【浜松の里山集落】勝坂神楽の里|浜松市天竜区春野町豊岡
勝坂橋 勝坂神楽の里へようこそ 浜松市天竜区春野町に広がる自然と伝統の地 八幡神社 子授け・子育ての神が祀られる神聖な場所 ここでは勝坂神楽が奉納され、 地域の祈りが伝統とともに息づいています 勝坂神楽伝承館(旧勝坂小学校) 400年の伝統を支える勝坂神楽の舞台 伝承館には神楽に使われる獅子頭や道具が展示されています 紅葉が彩る秋の勝坂神楽の里 自然の美しさと静寂の中で、深まる秋を感じるひととき 古くから伝えられている湧水 清水神社 幌舞が奉納される神楽の舞台 道中舞がここから八幡神社へ続きます 清水神社を守る榊の並木林 この榊は、昔の人々が神聖な祈りを込めて育てたもの 長い年月を経ても変わらず、 地域の伝統を支え続けています 午後2時 川辺は日陰に包まれ、紅葉は深みを増していく 緑と紅が織りなす鮮やかな色彩 木漏れ日が差し込む瞬間 舞い踊るような紅葉の美しさを映す 勝坂神楽の里で感じる秋の終わり 夕焼けに染まる空とともに、伝統の息吹が心に響きます
浜松市天竜区春野町にある勝坂集落は400年の伝統芸能が行われている30軒ほどの集落です。国道362号線を東に行き春野町気田を超えたら県道389号線を水窪方面へ北上する途中にあります。
https://maps.app.goo.gl/jorvFXDi9ZsZNpnd8
#浜松市 #ドローン #紅葉
12 Comments
住んでいる人からすれば日常の景色、でもその景色はここまで素敵に輝いて見えるんだという素晴らしい映像ですね!
懐かしい村の一日、そんな気持ちを誘う穏やかな映像をありがとうございます🤩👍✨
こんにちは😃
NHK番組「集落探訪」と言う番組の番宣かと思いました🤔🤣🤣
何気ない生活が時間と共に経過して行く、映像の作り方が素晴らしいです🤔🤔👏👏👏👏
映像のカット割がいい勉強になりました🙇🙇
今回も配信楽しみにしておりました
ありがとうございます 自然豊かでのどかな雰囲気に心穏やかになりました
毎回素敵な画に その場に行けているような空気感や風を感じながら拝見しました 今年は秋少なくあっという間に冬の寒さの到来ですが紅葉もしていますね
水汲みの帰り道にこの集落に出ると、帰り道はまだまだ遠いのに いつもε-(´∀`*)ホッとする気持ちになります。旧小学校の校舎は、映画・ドラマのロケ地に お似合いだなぁと いつも思っています。
弓桁集落→明神峡→勝坂集落と、集落の間に渓谷をはさむので最初は驚きました。
そろそろ、空きボトルがいい数になってきたので汲みに行こうかな。
勝坂集落いつ見ても落ち着きます。紅葉も綺麗ですね。秋の日差しが心地よいです。
Wonderful footage. It's very beautiful. I really enjoyed watching 😀
集落の紅葉映像素敵です。ラストの夕暮れ時よいですね。
里山の紅葉と清々しい空気感に没入する素晴らしい時間でした。8:10 音楽との構成お見事ですね。5:59からの木と陽光のシーンは、神聖な感じですね。空撮が地上とリンクして、とても良いですね。👍8👏👏🍁🌉⛩🌲☀
紅葉した風景がとても美しいですね、
ゆったりとした映像がとても心地よいです。
ラストの夕暮れの風景が素敵ですね、
素晴らしい映像でした。
浜松の里山集落 勝坂神楽の里 浜松市天竜区春野町豊岡 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
懐かしいと感じる風景に見入りました。アングルも構成も編集も素晴らしい映像ですね。
Impressive autumn views my friend! I felt at peace 🙂 Thank you for the healing experience! L13 🙏🇯🇵❤️⛩️🌿🍁💦🌳⛰️🌅👍