【大和葛城山】 今年から始まった葛城山ナイトウォーク❗️行ってみたらおお盛り上がり✌️
はい。え、週末アウトドアスタイルのパパ Dです。今日はね、えっとね、カ木さんの ね、ナイトウォークっていうのが開催され てるらしいんです。らしいんで、ちょっと 、え、今18時30分 でね、ちょっと登っていきたいと思います 。えっとね、ロープウェイとかでも 登れるらしいんですけど、 ナイトウォークなんですけど、今年 2025年の8月に初めて開催する イベントらしくて、LEDのね、ライトに ね、山頂をライトアップすると。で、ま、 えっとね、90、8月の911と1516 の5日 開催するらしいんですけど、 昨日ちょっとSNSで下調べしたら 結構な人で結構盛り上がってるみたいなん で、 僕もちょっと便乗して登ってみようかなと 思ってます。 またね、あの、人気が出れば来年再来年と、ま、続いていくと思うんでね、ま、初年度なんでどんな感じかっていうのを見てみます。はい。では、では今日は水コし峠 [音楽] [拍手] から登っていきます。 でも 初めて 夜のカ木さんを登ってるんですけど、 結構こう 映像からしたホラーやな。 でもね、涼しい。真夏やけどね。涼しい ですね。 [拍手] ひぐらしのね、 音、声が 聞こえてね。 すっかり火が静だ。 何? 涼しいな。涼しいけど登りは暑いな。 やっぱり この水越しの ねコースは急筒が多いか も綺麗ですからね。 長々 ね。あと何g?1.3kg。もうちょいや ね。もうちょいやけどやっぱり涼しい言う ても汗だな。 え、ね。はあ。 なんか山頂は祭りやねんけど水越しは誰も いません。なんか心霊スポット来てる みたいな。あ、こんな感じやね。の木さん もちょいやな。今日なんかめやったら暑い な。虫暑いな。 ちょいね 参なんですけども。ま、とりあえず展望台 。うお、綺麗な。これは綺麗は夜景やね。 綺麗な。ここでキャンプしたんじゃん。 綺麗えな。ほんま。これがカ木さん大和 平屋すな。あ、あれバイバスやね。はい。 うわあ、綺麗はね。こんな感じですよ。夜 ほんであのイベントがあってさらにさん 山頂がライトアップされてね。うん。これ はええな。 うん。夜ナイトトレイルもええか。ナイト ドレッキングか。ま、どっちでもいいけど 。ま、本当こんな見られへんでもね、今。 うん。ま、ちょっと行きますか。 なんか光ってる。鹿かな。鹿なんて見た ことない。 あと700mってことですね。山頂まで。 お、なんか扱かってんじゃん。あ、違う。 無視か。怖、怖いな。 え、 見えるかな?前が金剛ね。ああ、やっと ここまで来ましたね。もう山頂や。山頂が 明るいねえ 。 だから暗く見えない。はあ。 すごい。すごい。 すごい。すごい。うん。 あ、やっぱ山頂吹きだ。涼しいな。山頂 付近になってくると涼しいな。 お、めっちゃ明るいぞ。山頂。え、 山頂明るいぞ。 さあ、最後の上りです。どんな感じやね。 おお、夜景はすごく綺麗な。あ、なんか 山頂にイルミネーションがあるぞ。 [音楽] なんか めっちゃ人の声が聞こえてワイワイしてる な。 [音楽] おお山頂く カさんイルミネーションな。 ああ、綺麗、綺麗、 綺麗、綺麗。 カメラに映たかって。お、こんな感じで、こんな感じでイルミネーションみない。大阪がなければすごいな。綺麗な。綺麗。綺麗。 [音楽] [音楽] ほんま綺麗やっぱりねいよね。めっちゃ綺麗や。ほんまや。ほんまや。あれの花火。 [音楽] [音楽] うわあ、すごい。ああ、綺麗。い、ある。まさかこれで花りなかった。でかい。 [音楽] [音楽] [音楽] みんな各々楽しんでおります。 ね、 ま、こういう弁当もえもんよね。 カ木さんにしては本当いいですね。ま、毎年こんだけ強あったら毎年続くんじゃないでしょうか。今年はね、初めてなんで、え、来ましたけどね。ま、結構楽しかったですね。はい。 [音楽] ちょっと下算しようかな。 まで見たことのないような人だかりやな。続きや。 あ、今寝れる。あ、 [音楽] あるよ。 だいぶかかる。 はい。え。っていう感じの、え、か木さん ナイトウォークでした。 ま、あの、初めてにしては良かったんじゃ ないでしょうか。はい。もっとね、あの、 ライトアップね、してね、こう毎年毎年 こうやっぱ人が増えていけばライトアップ の量も増えていくんじゃないかなと思い ます。はい。夜景も綺麗ね。綺麗からね。 はい。え、今回のカ木さんナイトウォーク いかがだったでしょうか?ま、僕としては ね、ま、ありかなと。うん。楽しかったし ね。割と夜配壊するのも良かったんじゃ ないかなと思います。 [拍手] 夜ね、こうやってね、あの、配壊するのも 良かったと思います。はい。ね、今後も 見えますしね。 まあ、来年もっとね、こう盛大にやって くれるんじゃないかなて期待しますんでね 、また来年人ももっと増えるんじゃないか なと。ま、認知度が出てね、もうちょっと 風さんがね、金剛山に負けないぐらい 盛り上がってくれたなと思います。では、 え、また違うどっかの山で、えー、週末 アウトドア楽しみたいと思います。以上 です。 では、バイバイ。
2025年8月今年から始まった葛城山ナイトウォーク
御所市が重い腰を上げて開催したので登りついでに行ってみました
まぁ初年度としては良かった
山頂のライトアップも映えてました
とにかく大阪側と奈良側の夜景もきれいで
良かったです
来年も再来年も続けて更にライトアップして
名物イベントにして欲しいと願います