【ここ穴場!】住んでいたから分かる宮崎県延岡と周辺の一押しスポット!駅と温泉が一体化!?日之影温泉駅&チキン南蛮発祥の店「おぐら」→大分県「道の駅ゆふいん」で車中泊~日田の「高塚愛宕地蔵尊」にも参拝!

定年後のアラカン夫婦と愛犬🐶(トイプードル)がハイエースバンコン🚐で涼を求めた高千穂の旅から今回は以前住んでいた思い出の地を目指します!まずは全国でも珍しい鉄道の駅と温泉が合体した宮崎県の「日之影温泉駅」へ!その後は30年前に住んでいた延岡市へ!延岡では心癒される「菓子処 おがわ」さんやチキン南蛮発祥の「延岡 おぐら」さんに行き変わらぬ美味しさに感動しました!その日は「道の駅ゆふいん」で仮眠をとり、福岡への帰り道では大分県日田市にある「高塚愛宕地蔵」さまに参拝させていただきました。
さて、今回はどんな旅になるのでしょうか?
どうぞ、ご覧ください

************************************
★私たちの「車旅」の様子を少しでも気に入っていただけたらチャンネル登録をお願いします
⬇️⬇️⬇️
https://www.youtube.com/@YuttariVancon-2ndLifeChannel

☆インスタグラムも始めましたので、ぜひフォローしてくださいね!
⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/yuttarivancon/

************************************
◇おもち(キャンピングカー)の紹介【ルームツアー】はこちらから↓

◇クーラー要らずの涼しさ!?阿蘇外輪山を望む絶景RVパークから秘境高千穂峡へ はこちらから↓

◇九州で1番涼しい!?日本最南端のスキー場のある宮崎県五ヶ瀬へ車中泊旅!はこちらから↓

◇九州でも涼めるRVパーク!九重 車中泊旅!はこちらから↓

◇真夏の波打ち際でまったりデイキャンプ!夫は釣り、妻と犬は車内カフェ!釣れたてキスは車内で天ぷらに!はこちらから↓

◇ハイエースバンコンの長旅で見えた4つの現実と総費用公開!この旅で有終の美を飾ったのはこのRVパーク!はこちらから↓

************************************
【私たちの紹介】
◇ゆったりん(夫・64歳)
61歳で退職。退職翌日からドローンの資格講習を受け、ライセンスを取得。
退職4か月後の2022年11月、念願だったハイエースキャンピングカー(愛称:おもち)🚐を購入。令和2023年10月納車。

◇まったりん(妻・60歳)
夫ゆったりんの夢に押し切られハイエースキャンピングカー(愛称:おもち)🚐購入を了承。
2023年10月納車。
「キャンピングカー🚐がある生活」が快適過ぎて、その「沼」にはまる💕
納車1か月後に、退職を決意し令和2024年3月59歳で退職。

今は、時間に縛られることなく特に計画も立てず気持ちの向くまま「車旅」に出ています。
どんな旅になるかは、私たちにもわからないのですが観てくださった方が
「歳をとるのもわるくないな」
と、感じられるひとときをお伝えできればと思います!

************************************
【BGM】
DOVA-SYNDROM
CyberLink 
オリジナル曲/AI
************************************
#車中泊
#ハイエース
#定年後
#セカンドライフ
#ワイドミドルルーフ
#バンコン
#トイプードル

6 Comments

  1. こんばんは😊
    あーチキン南蛮いいなぁ🤤
    わが家は、
    [宮崎県でチキン南蛮食べるぞ!]の旅にいつ行けるかなぁ、、、
    懐かしい街どうでしたか?
    ずーと地元暮らしの私には ある意味羨ましいですね😊
    やぶれ饅頭はウチのあたりでは 
    薄皮饅頭って言います 
    もちろん私も大好きです🤗💓

    まったりんの言い間違いやグズグスなのが 私達と同じだ!と主人が言って笑ってました😆

  2. こんばんは😊
    2泊の予定が3泊に♪
    そのような旅をするのが私達の夢でもあります😍

    列車の宿は今回初めて知りました🚃
    いや〜ユーモア!
    列車好きには特にたまらないでしょうね😆

    『おぐら』のチキン南蛮だー🤤
    タルタルの量が、これでもか!くらい乗っていますよね😆
    チキン南蛮を思いつたきっかけは知りませんでした😮
    高塚愛宕地蔵尊は何度か参拝させていただいてますが、一念洞は1050年祭で作られたのですね✨
    今回もたくさんの情報をありがとうございます🙇‍♀️
    そして勘違いやカミカミ🤣楽しませていただきました😂🙏

    こまちゃん、雨に濡れたから?ちょっとお疲れぎみでしたね😢
    でもお饅頭タイムの時に元気な姿が見れましたよかったです☺️

    PS:こまちゃんの歌がまた可愛いかったです^_^♪

  3. 宮崎に大会で時は、前泊してたので、熊本から下道で延岡に入って、おぐらさんでご飯食べてました、、
    翌日も宮崎市内の本店で食べるという、どれだけ好きやねんと言われるくらい通ってましたね😅😅

  4. チキン南蛮発祥地の延岡✨とはいえ、おぐら大瀬店はもはやグルメ遺産(;;)
    タルタル無しの直ちゃんも行列に並びましたが、衝撃の美味さでタレも買って帰りました。
    タルタルおぐら系では宮崎市の瀬頭店の、夜も戴ける(笑)ランチ✨腹いっぱいになりますが、一番好きです(*^^*)
    WASHハウスは実家の熊本住んでた頃は、お世話になりましたm(_ _)m
    湯布院辺りは国道沿いに、昔は「ドライブイン」あって、夜でもカップ麺やら、錦帯橋みたいな自販機うどんやらバーガーとか買って食べてたのが懐かしいです(*^^*)
    トースターパンの朝食も美味しそう✨こまめソングも素敵です♪
    日田の高塚不動尊は、移動時に気にはなりましたが、行った事が無く…雨模様でも参道もお店あったり雰囲気良くて、情報感謝です✨
    帰りの福岡都市高速の光景も懐かしいです(*^^*)

  5. おはようございます😃
    延岡から一気に大分市内の場面に飛んでいましたが、佐伯、津久見、臼杵にはRVパークがない気がするので、そりゃあ湯布院まで移動しますよね。テーマが涼しい所に行こうですし…。
    あっ、RVパークはないかもですが、佐伯の「塩湯」さんの海鮮丼、津久見インター降りてすぐの「浜茶屋」さんのマグロステーキ、臼杵の「山田屋」さん本店(globeのケイコさんの実家で有名ですね)のフグ……ベタベタですが、まだ立ち寄ったことがなければぜひ!
    饅頭•ズンズンズン•年次の間違い…。相変わらずの夫婦漫才(ゆったりんさんが仕掛けつつ、まったりんさんが天然を発揮?!」も炸裂していて楽しかったです。
    ありがとうございました!

  6. こんにちは🎉
    宮崎続編楽しみにしていました😊
    来月、レンタルして旅行に行く予定ですが、三重県は流石に遠いとなり、宮崎に行く予定です❤ 是非モデルコースにさせてください😊
    走行充電もなく、ポタ電だけのレンタカーなので不安もありますが、なんとか楽しんできます😊
    延岡に住まれていたとは!色んなお店や道の駅とても参考になります😊
    どれも美味しそうで、早く行きたくなりました😊
    坂道なども問題なく走れるのですね!流石ハイエースのディーゼル🎉
    こまめちゃん、寅はいつも裸だから気にしないでね😂

Write A Comment