懐かしい昭和のあの頃を思い出す小さな漁港の食事処 福寿

[音楽] 前回高知県旗大月町の柏島へイルカを見に 行きました。 事前に周辺の様子をGoogleMapで 調べておりますと、少し離れた旅行にお 食事どころが表示されてまして、 口コみの評価と昭和を思い出させる雰囲気 が気に入ったので行ってみたよ。 旅行の邪魔にならない場所に駐車。地元の おじいさんがその辺に止めておいても誰も 文句言わんと言ってたので大丈夫だと思い ます。 お店はこの奥にあるみたい。 ここを左折。 事前に調べておかないとこんな場所にお 食事どころがあるなんて絶対にわからない ぜ。 到着です。 営業中になってるね。 入ってみよう。 懐かしい。あの頃にタイムスリップした ような気分になれる店内。 今年は昭和100年。こんなところで食事 してみたかったのさ。 原平さんのサインがあったよ。 柏島へロケに来た時にもらったです。ちなみに原平さんは高知県出身です。メニューだよ。値上げラッシュの作今コ。こんなに安くていいんでしょうか?味噌チャーシュー麺と焼き飯を持ち帰りで注文したよ。 甘めのスープが昔どこかで食べたことの ある懐かしい味で美味しかったぜ。 あっという間に完食です。 焼き飯を作ってる間にコーヒーをサービス してくれたよ。フライパンを振る音が食欲 をそりますね。 持ち帰りの焼き飯。お腹が空いた頃に車で 食べたよ。ラップで包んでおりに入れてる のでしっとり系の焼き飯になったけどこれ がうまかったぜ。初めて来たのに懐かしい 。お腹も心も満たされるお食事どころでし た。 福からの帰り道。国道沿にある道の駅を 大月き。 切ないの?大月フレ合 1 魚が安く売られてるので寄ってみたよ。取り立て味がこれだけ入って 200円です。 お解読なブりがあった。最後の 1 つをゲットできたぜ。地元の魚が安く売られてますが、日曜日は魚市場が休みなので土曜日の昼頃がよろしいかと思われます。大月町いところでしたよ。足釣り方面へ行かれる際は立ち寄ってみよう。 [音楽] [音楽]

高知県幡多郡大月町安満地にある食事処「福寿」へ行ってみた
昭和の懐かしいあの頃を思い出すお店の雰囲気がとても良かったよ。
14時頃から買い出しで閉まってる事があり、都合により夕方早くに
閉める時もあるそうです。

高知県幡多郡大月町安満地328−5
日曜日 11時00分~18時00分
月曜日 11時00分~18時00分
火曜日 11時00分~18時00分
水曜日 11時00分~18時00分
木曜日 11時00分~18時00分
金曜日 11時00分~18時00分
土曜日 11時00分~18時00分

定休日 不定休
電話  0880-77-1428

Write A Comment