令和七年八月七日 日御碕神社 例大祭_神幸神事(みゆきしんじ)
隠で陰でinnerな出雲ツアー 2025
今年は8月7日の日御碕神社の神幸祭を訪れました。
島根半島の西端、県内随一の夕日の美しさで知られる日御碕に鎮座する日御碕神社。
伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守る」と伝えられています。
毎年8月7日の夕刻、夕日の祭り「神幸神事(みゆきしんじ)」が斎行されます。
天照大神がご鎮座されたご神蹟を慶賀する神事です。
夕方6時、神輿に日御碕神社初代祭主である天葺根命(アメノフキネノミコト)の御魂代が移され、神職、参列者が行列を組んで日沉宮を出発します。
日沉宮の旧社地である経島の対岸、日和碕(ひわざき)のお旅所に着くと、祭祀が執り行われます。
お旅所では、神輿を経島に向け、祝詞が奉上されます。
同時刻、神官が小舟で神域である経島に上陸し、経島神社において、神事が厳かに斎行されます。
※今年は波の影響により、例年行われる神職の経島への渡島が中止され、神事は、お旅所で執り行われました
今年で6回目となる「隠な出雲シリーズ」今年も隠で陰でinnerで更にin度が増しています!
5月9日発売
大村 真吾 (著)
宇宙魂が目覚める「超聖地日本」量子遠隔旅
書店、Amazonにて販売中
よろしくお願い致します。
https://x.gd/FYHly
チャンネル登録お願いします。
https://bit.ly/3GNw6cW
株式会社クラブワールドは、世界の聖地で
「癒し」「心」の旅をプロデュース。
魂の成長のためのイベント、セミナーを企画する会社です。
https://www.club-world.jp/
公式ライン
https://lin.ee/FD2hIwo
#大村真吾
#シンクロ加速
#島根県