東北地方 2025-06-15 青森県石拾いツアー① 津軽半島編 珪化木の魅力を知る 2025年春 青森県石拾いツアー① 津軽半島編 珪化木の魅力を知る 2025年春 久しぶりに石拾いの旅に行ってきました。 探石場所は大まかに調べておいて、あとは天気と気まぐれて散策しました。 ジャスパーや珪化木を中心に綺麗な石が拾えたら嬉しいです。 続きはコチラ↓ 津軽半島石拾いツアー② 津軽半島石拾いツアー③ 津軽半島石拾いツアー④ 津軽半島石拾いツアー⑤ 津軽地方の河原で石拾い 石拾いツアー⑥ 石拾いツアー⑦ 最後に訪れた津軽の河原 大きな珪化木やジャスパーに感激 AGATEASMRgemstonejasperpetrified woodrock houndingrockhuntingStonestone huntingジャズバーパワーストーンビーチコーミング天然石東北地方東北地方ツアー海で遊ぶ珪化木石拾い綺麗な石鉱物青森県ツアー 9 Comments @kawaiiチャン 5か月 ago 木目が黒揚羽のような美しさ ため息 @SupriAdi-bx7fm 5か月 ago Salam. Aktivitaa petburuan, batu brtrarga best abgaku sucsed 👌 @ゆうゆう-t5l1g 5か月 ago マダガスカルのオーシャンジャスパーのように美しいですね! @Ohnochokin 5か月 ago 海の音を聞きながらついつい見続けてしまいますね✨✨✨石の種類を入れてくれるのでとても分かりやすくて良かったです🙏🙏🙏石の種類が分かれば石拾いは楽しいんでしょうね~海が近いので私もやりたいんですよ~ありがとうございました🙏 @Minna-tigatte-minna-ii 5か月 ago 嗚呼 我も拾いたい✨😂 @旅-w6r 4か月 ago これからの時期鉱物採集は厳しい(草や虫)ので川や海での石拾いを考えてます!楽しそうです! @rayray4235 4か月 ago 珪化木、一度、拾ってみたいです。美しいです。青森、豊かですね。 @牧野えり子-r6r 3か月 ago だいたいの場合教えてください @suzuki-pn7pl 3か月 ago 玉髄が入ったジャスパーやスジの入った珪化木カッコいいですね〜津軽はいいですね〜❤ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Ohnochokin 5か月 ago 海の音を聞きながらついつい見続けてしまいますね✨✨✨石の種類を入れてくれるのでとても分かりやすくて良かったです🙏🙏🙏石の種類が分かれば石拾いは楽しいんでしょうね~海が近いので私もやりたいんですよ~ありがとうございました🙏
9 Comments
木目が黒揚羽のような美しさ ため息
Salam. Aktivitaa petburuan, batu brtrarga best abgaku sucsed 👌
マダガスカルのオーシャンジャスパーのように美しいですね!
海の音を聞きながらついつい見続けてしまいますね✨✨✨
石の種類を入れてくれるのでとても分かりやすくて良かったです🙏🙏🙏
石の種類が分かれば石拾いは楽しいんでしょうね~
海が近いので私もやりたいんですよ~
ありがとうございました🙏
嗚呼 我も拾いたい✨😂
これからの時期鉱物採集は厳しい(草や虫)ので川や海での石拾いを考えてます!楽しそうです!
珪化木、一度、拾ってみたいです。美しいです。青森、豊かですね。
だいたいの場合教えてください
玉髄が入ったジャスパーやスジの入った珪化木カッコいいですね〜津軽はいいですね〜❤