【国道禁止】大阪から下関まで国道を使わずに行く
国道禁止シリーズ3作目です。東京から大阪まで行けたのなら、大阪から下関へも行けるのでは?これを達成すると本州縦断となります。果たして成功したのか。
過去作
東京~大阪国道禁止→https://youtu.be/2YQwRFRLHgs?si=HEL9BHREGRbBk7TE
東京~青森国道禁止→https://www.youtube.com/watch?v=oS47FVCjzz4
著書「鉄道車掌トラブル日誌」 https://amzn.asia/d/hwxA9yV
著書「逆境路線バス職員日誌」 https://www.amazon.co.jp/dp/4576231189
著書「怒鳴られ駅員のメンタル非常ボタン」 http://www.amazon.co.jp/dp/4046057475
同人誌の通販 https://wataru-w.booth.pm/items/1765768
Twitter https://twitter.com/wataru_w
サブチャン https://www.youtube.com/channel/UCTAmGCQgnfbnlzoDiA8bMdg
お薦め動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLFA1o26vXKvJMzZMuJiFrRvoM9zoAFN-G
BGM
すゞひらさん https://www.youtube.com/channel/UCU-Ih0q1IwEZHk-18oOxs_A
Dova Syndrome https://dova-s.jp
魔王魂 https://maou.audio
地図データ(C)Google
企業案件等のお問い合わせ watanukiwataru52@gmail.com
39 Comments
いくつか誤読等の誤りがありますが、ネタバレ防止のため「続きを読む」の下に出るように書いておきます
(視聴者の皆さまが誤りを指摘するコメントを書いていただく分には普通に書いていただいて構いません、お気軽にコメントしてください)
6:10 JR京都線→JR神戸線
9:15 中国道→名神
上記のように訂正します
これ企画自体もかなり大変だけど編集も相当大変だよなぁ
かなりの頻度でカットされてるし
ここまでやったとなると次は九州or北海道縦断ですかね?
初めて見ました。でか字マップルと一緒に見ています。奥様が運転されているのでしょうか?撮影者さんと運転者さんの息がピッタリ!お疲れ様でした!
広島の者ですが、国道を通らないルートで広島市内から廿日市に抜けるのは、1:50:36のところを左折し右岸を下流方向に進み、商工センター、五日市港、ひろしまはつかいち大橋、木材港、県道247号を通ると藤掛交差点(1:55:01)のところに出る。かなり大廻りをされたなって感じです。地元の者からするとかなりロスってたかなって思った。
それと廿日市から大竹抜けるのも地元の者からすると広岩道沿いの側道を行く方法もあるんですけどね。
山口県の県道15号は元は欽明路道路という有料道路でした。今は無料になっており、国道2号はかなり奥の方を通って遠回りのルートになっているので広島から周南行く方が下道でいくならほとんどの人がこの県道15号を通りますね。
2:07:27の地図の国道2号と山陽新幹線が交差する真上当たりに山賊という有名なお店があります。
2号線禁止シリーズやってくれることを願っておりましたが、念願叶いました!地元をどんな感じで走ってくれるか想像していましたが、ほぼ想像通りの道のりを辿ってくれて本当にあっぱれ!でした。広島県大野から玖波まで広島岩国道路沿いの狭い道を通れば行けましたが、佐伯経由はベスト選択だったと思います。最初から最後まで楽しく拝見させていただきました。また山口のソウルフードの長崎ちゃんめんもご紹介してくださり嬉しかったです。今後もこのシリーズまた楽しみにしております。
向原の喫茶店、某有名チェーンみたいだなって思いながらいつも通ってるけど、この動画で見るとは。
2:35:10 山口宇部道路は自動車専用道ですが県道扱いらしいです
チャンネル登録&初めて観させて頂きます。
主要な交差点や考えている事などを細かく説明されていてすごく見やすいなって思いました。
冒頭の神崎橋を渡って山手幹線に流れるルートは自宅から西に行く際によく通る道で「おお!」ってなりましたw🤣
(山幹は信号待ちが多く混雑してるのでずっと走ることはないですが‥w)
レンタカーが大阪最強・最狂の「和泉」ナンバーで苦笑い
酷道しかないやん笑
28:00 小川橋は地図を見ると国道扱いとなっていますね。国土地理院の地図も国道扱いですが。
どうせなら最後は徒歩で関門汽船乗って国道2号の終点も見たかったかな
お疲れ様でした!
今回もかなりのスペクタクル長編かもしれません
面白かったです😂
北九州〜鹿児島(3号線沿いバージョン)もやって欲しいです😙
1:54:26辺りで出てくる街のすぐ近くに住んでおります
まさかいつも見ているYouTuber綿貫氏がうちの近所を通っていたなんて…
もっとも8/5は生まれ変わった広島駅を散策しておりましたが
国道注意報発令
本州縦断完結!お疲れ様でした
地方の県道はいきなり狭くなるので、本当に大変でしたね。道を調べるのも大変そう。綿貫先生の軽妙な沿線ガイドがいつも楽しみです。
こうして国道1・2・4号とやって来て、国道3号の場合は国道を通らないで門司~鹿児島と行き着けるのだろうか?
やれそうならやって欲しい案件ではある
お疲れ様でした。もし、可能ならばこの続きで新門司港か門司港までフェリーで行って国道なして九州縦断お願いします。
毎回、楽しみに見ています!
広島市内、我が家の目の前走ってるのに驚きました(笑)
険道、酷道で根をあげそうになってるの見るのは面白いな。
日本海側でも是非国道禁止縛りお願いします。
「本州」に比べて難しいとは思いますが、可能ならば「北九州~鹿児島」の国道禁止の旅も決行して頂きたいものです。
157円は並ぶか
岡山ぐらいまでいけそう
広島と山口は過酷だわ
走破お疲れ様でした 長編見終わりこちらも、充実してます
ガソリン補充 ガソリンスタンド どうしてるのかなぁ?
できるのかわからないけど、大阪ー下関なら山陰経由もありますぜ。さらには北陸も……!
26=次郎って綿貫先生らしい😊
鉄道との対比しながらのドライブ、とても楽しく見ました。
次は3号線沿いですね。
長いので、3回に分けて見ました。
山口県防府市は、高木工業の派遣社員として、2003年9月から2004年5月までマツダ防府西浦工場に働いていたので懐しいです。
2:31:20
山口県道58号線(防府環状線)を中浦方面に行くとすぐにマツダ防府西浦工場があります。
水戸街道(6号線)沿いに実家あるので国道禁止でやって欲しいです
長距離なので普通車が運転には楽だろうけど、酷道事も考えての軽自動車なんですね。お疲れさまでした😅
これは下調べで地図の上でルートを選定する段階で「段取り8部」。後はその選定した経路通りをナビなども駆使して進むだけ。もしかしたら動画ではカットした「曲がりそこない」のシーンがあったかも知れない。下調べが出来ているから道沿いの地域情報も多少は語れる。でもなかなか大変なルート。地元の話になればあるあるで惹きこまれてしまう。 13:38 頃にウチの近所を通過していました。山手幹線はこの企画では神のルートですね
8:34→自転車専用レーン標識
31:41→力尽きたヘキサ
42:06 →関電↔中国電力
豊田は美祢線より西の山中のど真ん中で地域総合病院もあるこの辺りの中心地、
やはりこういうことをやらせたら綿貫さん!😂
一見ばかばかしいことを淡々と生真面目に遂行していく🤣
しかし参考になる人は多いと思うね。
和木町に入る橋は太川さんたちも歩いてましたね