足利花火大会(栃木県)子連れ花火の1日に密着‼️嬉しい穴場で東京ディズニーリゾートスペシャルドローンショー

車線を走行して 出たの? 何が 高速? うん、高速出た。 どうすんの?く、 今から場所取り行く先に。そしたらなんか食べる。 ね。唐揚げ。 唐揚げ君。 [音楽] [音楽] 300m先。接1 番前の左方向です。まだ大丈夫。 [音楽] この看板のところで入るね。マりは あるよ。 [音楽] すごいね。 [音楽] マに行くんだよね。 うん。じゃ、先にね、場所だけ取っちゃう。 もうダメ入って。 ダベル入ってる。 [音楽] こぼよチャンネル。 [音楽] あ、ママ、ここ 思い出した。 あ、ここいった。大丈夫。上。うん、いいよ。で、 [音楽] けて。 [音楽] ほら、ここじゃん。 2 階だ。 がる。 ありがとうございます。 食べたい。 うん。 どこにしようか。 すごい。後ろどこにすんの? 前の方どこがいいか?場所がわかんない。どこ行く?どこでもいいんだよ。いいよ。広げて。これレジャーシートがあるからこれここに広げて。この広げれるね。いつも広げて。うん。 [音楽] [音楽] じゃ、おし、お、おし、引いて。うん。角に。うん。 [音楽] 貸して3 つ。貸して。はい、いいよ。はい。向こう側行って。向こう側。向こう側やって。なんでそっち行っちゃうのよ。やってて。行って言ってたんでしょ。 [音楽] あ、違う。 はい。 うん。 どだ。それでいいよ。うん。置いて。うん。オッケー。ここね。綿菓し食う。めちゃくちゃ綿菓し。ある。 [音楽] [音楽] うん。ビック食べたい。 600円。 [音楽] 下でマ食べよう。あ、え、階段。 あ、ういちゃん 階段で行く。 階段で行く。 いいよ。はい。 マックどこ?あ、あった、あった。あっちだ。あった。 お前マックのきた。 どれ? これでしょ? またね、もうスタッシュのやつ。 美味しい。お腹空いたもんね。あ、しかもこれできたんだ。他の洋服。ゲームして遊びたい。 [音楽] しないじゃん。 なんでゲームって楽しいんだよ。知らなかった。 大丈夫に来た。あの時に [音楽] 回ねえです。 [音楽] そうですよ。 もうなんか1回でいいかは この快適をしちゃうとパ 2回また上に来るパイも 2 回2回行こうかのピック [音楽] さっきまでやる いい匂い あれどこに取ったっけ [音楽] クしてやつ。 あった、あった。まだクーラーが まだそう。やっぱ真ん中の 残っててよかったじゃん。 そうそうそう。 真ん中ないで。 そうだよ。 これがやっぱ良かった。 飛ばされないと残っててよかった。 で、もう1 個さ、レジシードはあるから狭いなと思って。 うん。うん。 え、じゃ、俺の場所ね、ここね。 テーブルのいいじゃんね。 ちょ、乗れないと思う。椅子用じゃない。テーブル用なの。これテーブルだね。 そう。 [音楽] ゆやゆやこちこち はい。 買ってきた。 いや、さっき行ってきた。 うん。 てもいい。 買のなくなる前に勝。 あ、でももうなんかあっちがどっかがないついた。さっき ビッグ ビッグかな。なんかがないつた。 [音楽] [音楽] カップしかないんじゃないの?あった。他に他にあったけどさ、手べタベタになるからやめて。 やめてって言うだ。 あ、ではさっきパンって落とした。 下のお得なの? ロングでいくらなの? ロングで500円。 あ、そうなんだ。 ロングで600円だよ。 なんでビッグが600だよ。 それ写真撮んな。ベちゃベチするからや。 あ、ちょっとこれ持って。 あ、いいよ。じゃ、持って。 あ、極道。極道。持って。 え、優しい。いつも持ってくれるもんね。 遊みジュース飲まれる気はないからな。 あ、いや、タさん普通 え、結構レジ混んでた。 うん。すごいなんで。 あ、そうなんだ。 すごいなんで。 前も混んでたけど。 10ぐらい並んだ。 うん。 でも早いよね。 うん。 まだ普通のさ、あれ、あの屋台より向こうのよ。そう、 そう、そう、そう。あ、すごかった。 すごいよね。の、 しかも買えるよもやっぱ 1個だ。1 つの列ますごい並んでてもあの回転を早い。 早い早い早い。 こっちだって言いや わかんないんだって。 このレインボーのあれでしょ?このレインボ わかんないんだって見えないんだ。 そうで迷わずきたよ。ん うん ん。迷わないよね。 お前ら何したんだ?ど う?ロングの方がさ、 おさレモン嫌いだ。ロングの方が レモンじゃないよ。グレープ いいじゃん。それで見るのいいじゃん。なんだ じやばい。何から めちゃくちゃ最高なんだけど 空の眺めが でもこの真上ではないな。花は ごめん。 真目で見るのもいいよね。い じゃきかなと思ってよ。唐揚げ 今から花火タイトの始ま めてよ。 はい。 一緒行こう。ちょ、 え、なんで?なんでやずるい?やめてよ。ちょうだい。ちょっと ね、少しだよ。そうね、少しちょうだいよ。 だってなくなっちゃうか。 ちょっとだって。 うん。ちょっとだよ。だってそんな食べないような甘いの。な [音楽] んで家繋がるの ね。これじゃ食べなきね。 味がわかんないね。水だ。 はい。ママ ありがとう。水の冗談だし。 あ、水が繋がるから。 ありがとう。 結構くれたけど潰れてる。あ、でも良かったね。 みつるがアイス買ってんだけど? 違う。それワンタイム? 8 月7日が ね。これ誰のか知らないから食っていいすか? いいんじゃない? パパだよ。パパ。 まいっか。パパなら大丈夫。 一応聞いた方がいいと思うけど。 聞いた方がいいと思うけど。 何が 聞いた方がいいと思うけど。 一応一応ね、聞いた方がいいと思うけど。お前おるのか。お前 だよ。パだよ。 お前いるかと言ったら今いらないっていらんよ。 いる。 待って。ちょっとちょっとだけ。 しかもゆやあれだもんね。そのチーズ味が一番好きだもんね。 あ、そうなんだ。り粉い一緒に食べようって言うやん。 [音楽] 僕のお父さんが ダめ ダめだって はね、俺に対するリスペクトがね、少ないからね。 お前にマイナスポイントだな。 食べる時にでもらいなしてな。めっちゃね。 [音楽] [音楽] もっと空くなるから大丈夫だよ。 ないでしょ。あと2。 あと2分だよ。 あと2分。 [音楽] 3 すごいすごい。 おお、すごい すごいす。 すごいね。い かいい。 すごいかいいかいい。 すごいね。 すごい。 ミッキーだ。ミッキー。 [音楽] あ、花火の音がした。で、 [音楽] どいてごめんなさい。 [音楽] 取れた。水 今んとこ結構取れてる。 結構取れてる。 これなんだ? あ、次何 [音楽] [音楽] うわっちゃっ [音楽] [音楽] すごいなんかパチンコみたい。 いい。 パパ、パパの服り。 [音楽] 結構いいかも。 おお、綺麗、きれ。え、上じゃなくてシャいらない。心のシャ。これ、これ、これ、これ。 [音楽] [音楽] ちょっと待って。よ、もうや。 ちょっとうるさいと思う。メインだもんね。いっぱいに出るやつが [音楽] まだ食べんな。それ ママ来たよ。 来た。 いいじゃん。 すごいね。これ取ってよ。もう一 あの僕が取ってるよ。位置がここ。桃の位置がここ。 ちゃんは今もそ よ、まだ早いのか [音楽] れだ。さっきのれ。 うん。まだまだだよ。れて最後の終わり終わりってすぐ踊っちゃう。 待って。 何?何? きとゆやよたは どっか行った? 多分一緒に行って。 うん。 すごいいいね。 切れたけど花火 [音楽] [音楽] [音楽] なんかしれ光るんでしょ んじゃないんじゃない? うわ、すげえ。どれ?そこ [音楽] もし変。あ、やば。 絡まれそうだ。 やばい。絡まってんじゃん。 ああ、 やだ、やだ、やだ。 絡まってんじゃん。 気をつけて。 こうして下 これかフィナーレ。 うん。まだだよ。 もつすごいよ。 [音楽] て [音楽] 言 た [音楽] [音楽] 。 切るな。ほら、出てみ、出てみ。よす。はい。はい。くよ。 [音楽] [音楽] [音楽] こっちこっち階段から 階段から階段から 重いもできるやないや ごめんごめん すごいね色々あるねあんの どかのおもちゃとか 見たい 見えない見えない もう帰るんだよねおもちゃになりますんでねやりたい でぬキットできるってくよね。なんか何にも言わないじゃん。 [音楽] ゆらゆらり 吹き雲に心触れてもto

🎆足利花火大会(栃木県)
子連れでも安心して楽しめる穴場スポットから、
今年限定のディズニー特別ドローンショーと花火を観てきたよ💫

今回は、高速を降りてから会場へ向かう様子、
場所取りの流れや当日の雰囲気、
そして最後の花火が終わるところまでを1本に🎥

わが家は「アピタ足利店(栃木県足利市)」の屋上駐車場(当日開放)から観賞👀
トイレも利用しやすく、食料品や飲み物も買えるので、
子ども連れにはとても便利なスポットでした🍙✨

▶️アピタ足利店公式サイト:
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=99999192

🧚‍♀️空を舞うディズニードローンショーは、
2025年だけの特別演出❓
そのあとの大花火も迫力満点でしたが、
前の建物で少し見えにくい部分もありました🥺

それでも、一夏の思い出として素敵なひとときに☺️✨

📍施設情報(2025年 足利花火大会)
・開催場所:渡良瀬運動公園周辺
・アクセス:東北道「佐野藤岡IC」から車で約30分
・駐車場:臨時あり(有料)
・トイレ:仮設あり(混雑あり)
・おすすめ観賞スポット:アピタ足利店周辺(買い物&トイレ利用可)
 ▶️ https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=99999192
・ドローンショー:今年限定/ディズニー特別演出あり
※最新情報は公式HP等をご確認ください

📺再生リストはこちら👇
🔗栃木県 子連れおでかけスポット

\“さかぽよ”家族のおでかけシリーズ❗️/
よろしければ、チャンネル登録や高評価いただけると嬉しいです☺️
「この場所いいかも!」と思った方は、ぜひコメントも気軽にどうぞ🌿

#足利花火大会 #子連れおでかけ #ディズニードローンショー

11 Comments

  1. 今年限定?🎇ディズニーの特別ドローンショーを
    子連れに嬉しい“穴場スポット”から観てきました☺️

    アピタ足利店の屋上からのんびり花火観賞🎆
    混雑を避けたい人にもおすすめの場所です✨

    ※大花火は建物で少し見えにくい部分もありますが、
    快適さ重視の方にはピッタリかも🎐

    \動画の感想や、他にも穴場知ってたらコメントで教えてね/

  2. スウェーデンで日本の夏の花火楽しませていただきました♪
    更に場所取り(笑笑)
    日本カルチャーも珍しく思いながら〜楽しい夏休みを❤

  3. ディズニーのドローンショーに花火とすっごく素敵ですね〜🎆❤シェアハピありがとうございます❤

  4. 初めまして。地元なのに家の近くで見てました。
    今年の花火大会はミッキーやアラジン…などの様々な花火でとても綺麗でしたね。
    アピタの屋上でこんなに綺麗に見られるとは思いませんでした✨
    ありがとうございます😊

  5. はじめまして。
    私は足利花火大会には10年前に一度だけ行きました。
    足利花火大会も良い花火大会ですね。
    ディズニーのドローンショー、素敵ですね。
    台風が心配されましたが無事に開催されてよかったですね。
    足利花火大会にはまたいつか行きたいです。
    ちなみにディズニードローンショーは静岡市の安部川花火大会で見たことがあります。
    ちなみに私は8月2日は新潟県の長岡まつり大花火大会に行きました。
    長岡花火もかなり見応えがありました。

  6. こんにちは。
    どこの地域にお住みなのですか?
    私は富山県住みです。
    私は日本全国のいろんな花火大会に行きました。
    栃木県の花火大会は足利花火大会、小山の花火、宇都宮花火大会の3カ所に行きましたが栃木県では足利花火大会が一番よかったです。
    北関東の花火大会は他には群馬県は高崎まつり大花火大会、沼田花火大会、伊勢崎花火大会、埼玉県は熊谷花火大会とこうのす花火大会、茨城県は土浦全国花火競技大会、常総鬼怒川花火大会、境町利根川花火大会、古河花火大会、大洗海上花火大会に行きました。
    長岡まつり大花火大会はとてもお勧めです。
    大曲(秋田県)と土浦(茨城県)と並んで日本三大花火の1つです。
    長岡まつり大花火大会は一生に一度は見るべきです。
    長岡まつり大花火大会は過去には無料席もありましたが今は全て有料席になりました。
    それも有料席は抽選になります。
    今年は土日開催だったので2日と3日両方応募したら両日共に当選しました。
    長岡まつり大花火大会ですが毎年8月2日と3日の2日間開催されます。
    長岡花火にもぜひ来てください。

  7. こんにちは。
    埼玉県住みなのですね。
    私は埼玉県の花火大会は熊谷花火大会とこうのす花火大会の2か所に行きました。
    こうのす花火大会はラストに尺玉300連発と四尺玉があがるのでお勧めです。
    特に四尺玉は世界最大の花火玉で新潟県の片貝花火と埼玉県のこうのす花火大会でしか見られない巨大花火です。
    今年は熊谷花火大会は8月9日、こうのす花火大会は10月11日に開催されます。
    そういえば今までどこの花火大会に行かれたのですか?
    私は北は秋田県の能代の花火から南は熊本県のやつしろ全国花火競技大会まで有名花火大会を中心にいろんな花火大会に行きました。

  8. こんにちは。
    埼玉県には近年引っ越されたばかりなのですね。
    埼玉県ではこうのす花火大会と熊谷花火大会がお勧めですが関東では茨城県の土浦全国花火競技大会が最もお勧めです。
    今年の開催日は11月1日です。
    土浦全国花火競技大会は日本三大花火の1つなのでかなりお勧めです。

  9. こんにちは。
    今後の関東の主な花火大会は8月9日に熊谷花火大会と前橋花火大会と宇都宮花火大会、8月23日に高崎まつり大花火大会、9月13日に境町利根川大花火大会、9月20日に常総鬼怒川花火大会、10月11日にこうのす花火大会、11月1日に土浦全国花火競技大会などがあります。

  10. 花火やドローンが綺麗でしたね😍
    自分は渡良瀬川の田中橋(大橋)から花火を見ました。
    今日はおうら祭り(群馬県邑楽町)の花火大会(20時~)があるので、是非!!

Write A Comment