【十国峠】函南~箱根夫婦旅! 富士箱根ランド(廃墟)→バイカーズパラダイス→芦ノ湖スカイライン

わ、デロリアン。 デロリアンだ。 すごい走ってた。す、 もっとテカテカなのかと思ったら色忘れてたね、結構。 うん。 ステンレスなんし、あれだって 何? ステンレス?ボディが ステンレス?ああ、ステンレスね。 うん。そう。だからシンクみたいな色になっちゃじゃん。 あ、そうだよね。 うん。 やだな。誰かいそうだな。 危ねえ。今日は箱根方面から 10国峠に行ってみます。なんかケーブルカーで山の上まで登れるらしいので用はないけど乗ってみます。誰でも景色見て喜ぶとか思うなよ。それじゃあレッツラゴー。 パトか。 ん、パカ。 パトカ。うん。なんだろう。 すげえ邪魔じゃん、そいつ。 事故。 うん。事故だな。 うん。乗り上げちゃってんじゃん。 嘘。 どういうこと? すごい人だな。 さすがに。でも10 個はいないと思うんだな。そんなに。 そうかな? 何で行くんだって?観光がいるなら分かるけど。 え、だから自分の車で行くんじゃないの?それこそああいうとこは アベックってこと? え? アベックってこと? アベック? 何してんだろう?ひどいなこ。 渋滞になっちゃった。 うん。うん。あ、すごい。 あ、めっちゃ人がいる。 7曲がり行きたいの? あ、7曲がりからもいっぱい来る。 うん。その左は何?潰れてんだ。 うん。そうかな?どうだろう? うん。すごいね。昨日 8 割型ああいう商店だったよ。俺の地元の商店って。うん。ガラガラガラって開けるとあのコンビニのチャイムみたいななってさ。 うん。で、何でも売ってんの。 文房から何がなく大体 うん。 キノコしてるのかな?ちゃんと ほらカフェるよ。 本当だ。 ここもなんか店じゃん。 これはカフェだね。 黒東珍味。下に黒いタピオか。 あ、そうだ。台湾系だって言ってたな。 ああ。ひっこ1人ないけど。 うん。こないだはいたよ人が。 うん。やむちゃみたいなんじゃん。 そうそう。だから台湾系だって言ったじゃん。 飯も食えるってことじゃん。 ただもうじろじろ見られるこんなの。 そうだよね。中にいたら ほらカフェるいるよ。 本当だ。 え、そ、そっちの大陸のシなじゃないんだ やって入ってるのが店に。 店に入ってない。 そんなことはないしょ。 眼鏡ネかけてたよ。だって 眼鏡ネを全員大陸だと思う。 それは有料。 多分無料だ。見て右。見て右。 恐ろしいよ。 船乗りたい。 ま、ここまで来たら船乗りたいってなんのかな? なるの。 すごいな。 コンビニんかい? こんなとこ入ったら出れないじゃん。一生出れない。もう 本当だよ。 何時なの?今。 今10時半。 うん。 ま、昆む前に食いたいね。昼に食うとか正気の沙汰じゃない。ラストラスト何 いらっしゃいませ。 はいらっしゃいませ。 何 番好きみたいなですか?よりこれでしょ?あ、 赤富なの? ううん。太郎がアジだろうが変わらない。 うん。 でもK見てる時あったら どんぶりいっぱいぐらい食っちゃい。 洋風難蛮漬けってどういうこと? 洋風難蛮漬けて。うん。 南本体はどこなんの?意味一緒じゃない? 意味が一緒じゃない?お金は半銀みたいなことでしょ? もっとなんか食べたいな。 足りない。 足りない。全く。 ごちそう様でした。 ぬコキック遊撃隊。 いた 痛い。 2 本食らった。 10国時8kgもあんの? ああ、遠いね。うわあ、避けられちゃった。 ついていきたかっただけなのに。 あ、おるからガタガタだ。あ、すごい人。 すごい人だよ。 これは無理だな。 うーん。風が強いよ。 なんかずっとウインカーつけたやつが後ろから来るけど。 え、 怖い。 本当だね。 ずっとウインカー出してる。 カチカチ言うはずじゃん。車だったら。 そうだよね。たまにあんまり落としないやつあるけど。 うん。そうな。 ガタガタガタすごいひどい。 うん。これはひどい。 これはひどい。めっちゃ煽られてる。 かわいそう。 うん。いや、避けるとこないから。 そうだよ。 うん。 森の駅。そんなだったの? うーん。う わ、いっぱいだよ。 そうかい。バスがいる。 どっかちょっと斜めになっちゃった。 かけそば1000円。 うん。そうなのよ。 2人 どうぞ。 右側の扉内側に開きますのでご注意ください。 これが切れたらやばい。すごい年気の入っちゃったもんだな。 ああ、さすがにな。 立て替えるって言っても大変だもんね、これは。 その雲の中が富士山だな。 うん。あ、それね、それ硬いの。 これ何? 硬いの?柔らかいの? 硬いでしょ。本当に? 柔らかい。 え、嘘? 柔らかい? 硬いじゃなくて 全部。 あ、 柔らかい。柔らかいんだ。 意外。 相、 下う、武蔵 が見えてるって。 それで言われてもわかんない。 分からないな。 マナ、マナーズルですよね。 え、あれ?マナズルなんだ? 半島か。 あ、そうなんだ。の順番が もうもうやることない。 展望ギャラリー。おお。 いっぱいだけど。 ああ。 いやいやワンちゃんは入れません。当たり前だよな。入れるやついのかな? これだ。アジフライ。 アジフライ。へえ。どあるよ。 うん。 うん。意外とするよね。 本当だね。高いね。 うん。 特に名物とかないと思うな。 違うじゃん。 森だよね、これ。 うん。これはね、 別にさ、1200回だ。 これはないと思う。 うん。 峠ぐるメだ。な んで? 峠っていうの? 峠。 店の名前が うん。 1500円。 何が 金パソフト いらないな。 プラチナ3500円だって。 お金白ソフト。ごめんね。 岡山と関係なくない。 うん。だってい 良いまず 本当だよ。 うん。 峠じゃない。全然。 うん。 むしろ峠のものが1個はなくない。 うん。 これ1100円はないな ねえ。 うん。 高すぎると思うなあ。 うん。 そう。 めっちゃ尻尾出てるけど。 アイスキャンディ。 ふーん。高くない? いくら? 550円だけ。何? どこでもソダイチゴミリんじゃん。ああ、触っちゃった。そういうもんだ。これ何?あ、こうすんのか。なんだろう? すごい 止まった。食いもんがれば そうなん柔らかい。 うん。 あれでも駄菓し味し うん。意外とうまいかも。 本当にただのでも砂糖の塊りなんでしょ?グラニューと 精量飲料水。 うん。 うまいけど200円ぐらいかな?ついて 2300円かな? うん。 うん。 よし、帰ろう。あ、わあ、腹いっぱいだ。 うん。 なんか宝箱見つけたけど。 え? 宝箱? 本当だ。何あれ?どういうこと? どういうこと? 何? え?何? スタンプ? スタンプ? へえ。 ミションどうした? うわ、すごい。 うん。 なんかイベントやってる。 ふーん。黒い服イベントみたいな。 嘘。 全員黒い服だよ。な んだ? ほら、全員黒くない? 赤い人もいるよ。 そうか。 何なんだろう?富士箱根って 潰れてるんだよね え。潰れてる潰れてると店舗が何もないけど。 嘘。 看板しか。 え、下降りてくんじゃないの?あそこから。 そうなん? うん。 あんなとこ 違うのかな? うん。 いっぱい来たバイカーが イベント終わったのか。 本当に集団だな。 うん。ふんふん。 リーダーみたいじゃん。 やだよ。恥ずかしすぎる。 ぬコキック撃退。今コしてるから分かりにくいかも。でも ああ、そうか。 行けって 行けって。 でっかい学校だ。 神が緑すぎない? 本当だね。観光地だから。 そうなのかな。ああ、呪いのが前にいるな。ああ、本当だ。本当だ。ある、ある、ある。うん。 え、どこが本体神社? これだ。 ああ、これか。 夜か。 うん。すごい。 駐車場。 うん。 そこがもう振路。 まあ、真横な。 うん。 さ、で禁止。うわ、すごいね。 なんつかすごいとこだね。 全部突撃にしちゃってんね。確か上のも。 うん。あんなに片くに。 うん。 いっぱい描くの。 これはダメ。ちゃ ダメ。ダメ。ダメ。うん。 あ、これは大黒典。あ、大黒典。あ、七人。 七人か。 これなの? そうかな? あ、ここ登ってくんじゃないの?今度横の坂道。 あ、そうか。 うん。比流の滝って書いてるね。 うん。 7曲がり。 うん。もっと飛ばしてくるよ。気持ちよく走りてんだからよ。この品川ナンバーとか絶対コーナーで異常に遅くなるよね。 怖いもんだって。 で、トンネルで異常に早くなるんだ。チリ怖い。 生きってる。 ロードはほら山を一生懸命登ってくるじゃない? うん。 だからやっぱ下る時生きるよね。生きるんだ。 どうかな?混んでるかな? どう思うかな? 今日の湯本の感じ見ると 混んでるか? 飛んでる気はするけど。 行けと。 うん。子供怖い。 子供怖い。 うん。 まだ金取るの?これ書いてないけど。 うん。500円 書いてる。うん。ありえない。すごちょ。 危ない、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない。行くよ。 うん。あ、止めてある。 止めてあるけど行けるよ。 え、行ける? うん。薬鎖外れてる。 え、行く。 行ってみるよ。うわ、ある、ある。ほほほほ。すごいな、景色が。 見晴らしいな、これ。 うん。すごいね。 これはすごい。海もちゃんと見えてる。 うん。 うーん。 すごい。え、なんで潰れたんだろう?もったいない。 うん。うん。うん。行けるとこまで行くじゃん。池がある。う、 汚い。 本当だ。 すごい死んだけど。 死んでる。死んでいるよ。 うん。あ、すごい。 上の方が上がレストランたいになって。 うーん。展望 展望だね。 展望レストラン。 うん。 変な形。 日本商電動何やだ?わあ、すごいな。 へえ。割と綺麗な残ってんのね。 うん。なんか周りにある建物が何かわからない。 うん。なんだろう? 開いてるけど。開いてるよ。 え、本当だ。 うん。 誰か入ってってんのかな? そうかな? ええ、なんかすごいな。ホテル富士箱根箱ランド。はあ。もったいないな。 うん。ふんふん。ま、渡り廊下はちゃんとあってね、これ。 うん。う、すごいでかい。 うん。うん。うん。 これは何これ?量だ。量なのか?客室なのか? ああ、量かな?中場とかあるね。 あー、 裏、裏に回れる。わあ、すごい開いてる窓がやだな。誰かいそうだな、これ。 これでも建物古くない?こっちの方がね。 よいし。これは量じゃない? こっちが量なの?めちゃめちゃでかいけど。 うん。うん。これ下も行けたな。 ええ。 うわ、すごい。車消し。うーん。 三層山の家。三層って言ってる。これ別 え。 こんやるか気をつけて。これ 行ける。 わかんない。 行くんだ。 神社ある。ほら。隠しキャラ。 ええ。 行くんだ。いいよ。 学習の道。え、どこまで来ちゃうの?これ。 本当だ。何これ? 神鍋まで降りれる気がする。これは一般、一般卓。どうしよう。どこまでも行けるぞ。これ 三角だな。 ああ、砂利になった。おしまい。 おしまい。これは体育感なのかい。 うん。症電動な んだろうな。た、形は体育感ぽいけど。 じゃ、見てくるかじゃ。 嘘。 お、いい。俺だけ行くよ。何かわからん。 わからん。 うん。 散歩コース。 うん。いっぱいある鳥が。 うん。 あ、すごい。すごい。すごい。何? あ、ここも上登れるの? あ、ここも。 うん。 へえ。あれ?なんか臭い ん?なんか あれ?なんか臭い。うん。 何?何? やばいな。逃げよう。 逃げるの? 死体がある。行くよ。 うん。 あ、もう1発ず見えた。 こんにちは。 2人 ありがとうございます。物とご注文ございますか? あれ?クラフトコーラってなかったすか?なくなった。 えっと、コーラは普通のコカコーラかチイあ、ごめんなさい。チェリーコーラですね。 じゃあチェリーコーラ。あったかい紅茶なか。 あったかい紅茶で。 はい。 こちらが受付んだ照明になっております。体の見える位置に張ってお過ごしください。チェリーコーラとえちゃった。すごいぶつかない。ちょっと申し訳ないし。こちら奥のカウンターからお出しします。少々玉 食べる。 いらない。 嘘でしょ?食べない。 食べない。パ? うん。うまいよ。 うまい。 うん。 ごちそう様でした。 ああ、寒いで有料通るけどじゃあ。 うん。 登るな。なんかすごい登ってるけど。 う。ああ、もう登んないわ、全然。前回でもお、パワーが欲しい。まだ足りない。 見えない。 普通車1000円ぐらいしか分からない。 1000円 高いよね。いくらしか?2 輪車いくらだろう?見えないな。足の子は見えないわけ。 そういえば、 そういえば見えないよね。いい。 ソフトクリームクローズ。 え、こんなところで。 うん。うん。 おお。 貝が。 うわあ。 絶景。 うん。 すごい。一望だな。本当に。 右のは何?あれ?伊下田とかかな? うん。そうかな? うん。さっきっちゃまで見えてる。 いつやってんだろう?開いてることあんのかな? あそこにそばうどんがある。 本当だ。やってる。 レストハウスレイクビュー。レイクビューって言ってるけど。 あ、じゃ、見えるんだ。ここ。 あっと歩かないと無理かな。止めるよ。じゃあここ揚げ団子揚げちゃった。 上げちゃったんだ。 パノラマ絶景3 分あれが見えてる。箱根のあ、ひどい。確かにすごいけど。うわあ、本当だ。これはああ、すごい外人がそば食ってるぞ。 行くよ。 いいよ。よし。これスピード落とせって。これ突っ込んじゃったら大変だな、これ。 本当だよね。こ おお、すごい。これは 500円の価値あるんじゃないの? おお。三峠。 うん。これ富士。 ふ。 ここは9だぞ。 ここかな?もうこじりこだよね。うん。 もうこじりか 短いね。回る。 そう、こ、こちにまで行くけどねえ、 危ねえな。本当に見るべきものは何もない。バイクを止めるところもない。一体どうしろと言うんだ。次回こキック遊撃隊 箱根大平台。 宮の下セリカ よろ

ぬるっと夫婦旅#23「十国峠」(森の駅 箱根十国峠)
【本日のコース】静岡県函南町「十国峠」→「富士箱根ランド(廃墟)」→「バイカーズパラダイス」→「芦ノ湖スカイライン」
「十国峠」は静岡県函南町の山の中腹にある道の駅みたいなヤツです。
レストラン、おみやげ屋の他、ケーブルカーで山頂まで上がれるようになっています。
ちなみに伊豆と箱根を繋ぐ有料道路(伊豆スカイライン)のギリギリ手前にありますが、箱根や三島方面からなら原付や125ccのバイクでも普通に行けます🛵
ほぼ箱根の管轄内なので、箱根観光のついでに寄る感じですかね。

そこから少し箱根方面に行った所にある「バイカーズパラダイス」はバイク好きが集まるカフェみたいなヤツです。頻繁にイベントなんかもやっていて、よくわからないけどバイカーの聖地らしいです。
中でカレー食ったり出来ますが、入る時に別途500円かかります🍛

その近くにある「富士箱根ランド」はずっと気になっていたのですが、東京ドーム7個分の敷地面積を誇る宿泊施設らしいです。まだ最近(2024年1月4日)、閉館したようなのですが、少し裏に回るともう、数十年前から放置されているような荒廃っぷりでした😖

まあ「芦ノ湖スカイライン」はオマケみたいなモンですが、通れる免許を取ったので早速行ってみました。田舎育ちなモノで、あんまり景色とか見ても何とも思わないのですが、さすがにここは金を取るだけあって良い景色でした。道路もずっと富士山が視界に入っているし、走りやすくて凄く楽しかったです😁

●下のリストから、メインの旅動画も見てみてください。

良かったらチャンネル登録をお願いします😘

次回は箱根シリーズ最後のエリア「大平台」「宮ノ下」を攻めてみます。
何も無い場所とわかった上で無理矢理に広げる、過酷な旅となりそうです😓お楽しみに!!

#夫婦旅 #バイク旅 #箱根観光

Write A Comment