【新潟ひとり旅】ママの夏休み|ryugon宿泊レポ&六日町散策

今回は新潟・越後湯沢から足を延ばし、南魚沼市の古民家ホテル「ryugon(りゅうごん)」に一泊二日のひとり旅へ。

今回は一人旅でしたが、パートナーとゆっくり過ごす時間や、ファミリーで「雪国の暮らし」を体験する家族旅にもおすすめ。
※木造のため音が響きやすいので、ちっちゃなキッズよりは、小学生以上の方が気を遣わずに過ごせそうです。

ryugonがある六日町は、越後湯沢から電車で20分ほど。
周辺にはのどかな田園風景や、雪国文化を感じる街並みが広がっています。
今回は、ホテルでのんびりと過ごしたほかに、駅周辺も少しだけ歩いてみました。(個人的に嬉しかったのは、グッドデザイン賞を受賞したオシャレな南魚沼図書館を利用できたことでした!)

◆ryugon~雪国を体験する文化財ホテル~
https://ryugon.co.jp/

築200年を超えるお屋敷をリノベーションした温もりある空間に、
現代的なセンスと雪国の知恵が詰まった、心地よいホテルステイ。

◆ryugonのおすすめポイント
・静かな共用スペースやラウンジ
・雪国の暮らしを感じられる施設やアクティビティ
・無料のラウンジサービス(お酒・スナック)が充実!
・新潟のおいしい食を楽しめる夕食や朝食
・お肌に優しい温泉

◆今回予約に使ったのは旅行積立サービスHafH(ハフ)
ハフにご興味のある方は以下の記事もご参照下さい。
【旅のサブスクHafH(ハフ)】子連れ・家族旅行にも活用できる!3年続けた私が感じるメリット・デメリット
https://as-book-hotel.com/hafhwithfam…

▼招待コード: OQPHEN
◇——————————————————————————◇
月に一度の、ブックホテルを続けて3年目。
38歳、企業内カウンセラーとして働く小学1年生のママです。

忙しさの中で、自分の気持ちを置き去りにしていませんか?
このチャンネルでは、月に一度の「ホテルステイ」と「読書」を通して、
自分にやさしく還る時間をお届けしています。

泊まるのは、静かなブックホテルや、本や美味しいものにときめく空間。
テーマを決めて、一人で、あるいは子どもと一緒に過ごす時間を、
映像と言葉で丁寧に綴ります。

「本が好き」、「一人時間がほしい」、「ホテルステイに癒されたい」
そんな人が見てくださったら嬉しいです。

◇SAWA_旅するカウンセラー
https://note.com/sawa257

#ホテルステイ
#ブックホテル
#ryugon
#古民家ホテル
#新潟観光
#HafH
#六日町

Write A Comment