【登山】南アルプスの女王「仙丈ヶ岳」にチャレンジしたら圧倒的絶景が広がっていました!長衛小屋テント泊も!
がいてるよ。 すごい。 めちゃくちゃ綺麗。朝日見なきゃなっての。 [音楽] この登山道がちょっと白くなってるのもいいね。 [音楽] [音楽] バタバタン行ってきます。 行ってきます。 おはようございます。 おはようございます。 ということで はい、今から はい。 え、南アルプスの女王を船ヶに登っていきます。 イエー。 イエーイ。楽しみだ。私南アルプス初めてで うん。こっちも初めて。 う、なんか、あの、軽量化した結果なぜか 2 人ともトレランスタイルみたいになっちゃったけど、 あの、歩きです、今日は。 はい。 はい。楽しんでいきましょう。 行きましょう。はい。はい。では行ってきます。 [音楽] [音楽] [音楽] 朝の光が柔らかくってめちゃ気持ちいいね。 確かに はあ。なんか包み込んでくれてる感じですね。 め込んでくれてる感じがする。 優しい方力的な。 そしてまだ朝6 時だけど結構暑くなってきたから。 そう、すごい。なんかないよね。登り置いちゃいたい気持ちです。 やばい。良いよ夏って感じ。 夏ですね。 ね。 行ってきます。よいしょ。よ 急ですね。めっちゃ急筒よ。 [音楽] 結構急身かな。 おう。おう。 9。 よいしょ。本当だ。よいしょ。あね。いた。 いた。 いた。さん。 ありがとう。よいしょ。はい。はい。はい。急でございますね。よいしょ。東の木のミキをなんか登ってく感じが続くね。よいしょ。ああ、美しい。 [音楽] よいしょ。 はあ。 お願します。 よいしょ。はい。気です。 [音楽] 運気来ました。 分岐というよりあか あ、そうね。2号目なんだここが。 あ、本当だ。2号目。 ここが2号目で右が洗場ヶですね。 210分。210分だそうですよ。210 分。 うん。 [音楽] [音楽] 回収回 [笑い] [音楽] 可愛いですね。 あ、カメラ欲しいです。 あ、本当。はい。よいしょ。 [音楽] 3 号目に着きました。よし。今は順調に登ってきてるね。 [音楽] でもここまで結構やっぱ急筒だったな。よし、頑張ります。がこいね。い [音楽] 涼しくてめっちゃいいね。 うん。 テンパの魅力。まりちゃんが初転パで感じた魅力を教えてください。 [音楽] なんか今天白と最の話をしてて うん。うん。初めて昨日転して うん。 魅力にめっちゃ感じて渡したく。 ふう。魅力を感じた。 魅力1。 魅力1。 周りの人を気にしなくていい。 おお かな。 周りの人を気にしなくていい。 昨日は多分選んだ 場所が1 番端っぽっていうのはあるんですけど早だとやっぱり例えば 2段になってたりするんですよ。 ああ。 だったら下の人に気を使わないといけない。 そっか。そっか。 そのとかも、ま、お昼とかでも寝てる人とかいるから うん。うん。 ま、テントでも一緒だけどちょっと小会で喋るとか うん。うん。 そういうのはしたりするけど テントあれだよね。プライベート空間が確保できるっていうのがいいよね。 そう、そう。それだ。それ ね。 で、自分のシュラフとさ、 うん。 自分の装備だから安心できるというか。そう。 私、 あの、潔癖あ、 アンド人と空間が接してるのがやっぱちょっと苦手で なるほど。 そう。だから早々に転に入ったんだけど はいはいはい。 天の、ま、自分の装備を使えるっていうのとシラフとかね、プライベート空間がテントで確保できるっていうのがいいなって思ってて、あとちょっと自分の時間も過ごせるのも心地いよね。 うん。そう。 そんなに はい。 うん。うん。 だと夜のご飯の時間が決まってるんですよ。そっか。 当たり前だけど。 そっか。 そっか。そっか。6時まってたら 6 時が基準に全部を動かしていくんですよ。 そっか。そっか。 例えば荷行ってちょっとお散歩行こうとか [音楽] うん。うん。6 時になってしないから。 ご飯の時間にね、全部合わせるっていう 格だったら10分送りもま、いいわけで。 そうね。 そこが結構そうだ。 [音楽] 厳密に時間にね、忠実じゃなくてもならね、なんか 6時じゃなくても6時10 分でもご飯スタートしていいわけだからね。 ま、でも逆に うん。 そういう小だから子供のところとしてはそういうご飯 ご飯よね。小美味しいご飯をご飯をうん。で食べれるから いいな。 はい。し 確かになんだけどもいいと思うんだ。 それぞれの良さがあるね。そう。 33 正常起きて うん。 こうし空っていう。 おお、分かる。朝起きて開けたら空。 そうそうそう。日常感がやっぱりこ 日日常感。あとね。 うん。 私がお伝えしたいのは うん。 あの今日はちょっと受の中での うん。うん。うん。 テント貼ってで、ま、しかもう ちょっとね、お天気がはい。はい。 ずっと曇ってたから うん。 今日は難しかったけど これで晴れてるとで抜けがいいと 夜中の星がめっちゃ綺麗なのよ。 [音楽] 星見えなかった。 そうで綺麗で朝も 例えばカラサーカーで天気良かったりするとモルゲンロードがわーって見えたりするからなんかね忙しいの。 [音楽] あの、夜中起きて星見なきゃみたいな。はい。はい。はい。 [音楽] そう。で、また朝起きて、朝日見なきゃってなって。そう、見るものがたくさんあるっていうね。 それはそういうかも。 次のお楽しみです。 それが、そう、次のお楽しみだね。いいですね。良かった。よかった。よいしょ。 倉庫おしりしていたらはい、4号目に着き ました。イエーイ。 よいしょ。さあ、まりちゃんわーい。 [音楽] 電波情報はですね、auのありちゃん。あ 、はい。あ、今2本。1急にあの SNS バシャバシャって入ってきてびっくりした。 おどこもの私うん。電波ありません。 [音楽] 私はちなみにAUからのポです。 お 最近ポになりました。 個人情報。 個人情報だ。 個人情報っていうか、あの、個人的な情報。 [音楽] 個人的 いいね。 おらってしない。 おら、オらってしない。 謙虚に。 謙虚に。 謙虚にね。謙虚が出てく。 謙虚に謙虚にね。オてない。 そう。オらってしない。 何の話? あ、いいね。 あ、可愛い。あ、いいよ。あ、いいかも。あ、可愛い。可愛いって書いて。あ、可愛い。あ、可愛い。オッケー。いい。 [音楽] ありがとうございます。いい。めっちゃ取てくれ。 [音楽] ありがとうございます。し、パシし。優 [音楽] しい。 カメラマンの気持ちが分かるわ。 めっちゃシター切りたくなる。よいしょ。いい。ありがとう。 [音楽] [音楽] [音楽] カニカニカニカニカニあ [音楽] こんにちは。マリナです。 急にオープニング始まった。 2 人姉妹の妹です。こんにちは。皆様おはようございます。今は夜でしょうか。 [音楽] 私は爽会の嘘を迎えておりますが、皆様どのようなお気持ちでしょうか?それでは行ってらっしゃい。大 [笑い] あ、もうなんかいい いい分岐で来ましたよ。 てる前。こんにちは。よいしょ。とるまい。とるまい。大滝。 [音楽] ん、大竹頭。馬瀬ヒュってが こっちだ。馬瀬が右ですね。古戦城ヶ。古戦城ヶがこっち。ここが分岐です。よし。私たちは今日は [音楽] 左に行きますね。古戦城ヶの方面に歩いていきますから。 [音楽] え、電波来た。急に急にインスト来た。 電波来た。 電波来た。 開いたらこってみたいな。結構私な人な気がする。 いや、いいよね。楽しいと思う。みたい。よいしょ。はい。 [音楽] 今日は戦場ヶ登ってまして、私初めての南 アルプスです。ずっと来てみたくて、今年 は絶対南アルプス挑戦してみようと思って たので、これで嬉しい。本当は、えっと、 買い駒ヶと洗浄ヶと両方、ま、えっと、 100m目座2行くことができるような 場所ではあるので、1日目どっちか登って 、2日目どっちか登ってニめて 楽しむっていう方も多いんじゃないかなと 思いますが、ま、今回はちょっとゆるゆる マイペースに行こうかなと思ったので、 えっと、戦場だけ行くような形にしてます 。今日7月もう夏だね。夏山だけど、ま、 標行上がってきたのもあって、えっと、 まだ朝何時だ?7時、7時半っていうのも あって、 そこそこ涼しい。涼しくはないか。ま、で もなんか暑さはまだそんなに耐えられない ほどじゃないなっていう感じです。 ちょっとだけひやりしてるかな空気が。 で、今日はテントに全部荷物デポして、 えっと、身軽になって登っているので、 服装紹介も後ほどできればなと思います。 あとね、今日マリナちゃんと一緒に登っ てるので、まりちゃんの服装も後ほど聞い ていきたいなと思ってます。 ましょ。きつい。 取り きついね。めちゃくちゃ急筒なんですけど。きつい、きつい。まだ続く。よいしょ。頑張れ、頑張れ。この筒を抜けたら両線に出るはず。あ、すごい。 一気に抜けた。ああ、すごいね。 めっちゃ気持ちいい。 よいしょ。 [音楽] すごい。すごい。 一気に抜けました。気持ちいい。 来た。来た。 やった。よいしょ。 よいしょ。 はい。 6号目着きました。 [音楽] すごい。奥には雪のついた山が見えてます 。 ね。ああ。え、槍かも。槍っぽい。わあ、めっちゃ綺麗よ。きついてる。ここ大きれってこと? そうかも。あ、槍だね。槍見えてるね。すごい。すごい。めっちゃ綺麗。あれ見えてるよね。 [音楽] 息え 。 すごい見晴しだ。 [音楽] うら富士山奥に見えてます。 あ、緑大好き。緑。 そして 冷たい水が染みます。ちなみにこれえっと リバーズのブラックブリックコラボの ボトルなんですけど家出る前だからえっと 24時間以上てか30時間前ぐらいに氷 詰めてきたんですよ。でなんと じゃん じゃん じゃーん。見えるかな?氷がまだ全然余裕 で残っています。これさっきえっと麦茶 入れてました。 で、氷だけで詰めて持ってきて、今日朝 麦茶をここの中に入れて 、えー、冷えひえの麦茶が飲めてハッ ピーっていうところなんですけど、氷が まだ全然残ってる。すごいね。 本当の力がめちゃくちゃ良くてこれは本当におすめです。超気に入ってます。どっかで会いました? 1回も見たことないの? そうなんだ。 そう。見たいの?つで会えなかった? 会えなかったの? うん。 そう。会いたかった。え、見れた?見れましたよ。 あ、マジか。いや、ちょっとこっちだったな。 こっちか。よし、よいしょ、よいしょ、よいしょ。 はあ。ついつい [音楽] 後ろ見ちゃうな。止まって。よいしょ。 めっちゃ気持ちいいね。よいしょ。後ろに はもうあんなに山がああと見えてで登って いく方向もこんな感じ。 足元結構岩です。でも夏の緑の山が見えん て、これ見ながら登るの気持ちいい。よし 。 [音楽] お花が咲いてるよ。よいしょ。え、可愛い 。 可愛いね。可愛いね。よいしょ。お花畑 です。 [音楽] お花エリアはね、ちょっとだけです。本当 に20mぐらい なので、その間に楽しむというね。 はい。よいしょ。 わいしょい。わしょい。 屋敷が綺麗だぞ。う、よいしょ。う、 やばい。え、最高すぎる、これ。 [拍手] いや、登ってきた道のりが見えてるのすごいいいね。 [音楽] あとね、向いに買い駒が綺麗に見えてて、 そしてこの谷合いにですね、見えているん ですよ。この テント場が 私たちが止まってたテント 見えてます 。 微妙。 はい。よいしょ。 3 時間ぐらい歩いてきました。そしてこちらに看板が古戦場ヶだ。よし、まずはじゃあ古戦城ヶ指して歩いていきます。 [音楽] [音楽] で、こっちに洗場ヶの方60分ぐらい行く とこのまま巻き道というか、えっと、 洗城ヶ家県の方にも行けるみたいなんです けど、まずは古船の方に行ってきます。 はい。よいしょ。ふう。あ、あれ、もう ついた。古戦場ついたよ。5分っていうか 3分ぐらいだったね。 うわ、すごい。 めっちゃ景色いいね。やばい。やばい。 古戦場が竹くつきました。 2860。 はい。イエー。そしてね、景色がすごいの。じゃん。じゃーん。これが向いの景色であっち側かな?あっちがこの後向かう戦場ヶ家です。 [音楽] [音楽] 今日はめちゃくちゃ気持ちいいね。晴れてて美りです。ちなみに下の天ト場から大体 3 時間ぐらいで古戦場まで来ました。ちょっとここで休憩してこの後南アルプスの女王戦場ヶ目指して歩いてきます。 悲しすぎる。どうしよう。 [音楽] 辛い。 あれ見てまずてます。そっと今息用に。 [音楽] あ、いいんじゃない?これ。 これがいいかも。どうでしょう? ああ、素晴らしい。ありがとうございます。 オ、すごすぎる。両線が気持ちよすぎる。 [音楽] 今古戦城ヶから戦城ヶの方まで向かって 歩いていきます。ずっと両線歩きみたいな 感じなので。めっちゃ気持ちいい。いいね 。あ、ちょっと配出てきました。よし、 行きましょう。よいしょ。うわあ。うわあ 。 すごいね。 ああ。 [拍手] バイバいすぎる。すごいよ。 [音楽] こちやちゃんと超ギリギるよ。ずっと買い駒を横目に歩いていきます。 [音楽] よいしょ。よいしょ。ああ、綺麗す。 [音楽] [拍手] 綺麗だよ。気持ちいいよ。すごいよ。はい。はい。うわ。 [音楽] すごいなあ。めちゃくちゃ綺麗。お願いします。早く [音楽] [音楽] はい。え、 出ます?これ いいですか?いいですか?出て大丈夫ですか? ちょっと是非チャンネルでチャンネルを 紹介させていただいてもいいですか? 俺もでもらって ぜひです。ぜひです。はい。 今ちょっとアクティベースのザックを使っている素敵なお 2 人を見つけたのでちょっと声かけちゃいました。ミきちゃん見てるかな? こんにちは。ミさんありがとう。 めっちゃ可愛い。全然後ろ見せてください。 めっちゃ可愛い。 多分ね2ヶ月前6 月ぐらいに多分作ってくれたと思います。 素敵です。めっちゃおしゃれさん。お 2人と思ってお声がけしたらなんと YouTuberさんでした。 よろしくお願いします。 沖縄チャンネルさんて会ってますか? 竹縄チャンネルさん普段は山の投稿ですか? あ、昨日登山参考動画やってます。 そうですね。ちょっと私も帰ったらすぐチェックさせていただきます。 はい。僕らもチェックさせてもらいます。 ありがとうございます。 よろしくお願いします。お願くださ い。 [音楽] [音楽] あ、りする。こうね。 [音楽] 私がじんじんじんじんじんにゃんじんじんじ [拍手] 全部払うたミセスのビターバカンスでした。バカンスでした。 はい。 8 号目到着しました。もうちょっとですね。行きましょう。 ます。めちゃくちゃ景色いいよね。やらか。 ひょ、おいしょ。これをもう見えてるのを登ったら上々ですね。よし。でもな、情場取るのもいいけど、この両線を歩くっていうのが最高に気持ちいいよ。 [音楽] 今日は7月の2周目の日曜日なんですけど 、結構人多いです。なので譲り合いながら 歩いてきます。よいしょ [音楽] 。 [音楽] はい。 はい。だいぶ歩いてきました。はい。番井がまであと [音楽] 20分。よし、もう少しだ。頑張ろう。 [音楽] ちなみにこっちに行くと分岐ここ分岐に なっててこっちに行くとえっと洗浄小屋が 10分先ぐらいにあるみたいです。はい。 まずは戦場ヶに行ってきます。よし。 上場あと少し20分頑張ろう。 うわ、うわ、うわ、うわ、すごい。 ああ、設形。あ、設計だ。すごい。 [音楽] あ、すごい。 これ人がいるよ。 あ、これもね。 あ、あれ山頂かな? ああ、本当だ。 い、人いる。 またショットだ。 うん。 なんか奥久保からジャンヌを見た時に人がパンパンパンパンってなって飲みました。 見た。 あれめっちゃやばと思ってかっこいいと思った。 かっこいいと思った。 私はまだ行けないやって思いながらうん。 あの憧れのまざしで見てた。 [音楽] すごいな。 すっごい綺麗だな。ここの谷間が見える。はめちゃくちゃ綺麗。 [音楽] [音楽] そして山肌が結構岩がね、ついててかっこいいよ。いよいよ。 [音楽] 南アルコスも に初町て冬か南アルスにの一ザメ初長が 楽しみ上 してます。女王 貫禄あるだけ下だけ かっこいいな。かっこいい最高かっこいい 。かっこいいな。 ギリ見えてる。ちょうど雲で隠れてない? そう。雲ちょっと避けてくれた。 ありがとうござい。よかった。よかった。あ、 なんかすごいね。 すごい。なんか飛機雲がめっちゃ綺麗。 確かに。あそこ。 うん。飛んでる。よし。や、そ [音楽] いよいよ。あとちょっとで山頂です。うあ、見えるかな?これ。 [音楽] これ登ればもうちょわあ、ちょっとなんか緊張するっていうか感動する。ああ、来てしまったね。ついに [音楽] 来たよ。 嬉しそうなんだ。 嬉しい。よいしょ。 嬉しいな。嬉しい。 嬉しいな。嬉しいな。 はい。よし、頑張ろう。ラスト。 やばい。雲上がってきてる。結構白い。まずい。まずい。 まずいな。よいしょ。よいしょ。 よっしゃ。着きました。船井がたく。船長。 ついた。 333かな。 33かな。33。 はい。嬉しい。33mイエーやった。初南 アルプスイ [音楽] ちょっと白いね。 雲上がってきちゃってるけどギリギリセーフかな。あ、戦場小屋の方めっちゃ綺麗に見えてる。 [音楽] 綺麗ですね。貝駒場もなんとか見えてます。そして今登ってきた。今登ってきた両線が見えてそれから向こうが北だけかな。綺麗。よいしょ。 [音楽] ちょっと写真撮ってたらあっという間に真っ白になっちゃいました。 白い。 あ、そうです。 じゃあ今から ちょっと降りてこうかなと思います。 一旦戦場小屋の方まで降りて休憩します。 [音楽] めっちゃ離れてる。 [音楽] 外長を探してます。ないかな? [音楽] はい、ということで、えっと、頂上から 10分ぐらい下ったところに洗浄小屋出て きました。ここでちょっと休憩しつつお 手洗いもお借りしようかなと思います。 よいしょ。 よいしょ。はい。お手洗いありました。 使用量200円入れます。はい。お邪魔し ます。ビール洗浄屋のグッズも可愛い コーラ 食べ物もあります。 [音楽] あーい。下りも慎重に。慎長。 ああ。ああ。夏だ。夏だね。ああ、気持ちいい。 [音楽] 冷たい。 消えるね。ああ、いい。 ああ、めっちゃ気持ちいい。 おお、いいね。うー。ちょっと歩いてきて少し開けたと。 [音楽] 思いきや反対側を見るとドンじゃん ちゃちゃんちゃんじゃーん 見えてます。 綺麗です [音楽] 。 [音楽] 出てきました。馬のせひって出てきました。着きました。イー。結構トントン降りてきたかな?あ、すごい立派な小屋。めちゃくちゃ立派なってます。乗せっ手。 [音楽] 馬のセヒュっていう名前だけに馬のこの足につけるな何て言うんだっけ?この靴輪だっけが飾ってあります。 [音楽] 馬って書いてる。可愛い。手の グッたちかい を300円じがり。 [音楽] じがり粉は私はサラダ一択です。 分かるわ。 強引にサラダとチーズだったのにサラダでいいですかって聞きました。 サラダが好きです。 すいません。 サラダが好きです。 あ、ちなみにちょっとここでご飯をね、食べてから帰ろうかなって思ってたんですけど、知らない方が多い。 ちょっと意外としゃくってこれたので うん。うん。 もうじがりこ食べてそのまま うん。 そのまま下まで下っちゃおうかなと思ってます。 ここから映小屋まで多分コースタイムまで 2時間ぐらいだったと思います。なのでう ん。多分1 時間半あればいける気がすると見込んで下 [音楽] ります。 ちょっと小腹をね。 [拍手] ボリボリボリボリ [音楽] めっちゃ似合ってる。え、なんだろう?ここのね、周りのね、雰囲気もね、合ってみ。 [音楽] 大丈夫?なんか、あのなんだっけ? あるじゃん。こういうキャラクター ある。 100均とかで売れてるやつ ある。歯医者さんとかで置いてるやつ。そう。それになってない。 うん。可愛い。めっちゃ可愛い。なんだろう?なんで可愛いんだろう?こんなにすごいいい。とても良い。 [音楽] あ、確かに。 おがあ、めっちゃ気持ちいい。ああ、首っちゃいい。よいしょ。 [音楽] [音楽] [音楽] うおうおう。 いいぞ。 あぞ。 いいぞ。 頑張れ。頑張れ。おれ。 いいぞ。濡れてないぞ。 イエイ。渡れた。いいぞ。無理無理。無理。これ濡れてないぞ。またうわ。はい。よいしょ。 [音楽] [音楽] いいのオレンジ。 ああ、ありがとうございます。オレンジ好き。オレンジジュース。ト、こちらオレンジジュース好きです。マリッぺはですね。あ、水場が現れました。水、バケツある。 [音楽] バケツある。しかも可愛い。 ここを通っていく感じですね。当たりましょう。 [音楽] おお。 あ、すご。 ああ、涼しいね。 よいしょ。 すごいね。貴様の。おお、これは頑張って 渡りましょう。 よいしょ。すごい水が豊富。ありがたいね。え、サだらけ。 あれですね、水が。これ渡。 これだよね。これだよね。あ、すごいね。 オッケー。よいしょ。お、ごめん。 [音楽] イエイ。イエーイ。 イエーイ。よっしゃ。 [音楽] こんにちは。よいしょ。あ、これ戻ってきたね。あそこまで。 [音楽] うん。あ、 えっと、朝来た分岐のところまで戻ってきました。よいしょ。えっとですね、今日はこっからぐるっと古戦場から戦場ヶ登ってぐるっと分岐、ぐるっと回って戻ってきました。分岐でして歩いてきました。 [音楽] あの、ピストンで行く方もいらっしゃると 思うんですけど、今日ループして、ま、 確かに上りはね、結構あの、急頭で大変 だったんですけど、古仙場から洗場ヶまで の両線歩きが本当に綺麗だったので、あの 、ま、体力、膝、腰大丈夫な方はちょっと ループで景色楽しんでみるっていうのも いいんじゃないかなと、ちょっとおすすめ だなとは思います。はい。はい。よいしょ 。ああ、もう森林エリアまで戻ってきまし た。今もう2号目を通ったので、あと ちょっと下ってもうテト場に着くかなと 思います。よし、最後まで気を抜かずに 頑張ります。頑張ります。よし、最後まで 気を抜かずに頑張ります。 [音楽] 早くの時間見に行きます。そうしよっか。とりあえず 戻ってきちゃった。戻ったぜ。 ちょっと寂しい。もう終わっちゃう。終わっちゃう。 ラスト戻ってきた。よいしょいしょいしょ。 橋を通って はい。ああ、戻ってきました。 テト場の方面まで。こっちもテト場ね、 まで戻ってきました。頑張った。あ、でも 良かったな。めちゃくちゃめちゃくちゃ 良かった。 はい、ということで下山になりましたが 今日も 服装紹介コーナー行いきたいと思います。 [音楽] はい。で、今日はえっとテトに色々と 大きい荷物は置いてきたので身軽に トレランスタイルで行きました。ま、歩き は別に走ってるわけじゃないんですけど、 草はちょっとトレランスタイルで身軽に 行きました。こんな感じ。はい。えっと、 イはいつも通りですね。未レのアみアみの 短い方を今日は、えっと、ベアトップの方 とブリングのワンダーウェア 入いてます。それから上は、え、これが ノースリーブ。ブラックのノースリーブ です。夏に大活躍するレイの、メリの ウールが入ったノースです。で、あ、下も 今日ブラックでした。このショートパンツ もブラックブリックのオリジナルの ショートパンツでランニング用でここに あのスマホを入れるポケットがあったりと かするんですけど柄が可愛いです。で、 サイズはこれアモンベルのトレールクール タイツというレディのモデルのものです。 で、靴下がえっとこれはアトリアブルー ボトルのこのちょっと山の両線がデザイン されている靴下旅の旅になってます。で、 靴がアルトラ、えっと、オリンパス6の ブラックのになります。はい。で、帽子が この帽子ね、新しいんです。えっと、 中目黒大館山の辺りに新しくハロ コモディティの、えっと、路面店がお店が できたんですけど、そこで夏帽子購入し ました。はい。なので、こちらはハロ コモディティの帽子です。 のニット棒ですね。はい。サマーニット。 それから今日はえっとザックはじゃん。 これね、今日歩いてる時にもザック可愛い ですねって言っていただいたんですけど、 ラディマウンテンワークスという、え、 ブランドのザック で取れらんようにあのカラーオーダーして 作っていただいたんですけど結構あの8L ぐらい入るのかな?この中だけで。で、 結構日帰り用に、特に夏の日帰り用に容量 もちょうど良くて、で、水もここに入れ られるのですごい便利で、あと藤道色も ここに入れられるし、夏の日帰りにはよく 使ってます。今回はこれでアタックザック として持っていきました。はい。で、今 ここにつけている、えっと、手ねいはこれ はですね、じゃん。 チャオラスの手ネなんですけど、今年の3 月に出たヒエ山トレイル、ヒエ山 インターナショナルトレイルラン2025 の参加賞の出食いです。可愛いですよね。 はい。こんな感じではこんな感じで はい。 こんなファッションで行ってきました。 じゃあ、せっかくなのでマリナちゃんの服装紹介。イエーイ。いいですか?聞いても。 [音楽] もちろん。 イエーイ。 今回はきましょうか。 じゃあ上から行きましょう。このカりしてるのはい。 [音楽] サオラスの手食いです。 チャオラスの手拭い。 何がデザインされてるんですか? これはね、細、 細分かります。 本当だ。可愛い。色がいいね。 で、中の帽子は うん。うん。 取っちゃおう。 お、 よいしょ。こんな感じで。ハですね。 超ハットになってます。これがね、キャタップっていうね、ブランドの [音楽] キャタップ。 そう。紐で止めたら止めてがあんまり少なくて飛ばないっていうのが売りとなっております。 [音楽] 可愛いです。 で、で、 ザック分けをサロンもン サロモンです。 なんかあの天パのザックの中に入れるからなんかあんまり [音楽] うん。 かばらないようなザックの方がいいのかなと思って。 [音楽] うん。 えっと、こんな感じのトレランダルしました。トレラントレラントガンのぐらいハぐらいのしました。 [音楽] で、えっと上のえっとボーダーのベルです。ベルでいいな。 [音楽] 可愛いね。ボーダー似合うよね。 ボーダー似合う。そう。ちょっとはまってるな。 で、パンツは、 パンツは ノースフェイスです。 ノースフェイスです。 ノースフェイスか。 ノースフェイスに会います。 韓国に行ったんですけど。 韓国で買いました。 へえ、すごい。 いいね。日本では売ってないかも。 これはハンカーっていうところのとサコッシュとカラスの時計。 [音楽] カラスの時計です。これはハンカー。 そう、ハンカー。ハンカー。台湾のブランド。 ええ、おしゃれ。ね、 使いすぎてね、結構ボロボロに でもX パックがいいね。あの、ボリュームがね、大きいのが私は結構好きでいう感じでいいです。は、 山っぽの靴です。 山プの靴下。本当だ。山プマークがついてる。 [音楽] そう。色味がね、可愛いからいいなと思ったの。と はメレルです。 メレルです。 リブラムです。 リブラムです。 可愛いです。今日も可愛いです。ありがとうございます。い せー。可愛い。入るね。 [音楽] オッケー。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 テントの片付けに参ります。オッケー。もう入れちゃったんだ。 戻ってきました。テント場や。 じゃあこちらのテントちょっと着替えをしてテントしていきます。落としないかですね。はい。綺麗。さっぱりテントも片付きました。はい。 [音楽] ということでテントも片付荷物 もパッキングしてこれからバスに乗って また帰ろうと思います。ああ、 めちゃくちゃ良かった。 [音楽] ああ、寝起きです。バス爆睡しました。 45分ぐらいかな 今日は一緒に行ってくれてありがとう。 ありがとうございます。 本当に楽しかった。 本当に本当に楽しかった。良かったね。 いやあ、今日は初めての南アルプスということで戦場ヶ登ってきました ね。一緒にテント泊もできて嬉しかったし。 そう。それから戦場ヶの えっと初めての何を言たいの? 戦城ヶの うん。 え、上まで うん。 歩いて個人的には うん。あの、古城ヶから戦場ヶまで、 ま、結構急東ではあったけど、そこのうん、 あの、両線開けてからの景色がね、めちゃくちゃ良かった。本当にすごかったよね。 そう、 是非ご興味ない方行ってみてだければと思います。 おすめです。 はい、 ということで、 えっと、今回はまりナちゃん店ト白 そう初ました。 初デビューということで デビューできた。 はい。なので、えっと、上田姉妹の山遊び はい。 チャンネルの方でも はい。 初テト白デビューの様子だったりはず。 そうね。あとテントを選ぶところの家庭もね、記録したということなので 動画出るかと思います。是ひ皆さんそちらもチェックしてみてください。 ありがとうございます。 はい、それでは今回も最後までご視聴いただきありがとうございました。ございました。 よろしければグッドボタンやチャンネル登録で応援だけると嬉しいです。コメントもお待ちしております。はい。それではまた次の動画でお会いしましょう。 [音楽] バイバイ。 [音楽] よしよ。 [音楽] ここでも他プリしちゃうちゃうよ。 [音楽] うま。ね。 やばい。これ。うん。 [音楽] あ、これはメ このまま [音楽]
#登山女子 #登山初心者  #登山装備 
前回の動画に引き続き、
長衛小屋テント泊からの仙丈ヶ岳登山🏔️
はじめての南アルプス、
女王は本当に美しい姿を見せてくれました🥹🫶🏻
長尺ですがぜひゆっくりご覧ください👀!
【前回の動画】※テント泊の様子
▶︎上田姉妹の山遊び
https://www.youtube.com/@UCFlVgLnDo_BAlmgEYD9yWfw 
▶︎ときのわちゃんねる
https://www.youtube.com/@UCwFgJXdCQ5XjlIbxiObjUqA 
▶︎チャプター
0:00 オープニング〜三号目
4:18 まりなちゃん初テント泊について感想
8:07 四号目で電波情報お伝えします
9:40 かにかにかに
10:46 分岐「おるまいとるまい」
13:55 六号目で樹林帯から出ます!
17:16 絶景の稜線歩き
19:40 小仙丈ヶ岳
23:40 ミキちゃんがくれた素敵な出逢い
24:49 まだまだ絶景歩き続く!
28:39 山頂手前で女王〜山頂
32:24 仙丈小屋
34:29 馬の背ヒュッテ
36:06 ほっかむり、はじめました
38:56 ビクトリー
41:41 最後に服装紹介2人分!
47:30 テント場片付け〜エンディング
– – – – – – – – – –
はじめまして!
登山・トレラン・キャンプ初心者のAYANEN(あやねん)です🌵
ウィンタースポーツやゴルフも好き。
まだまだ手探りですが、アウトドア初心者の成長記を綴っていけたらと思いますので、
温かい目で見守っていただけると嬉しいです!
チャンネル登録、とっても喜びます😭✨
– – – – – – – – – –
⛰️AYANEN
札幌生まれ、札幌育ち。
2017年に東京へ移住し、都内で会社員として働く傍ら、
週末は読者モデルやライターなどをしています。
– – – – – – – – – –
▶︎AYANEN BASE(YouTube)
https://www.youtube.com/@ayanenbase
▶︎Instagram
・AYANENのそとあそび記録はこちら
https://www.instagram.com/ayanenbase/
・AYANENの日常はこちら
 https://www.instagram.com/ayanen_n/
▶︎YAMAP
https://yamap.com/users/2847200?name=…
▶︎room
https://room.rakuten.co.jp/ayanen_n?s…
– – – – – – – – – –
*音楽
「BGMer」
「PeriTune」
https://peritune.com/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
						
			
8 Comments
良し悪しですね。小屋には小屋の、テントにはテントの良い所がありますね。雨天の時の、テント撤収は最悪です😅
仙丈はテン場が近くて、荷物を置いて登山出来るので、登りやすいですね。
ハイテンションな超かわいいお二人に女王様もタジタジだったのでは🤣
自分も南アのデビューは同じルートで仙丈ヶ岳でした。気持ちの良い稜線歩きは今でも忘れられません!
楽しい動画ありがとう😊👋
wow looks like a fun adventure
旦那様ご苦労様です😌
撮影しながらの登山は大変だと思いますが転倒に気をつけて下さい
先日はありがとうございましたー!天気も良くて最高の仙丈ヶ岳でしたね!そしてそしてACTIBASEのザックでこんな出会いがあるとは!嬉しい限りでしたー!デザイン大好きなのでテント泊用のザックも気になる!
またどこかでお会い出来ることを楽しみにしてますー!
映像クオリティ、編集構成 良かったです。長尺でしたが飽きずに楽しめました!
ふたりの動画、賑やかでとても楽しいです。仲良しですね。編集もお疲れ様です。お盆は外出できないので、動画見て登山気分を楽しみます。
Nice hike . I'm Used to hiking mountains above 4267.2 (14,000 ft)