【最高の夕日】新日本海フェリー「あざれあ」デラックスルームで北海道(小樽)から新潟まで16時間の船旅。やっぱ夏のフェリー旅は最高(乗船記)

小樽港フェリーターミナルを17時出航、新日本海フェリー「あざれあ」のデラックスルームで16時間ちょいの船旅。今回は新潟港フェリーターミナルを目指します。

札幌市内からは小樽港が便利。でもって17時に出航し、翌朝9時過ぎに新潟港に到着するという便利な時間帯のフェリー旅。お部屋の専用テラスでお避けを片手に見る夕日は息を呑む(そして酒を呑む)絶景。レストランの食事も素晴らしいし、もう言う事無し。

テラスで過ごす時間が多くなる夏のフェリー旅、最高なのであります。

是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join

X(旧Twitter):https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhiko_ichien/

■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox

■ 過去のフェリー動画一覧はコチラ
→ https://note.com/katsuhikoichien/n/nafe6dc93340a

【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。

オフィシャルHP

「エンイチ」こと一圓克彦です

#新日本海フェリー
#フェリー旅
#新日本海フェリーあざれあ

41 Comments

  1. 船旅良いですよね。
    自分、はまなすのスイートに乗りました。(3月)
    グリルの食事、部屋出しでしたけど流石に朝と昼の間隔が4時間位しかなくお腹パンパンになりましたね。
    あまりにパンパンだったので、テラスに出る扉を風呂でお湯汲んでワサワサ掃除してました。笑
    潮汚れが気になってですね。

  2. トランペットのお姉さん!、そこはリピート願って『宇宙戦艦ヤマト』やろw!!。しかしマルチな才能要求される職場だな(^▽^;)。

  3. 乗船時の生演奏は素晴らしいけど曲が😅
    何も起こらなくて良かったです

  4. 2024年5月に”あざれあ”に乗船しました。部屋はエンイチさんと同じDX-Aツインに一人だったので、すべてが懐かしいです。そして、朝カレーもしっかり頂きましたよ。

  5. カレーおいしそう🍛ペロリといけそうですね。早くフェリー旅してみたいなぁ❤

  6. あざれあ。今年のGWに渡道のため予約していましたが、まさかの機関故障で直前欠航になり乗れませんでした…😢
    代わりにさんふらわあさっぽろへどうにか滑り込んだものの、上陸したらしたでまさかの広範囲に雪☃️で身動きできず札幌ステイ…
    仕上げに帰りの太平洋フェリーも低気圧のため一晩中わっしょいわっしょい胴上げ状態で、今年は北海道に冷たくされました…😂
    またいつかリベンジを狙います。

  7. いつも楽しく拝見しています。
    飛行機の時間で小樽発17時のエアポートで千歳空港に移動することが多いのですが、
    小樽築港を出てから新日本海フェリーと並走?(新潟行きの船が見えます)が何気にお気に入りです。
    もちろん、早めに左側A席のuシートを予約しています😅

  8. 最近見てても気づけてなかったですが、オープニングの構成変えたんですね。より番組っぽくなりましたね👍

  9. エンイチさん こんにちは!
    安定のフェリー動画ありがとうございます。出航時の生演奏はあまり見ないですね、また選曲が素敵👍感動しました。
    一人BBQはハードル高いですが、個人的には茶色が良いので🤣最近は黒靴なんですか?
    次回も楽しみにしています。ありがとうございました。

  10. 夏場は明るい時間も長くて楽しめますねー。
    新潟に着いたらちょっとバスセンターに寄り道をしてみてください。独特のカレーライスが旨いです。

  11. いつも楽しく拝見させていただいています。tocamos!!のライブ観てくださり、載せてくださりありがとうございます♪
    とっても嬉しいです!またお会いできる日を楽しみにしています♪

  12. トランぺッターのお姉さんの演奏曲が、「蛍の光」でなく、「ドラクエ」のオープニングテーマで、草生えました。

  13. 船に乗り込んだ時の生演奏…その曲だと、航海中に殺人事件が起きてしまうw

  14. エンイチ様今晩ゎ🤗 豪華客船並みのお出迎え良いですねー🎉あざれあ🛳️ やはり船旅は最高ですね🤗

  15. 良いなぁ〜、ドラクエでお見送り…、
    と思ったら、汽笛一発全て吹き飛んだ感じ🤣🤣
    でも、両方好き👍

  16. どれもかっこいい新日本海フェリー。
    今度舞鶴小樽のあかしあで初上陸します。

  17. コナンくんいなくて良かったですね…笑
    ◯人事件とか沈没とかなったら最悪ですからね…
    船乗ってあの音楽流れていたら嫌だな…笑
    演奏は最高に上手なのに!

  18. 11月14日の小樽発から小樽~舞鶴航路の新造船”けやき”就航ですね。もう一隻の新造船は10月9日に三菱重工下関造船所で進水式です。
    ”あざれあ”の進水式を下関造船所に見に行きました。今までは全長200mを越える舞鶴、敦賀のフェリーは長崎造船所だったので
    舞鶴航路のフェリーが下関造船所で進水式?と思ったのですが、新造船”けやき”の全長は199mとのこと、納得です。
    下関造船所での進水式は船台方式なので大型フェリーが船台を滑っていく様は圧巻です。

  19. 今回も贅沢な船旅でしたね🎉デラックスルームまるで高級ホテルですね🎉デッキでしそレモン飲みながらキレイな海を眺めて楽しむ😊とんかつ定食おいしそうでした😊朝カレーも美味しそうでホテルのお食事みたいでしたね🎉日本海側にしては揺れもあまりなく穏やかだったみたいですね😊私も贅沢な旅に出たくなりましま🎉

  20. 模型カッコイイ!90年代フェリーのフォルムは美しいですね!

  21. 10代の頃から日本全国旅している氷河期世代だけど、今のフェリーってこんなに混んでるんだ。フェリーで混んでるなんて、大洗→苫小牧航路の夏休みぐらいで、それ以外は、まともに乗客なんていなかったのに😂時代が変わったな~😂沖縄→東京航路なんて、なにもない貨物船のなかで3日間過ごす航路だったのに。貴重な体験になったんだな~😂

  22. エンイチさん♪いつも楽しく拝見しています🤗お仕事はどこかの社長さんですか?

  23. 檸檬堂党首、エンイチサンこんばんは〜🤗やっぱり夏の北海道、穏やかな空と海いいですね🤗小樽から乗船でしたが、お出迎えの音楽と出港する時の音楽何か動画見る前に感動してしまいました🤗船内での晩に食べたトンカツと朝に食べていたカレーうまそうだなぁ〜って思いました🤗

  24. 出港する時に女性が音楽が終わると、あざれあが行って来ますって、汽笛で答えるって言う感じしました🤗

  25. 大海原の最高のビア、いや檸檬堂タイムでしたね。やはり、夏の疲れも取れそうな夏の日本海、最高の船旅ですね。

  26. いつもながらエンイチさんの声はとっても聞きやすく、また内容もわかりやすくて最高です。
    実は自分は、エンイチさんの動画に影響を受け、退職を期に去年から時々国内フェリーを利用して旅を始めるようになりました😄✨

  27. そういえば全員乗船すると定刻前に出航することがありますよね。

    ちなみにレストランの個人の感想
    〇・・・カレー系、ラーメン系、とんかつ、ジンギスカン
    ×・・・ハンバーグ、ビーフシチュー

  28. エンイチさん。こんばんは😊
    お疲れさまです😆😆😆
    あざれあの汽笛で「行って来ます」の挨拶には私も感動しました😆
    そしてエンイチさん😂😂😂言い間違えがありますが新潟港に到着時間はAM9️⃣時1️⃣5️⃣分と書いてありましたのでAM9️⃣時1️⃣5️⃣分の到着しますですよ😂😂😂😂

  29. エンイチさんこんにちは
    新日本海フェリーはいつ見ても乗りたい欲が止まらなくなります
    出航のトランペット、画面越しでも感動しました🥹
    トン活とカレー、茶色いは美味しい、茶色いは正義、ですね
    ベランダからの夕陽もまた感動ですね
    夏の新日本海フェリーいつか乗ってやるぞ!
    まだまだ暑いですが体調にお気をつけて。次のフェリー動画も楽しみにしております

Write A Comment