【異世界絶景と長湯温泉パエリア】大分県竹田市ひとり旅!長湯の炭酸温泉で炊いたパエリアが最高に美味でした!!喫泡うたかた|籾山八幡社|清滝|大分観光スポット【大人の国内旅行】
こんにちは。
今回は大分県竹田市長湯周辺の異世界絶景と長湯温泉新名物グルメを楽しみました。
昭和の香りがいまも漂う風情ある温泉郷はどんどん魅力を増しています。
新店や新しく活躍する人々や新名所など新たな試みが次に次にと形になっているんです。
今回そんな長湯温泉の新グルメスポット「喫泡うたかた」さんを訪れてきました。
2025年4月13日オープンした喫泡うたかた。
湯の炭酸泉温泉を使った料理と珈琲に珠玉のレコードを嗜む喫茶店です。
コンセプトは「炭酸泉を食す夢のひと時」。
喫は食すの意味を持ち泡は炭酸泉。
つまりは温泉で料理された食事を喫し、
世界中の名曲を古き良きスピーカーで聴き胃袋も心も満たす 。
うたかたのような夢のひと時をこの山奥の温泉地で味わってほしい。
そんな想いで温泉を食事や飲物で味わえる温泉料理を提供する素敵なお店です。
今回いただいた炭酸温泉で炊いた温泉パエリア。
地元竹田のサフランや温泉パプリカなどを使用したこだわりの一皿です。
魚介の旨味にサフラン特有の香りが楽しめる本場を思わせる絶品ランチでした。
トマトの風味と酸味や粒立ちが際立つアルデンテのお米の食感も心地よく最高でしたね。
サラダやスープも本当に美味でしたよ。
特にスープはなめこを使った冷静ポタージュで香ばしさもあり美味しかったなぁ。
たぶんキノコ類は他にも使用しているんじゃないかなと思います。
複数の旨味が綺麗にまとまったバランスのよいポタージュでした。
店内外の雰囲気も素晴らしくテラス席で味わう秘湯温泉郷の爽やかな夏風もご馳走でしたね。
五感で楽しめる長湯温泉新名物グルメ皆様もぜひ味わってみてください。
心からおすすめできる絶品ランチです!
喫泡うたかた
住所:大分県竹田市直入町長湯7993-2
営業時間:11時~14時ランチ(L.O13時半)
営業時間:14時~16時喫茶
営業時間:18時~20時ディナータイム(L.O19時半)
営業時間:20時~22時バータイム
定休日:月・火曜日(※その他不定休あり)
駐車場:近隣に無料駐車場有
籾山八幡社
住所:大分県竹田市直入町大字長湯8352
駐車場:有
清滝
住所:大分県竹田市直入町長湯5849-12
駐車場:有
#大分県 #竹田市 #絶秘境景 #名物グルメ #料郷土理 #長湯温泉
#九州温泉 #温泉 #大分温泉 #熊本温泉 #温泉グルメ #大盛り #デカ盛り
#大人の国内旅行 #旅行 #食べ歩き #観光グルメ #温泉めし #パエリア
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara
16 Comments
誰もいなくなってしまった田舎が、直入でした。子どもの頃は、夏や冬休みに帰るのがとても楽しかったです。懐かしい。今はどうなっているのか偶に思い出してます、本当ありがとうございます。
こんにちは😆長湯のランチおいしそー(๑´ڡ`๑)スイーツも🩷今、だんなさんとも中津の井上さんに来てるよ〜。今、待ってるとこ✌️お盆は久住の地ビール工房に行って、🍺飲んでるだんなさんをみながら、ノンアルコールのハイネケンを飲んでました😅4種類の🍺お持ち帰りもしたよー。その後、🍦と🍔食べて帰りました。
こんにちは👋😃
この神社スゴい大木👀
またこの岩清水マイナスイオン降り注いで気持ち良さそうだ。
長湯温泉は脚を踏み入れた事ないな~
結構いい🎶風流な喫茶店に川のせせらぎ聴きながらパエリアとはお洒落で美味しそう🎵
竹田、侮れん。
メモしとこーφ(..)
こんにちは☺️
八幡社
何と読むのでしょうか?
前から
行って見たかったんです。
8月の最後の週に
くじゅうに行くので
次の日
この動画のコースを
巡ってみたいと
思いました。
素敵な場所を
教えていただいて
ありがとうございます♪🫶
まさかの、古民家風喫茶店でパエリア、
しかも炭酸温泉が売りなんて聞いた事が無い意外性、
訪問したくなる場所ですね
お疲れ様です😊
前々回の東椎屋ノ滝も良かったですけど今回の滝も眺めが良いですね👍
眺めがいいテラスでのお食事清々しく気持ち良さそうでパエリア美味しそうだね🤤
モリさんはお盆休み満喫されたでしょうか。
暦上は秋ですが猛暑日が続くと、今回の納涼レポは嬉しくなります。
滝は繊細かつ美しいですね。九州には比較的こういう雰囲気の滝が身近で見れて羨ましいなぁ。
富山は豪快な滝ばかりなので。
炭酸泉を使った料理も全国的にも珍しいと思います。炭酸煎餅とかはありますが。
風鈴の音を聴きながらのパエリアは最高!猛暑を忘れます。
長湯温泉と雰囲気あるカフェ・・これカップルのデートお泊まりコースにもぴったりかと。
素敵なレポありがとうございました。
毎回、穴場スポットのご紹介ありがとうございます😊
長湯温泉といえば炭酸温泉、直入でパエリアを食べられるとは思いませんでした!!今度、バイクで行ってみます😊
この周辺だったと思うけど[湧水茶屋]って言う美味しい豆腐屋さんがあったとおもうけど、今もやってるのかな。
すぐそばの丸長さんに宿泊するので、お昼に寄ってみようと思いますが、森さんが食べてる通路側を通る人と目が合うだろうなーと思ってしまいます。
暑い日にとても涼しげな動画ありがとうございます❗️😆
風鈴の音いいですよね☺️
私もさっき小郡市の如意輪寺(かえる寺)の風鈴まつりに行って来ました😉
小郡は暑かったです😅
もりさん後ろ姿めちゃめちゃ美しいです❤️一緒に散策してる気分になります、ちょっと珍しいパエリアですね、初めてみたけどめっちゃ美味しそうです、貴女と一緒に食べたいです❤️
景行天皇が仮宮を置いた街に住んでる私は、籾山八幡社が大好きです。清滝はバーダーにも人気ですね♪まだレアな野鳥は撮れてませんが😆そんな時どこでお昼しようかなってなるので、うたかたさんのなめこの冷製ポタージュに興味津々です!
長湯温泉新名物グルメ→
参考になりました~♪( 'ω' و(و"
パエリア😮
初ではないですか
今まで記憶にないですね
涼しげな音🎶風鈴🎐良いですね
現実は、まだまだ暑すぎですね
清滝は前にも見たような🙄
うららちゃんが旅人だった気がする。
パエリアも美味しそう😋
おっさん一人で行くにはハードル高いなぁ😿