫いて建設されていることが分かります。トンネルが多いのが特徴ですが、トンネル間を接続する橋梁の橋脚の高さや橋脚間の距離も河内川橋ややどりき双扇橋(旧称:中津川橋)などのように巨大な構造物が多くあります。今回は空撮の為坑口のみの映像となりますが、山間を貫くトンネル工事も難航しており、特に高松トンネルが最後の難関といわれておりますが、東からの工事に加えて西側からも工事が進んでおり、ネットの情報にはなりますが、現時点の開通予定である2027年にギリギリ間に合うかどうかとのことでした。
開通後は間違いなく日本の大動脈を担う道路ができる途中の過程を収めたいという気持ちで、空撮しています。
今回は東京側の新秦野ICから山北スマートIC(仮称)までを6か所に分けて空撮してまいりましたが、今後も時間を見つけて谷ケ山トンネルを抜けた先の工事区間である新御殿場ICまで(中島高架橋~新御殿場IC)を空撮してみたいと考えています。

酷暑の中、高所作業や自然を相手とした工事関係者のご苦労は空からでも感じることができますが、完成まで待ち遠しい橋梁やトンネル、インターチェンジといった巨大工事の様子を空からの景色で楽しんで頂ければ幸いです。
Bird’s eYe

■今回の空撮ポイント
①新秦野IC
②やどりき双扇橋(そうせんきょう。2025年6月応募により命名。旧称:中津川橋)
③尺里川橋/向原地区/柳橋/滝沢川橋
④皆瀬川橋
⑤古宿トンネル~湯触トンネル
⑥河内川橋/山北スマートIC(仮称)

■参考にさせて頂いたHP
・E1A 新東名高速道路(新秦野IC-新御殿場IC)の進捗状況
  https://www.c-nexco.co.jp/corporate/operation/construction/progress/segment.php?construction_section_code=hatanogotenbaic

・ウィキペディア 新東名高速道路のトンネルと橋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%9D%B1%E5%90%8D%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%A8%E6%A9%8B

・NEXCO中日本 E1A新東名に建設中の橋を「やどりき双扇橋」と名付けました
  https://www.c-nexco.co.jp/images/important_news/2168/145472638068520731aedb5.pdf

・Open Street Map
  https://www.openstreetmap.org
※地図データはライセンスに基づきこのMAPを使用させて頂きました。
   計画中の道路の線形が詳細に確認出来て、大変有用です。

#神奈川県 #新東名 #新東名高速道路 #山北町 #松田町
#kanagawa #kanagawaken #tomei #expressway #construction
#japan
#空撮 #空撮映像 #空撮動画 #4k #4kvideo #4kfootage
#dji #air2s #djiair2s #djiair2scinematic #djiair2sfootage
#drone #dronevideo #dronevideoproductions #footage #footagedronecinematic #footagedroneultrahd #footage4k
#dronevideographer #aerial #aerialfootage #aerialphotographer #aerialvideo #aerialvideos #aerialphotography

3 Comments

  1. 素晴らしい記録映像ですね!自分も考えてましたが許可取りやDIPSの申請など面倒になってしまって諦めてます🤣

  2. 暑い中、大変ご苦労さまです。
    地上からだと出入り不可能な立ち位置でも、空撮なら容易に把握できますね。
    橋梁上部の進捗状況が確認出来て大変参考に成ります。
    次回以降も撮影継続が可能でしたら是非、秦野丹沢SAの進捗状況もお願いいたします。

Write A Comment