【湯来町編 vol.1】安部友裕のバギー旅!カープ若鯉が訪れるあの願掛け神社に行ってみた!【広島旅】
行ってきます。おっしゃ。 懐かしいな。 すごいぞ。皆さん、こんにちは。安部智です。広島県生プレゼンツ安倍が行く地域の魅力最発見。今回はですね、バギーに乗って町の魅力を再発見しに行こうと思います。 ただね、急にバギー乗ってもね、ちょっと操作も分からないので、インストラクターの方に来ていただきます。そ、魚さん、よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。と申します。 よろしさん、ありがと申します。お願いします。 はい、よろしくお願いします。 ちょっとね、これからこのバギーかっこいいですね。 はい。ありがとうございます。 はい。これを乗って今から雪町ちも回りたいと思うんですが、ちょっとこの乗り方作の方向なんかをね、 教えていただきたいと思います。 そうですね。はい。知ました。 アクセルブレーキ両方に足を乗せた状態で走ります。おお。 はあ。 ちょっと感覚。 おお、いいね。気持ちいい。すごい曲がる。で、このブレーキをね、ブレーキをしっかりどこからてます。 キビキビいですね。このハンドルも操作もパもかなり操作性高いです。はい、では行ってきます。おっしゃ、 ゴー。 うわあ、気持ちいい。バイバイ。お、早い、早い、早い。めっちゃ早い。すごい。おお。 気持ちいい。 うわあ。 おお。 ついた、ついた、ついた。うわあ。お、 すごい道が赤い。若い三道勝利。ええ、 さく着いたな。 湯山明妙神。ここね、起きたことないんすよね。起きたことないけど、若いがなんか来とるって聞いたな。若声が。 安倍さんの中で今年のドラフトで注目の選手がいらっしゃいます。 はい。いや、まあ、みんなも注目ですけど、やっぱりドラの佐々木君はね、顔もいいし、 顔もいいし、 ああ、右の長距離打てる期待の赤ですよ。 ちょっと怪我もありましたけど、これから巻き返しがね、巻き返しは 正直顔も必要なんですか? 顔ね、やっぱりこう覚えられやすい顔とかあるんですよ。やっぱりインパクトある顔とか一軍いやいやいやいや、一軍顔みたいなのもあったりしたね。はい。映画の世界みたい。はあ。 あ、いや、すげえ 異世界に迷い込んだみたいな。 おお、 行為もあるねえ。こちらの本殿がですね、 2016年春に文化剤の保存修理工事が 完成して2017年秋に完成お広め イベントがありました。そこでお招きされ たのが松。この松衣賞がこの本殿正面上部 のですね、このカエルマここに恋の滝のり の装飾が施されているのに気づき、え、恋 があるなら恋いつがりでカープ球団呼べる んじゃないんかっていうとこでこの発言を きっかけにですね、2018年から広島 東洋カーブの新入団選手が毎年参拝する ようになりました。 これね、懐かしいすね。これね、2018 年度からですけど、ほら、中村小選手ね、 彼1年目終わって僕全一緒に自主トレ行っ て、まだね、彼が19歳か ね、色々自主トレしたね、彼のいろんな ことを知って、あ、 学ぶことが多い子だなというのをね、実感 した年でしたよ。懐かしいな。 もね、活躍してカーブも一番引っ張ってますから。 はい。 気持ちいい。お、これはなんだ?すごいぞ。ちょっと入るぞ。おおおお。 すごい像がいっぱいある。よし。 ちょっとね、フラっと立ち寄ったんですけど、ここのちょっと語りにお話を伺ってみたいと思います。 よろしくお願いします。よろしく 安倍と申します。 いや、もう十分よ。 ありがとうございます。 ここ雪町ここ観能様いっぱいいらっしゃいますけど、なんでここでこういう風に集められたんですか? 潜在の はい。 のおじいさんが戦争から帰って みんなが来ることをね、こうずっと考えて桜をやって へえ。 こね、神さんの中心に はい。 ずっと 50年間 あ、ここにですか? うん。 全部で 300対300 こ300ここの1 番の見所はどこですか? やっぱりね、中心が観藤さん。 観藤さん。 これからもう全部固定さんからね、財店 はい。 で、猫 猫 ではあの新しの方が キスほどここやってた。 これすごいぞ。これでも気になっとったんよな。ここ通るたびに。 よいしょ。うわ。うわ。めちゃくちゃあるやん。え、これあ、こっちか。こっちだ。こっちだ。 あ、宝くじ蔵 に金もあって。はあ。あ、ほら、もう幸せ 階談ですよ。ほら。 わは。いろんな思いを受け止める太っぱ ホテさん。 いろんな思いを受け止めてくれるんだ。 な いや、何もねえな。バ叩えてきます。 こちらですね、広島県の YouTubeになってまして、 はい。僕がですね、いろんなとこ巡らしていただいたとこにステッカーをお渡ししてる。是非受け取ってください。 はい、ありがとうございました。ありがとうございます。 ギリシャ料理ということで雪長でギリシャ料理非常に楽しみにしてます。ビリシャの方美味しいの毎日食べてんの? お待たせいたしました。 はい、ありがとうございます。 ソフトでございます。 おしあ、うま。 え、今回は雪長編をお届けしましたが、 いかがでしたでしょうか。今回も プレゼントありますよ。まずは婚、そして ジャムセット。そして今回はですね、 サンフレッチの試合感染チケットを プレゼントいたします。県済加入の方のみ ですので、どしどしご応募ください。 詳しく概要欄をご覧ください。そしてこの 動画よかったら高評価、コメントそして チャンネル登録よろしくお願いします。 次回もお楽しみに。バイバイ。
🎁8月のプレゼント応募はこちらから🎁
https://neob.f.msgs.jp/n/form/neob/6FAnP-mv-wt97wCwHFLG8
※応募は広島県共済加入者(契約者・ご家族・従業員)の方に限ります。
\\8月は湯来町をご紹介//
今月はなんと、安部さんがバギー旅をしながら湯来町の魅力を発信します♪
今回の目的地は、あのカープ若鯉たちも訪れる願掛け神社、“湯の山明神社”
選手の活躍を祈願する、地元では有名な神社です⛩️
そして、湯来町の大自然&爽快にバギーを乗りこなす安部さんの走りにもご注目ください💨
■動画に登場するスポット
📍湯来交流体験センター
🗺️https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%B9%AF%E6%9D%A5%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/@34.4737032,132.2381868,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x355abf8b474eb54f:0x655ec59cd4029acc!8m2!3d34.4737032!4d132.2407617!16s%2Fg%2F1tkbw1tp?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgwMy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
💻https://yuki-kouryu.jp/
📍湯の山明神社
🗺️https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B9%AF%E4%B9%8B%E5%B1%B1%E7%A5%9E%E7%A4%BE/@34.4971921,132.2803696,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x355a95a47f79b23f:0xbf8829eb13120951!8m2!3d34.4971921!4d132.2829445!16s%2Fg%2F11h1f98cz?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgwMy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
📍湯来しあわせ観音
🗺️https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B9%AF%E6%9D%A5%E3%81%97%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%9B%E8%A6%B3%E9%9F%B3/@34.4685611,132.277482,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x355abe6642be38b5:0xb308cdde32005a4c!8m2!3d34.4685611!4d132.2800569!16s%2Fg%2F1ptzpyp0s?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgwMy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
□出演:安部友裕(株式会社HAKI pro 代表取締役 広島東洋カープOB)
▼撮影の裏側はこちらから▼
http://www.youtube.com/@UCFIjbhDDdWFJpUat5CfOZrQ
■______________________________________________■
広島県共済公式YouTubeチャンネルです。
毎週水曜日18時に更新しています。
チャンネル登録はこちらから▼
https://www.youtube.com/channel/UCbjJVqd2W_EvvoT-B-K5ITg
▼広島県共済(広島県中小企業共済協同組合)
広島県内の中小企業者や個人事業主の皆さまが安心して事業に打ち込めるよう広島県全域で、共済事業(火災共済や生命傷害共済)を展開しています。
https://www.kyosai.or.jp/
■______________________________________________■
#広島旅 #広島旅vlog #広島観光 #広島ドライブ #湯来町 #おでかけスポット #カープ #カープ若鯉 #安部友裕 #地域の魅力再発見 #穴場スポット #バギー旅 #アウトドア体験 #しあわせ観音