【山梨県】後編!夏休みの自由研究にも✨大人も楽しめる😳リニア見学センターではしゃいで来ました【旅Vlog】Turu/Yamanashi/Japan
いや、ブド楽しかったね。 うん。今日もどっさりだよ。 だよね。 うん。 買いました。買いました。あのリニアをね、さっき見たと思うんだけど、それのなんか見学センターみたいなのがあるということで、そこが今日ね うん。 なんと相手からね、さっき電話して下りがあったけど、そういう そこ今向かってます。 そうだね。ま、時間も時間だからか。 わあ、金見学センターに着きました。 苦上体験したい。 どれだ?あ、あれか。 うん。2 階入り口あれトンネル内を通りくださいって書いてあるよ。 リニア Lだからね。そうやり直したね。 ね。なんか 存在は知ってたけどなんだ。 知ってたんだ。全然知らなかった。県立なんだ。 うん。 うわ、綺麗。田んぼ さっき通った ね。すっごい綺麗じゃない ね。 あれ何巻だったっけ? ドキドキリニア感。 ドキドキの方 ドキドキ行く。じゃあとりあえず ワクワク屋グッズとかだよ。 あ、グッズはワクワク山なんだ。 うん。 なんかワクワクしたりドキドキしたり忙しいな。 確かに 行ったことある? あ、ない。 ここすごい切れそう。 うん。 行ってみたい。 え、ちょっと行ったことないこ。え、行きたい。 あ、北斗。北斗結構遠いね。あ、これいいよね。これなんか聞いたことあるけど行ったことない。 北ソ師はさ、 遠いんだよね。 水がいいよね、絶対。 あ、確かに。水い。白だもん。 うん。 山梨は見所結構あるよね。 うん。 うん。広いしね。言うて ね。 うん。何回来ても飽きない。 そうだね。あの、ほら、同じとこばっかじゃなくて毎回ところに 行けるから。 うん。 いいよね。 うん。 これなんかすごい近代的な感じ。 綺麗。こういう色好き ね。なんかいいね。かっこいい。ドキドキリニア感。じゃじーん。 [音楽] 滑り込みです。しいです。 これなんかワクワクするね。ワクワク。 お、 子供みたいにな。 子供だね。完全なる子供。意外に上入れるのいい感じ。ちょっと 3 枚ぐらい取っといた。窓とかないの?そんな、そんなはずはなかろうて。 [音楽] なんかあれじゃない?早すぎるからとか。あ、そこにあるね。 ああ。え、入れるで。 え?あ、入れんの?これ超電通りニアシャろ。 MLX012 え、走行開始しましたとか出てる。 え、 ここにいたら来るのが分かるんじゃん。 確かに。え、今あれどっちから来んの? [音楽] わかんない。あ、え、左側東京方面から大阪方。 東京からて東京ってどっち?あっちだ。来 たわ。おお、早。 あ、来て、来たわ。 おお、 早、 早い。2 人とも乾燥。 すごいびっくりした ね。う。え、こういう感じなの? ええ。 え、こっちには座席はあ、あるよね。多分。 え、なんか新幹線より狭い感じがする ね。だってここ通路でこっちでしょ。 2 列3列でしょだって。 うん。あ、2列2列だって。 へえ。2 列2列。 ああ、 これ本物の車両だって。あ、 14 年間走行検査を行った。リニアって運転手ないんだ。 え、嘘? 運転手ないって。 え、怖い。 コントロールする。自動運転システムだって。運転士乗ってないんだ。じゃあさ、さっきさ、リニアで手 手振ったけど。 振ったけど誰も乗ってないってことだよ な。え、ちょ、ま、みね。あ、でも一応緊急時とかのためには運転手以外は乗せるらしい。あ、 [音楽] へえ。 へえ。1000人乗車できるんだって。 1編成。 あ、そう。 この新幹線は何に乗れるん? 1300。 え、ここはちょっと子供連れていきたい。 うん。ここちょっと面白いんじゃない?意外と。 え、かけな。 え、こういうのあるんだ。おほ、 [音楽] すごい。ほ、いい。 [音楽] いいね。すっごいねえ。これで進めるんだ。 うん。不思議。 お、反発でパンパンパンみたいな。 すごし でこれ磁石なんだ。うん。いこんなでいい磁 [音楽] すごいね。 あっち実だって [音楽] すごいですな。うん。 前に入ってんのご協力 [音楽] 吸いてていいで最後だから ね。とりあえず22行こう。2 え、ここが浮上体験のとこだったんでしょ?マジ? うん。ほら。 え、もう今日は不要終わりかな? わかんない。 勝手に 大人の方歓迎。 本当だ。てか棚に置かないと時期が ああ、危ないんだ。 うん。 できます。 ええ、やった。 めっちゃ子供のように喜ぶ。 はい。乗ってください。 これあれですよね。時期があるものとか携帯。 あ、あのそうですね。置いていただいた方が無と思います。結構い 時計もあの捨てる分には大丈夫ですが床に落とさないようには カメラも落とさないように自分かりました。 はい、どうぞ。え、 すごい。 ええ、ね、これどういう風に乗ればいいの? え、もう浮いてるの こう。 そうですね。私前でいいの?できますか? これ。 え、動くんだ。あ、 それ持ってるからあれかな?じゃあ前の方でもあのベルトお願いします。はい、大丈夫ですよ。それ落とさないようにご注意ください。 大夫ました。 はい。今ね、 なあ。 え、これ、 もう浮いてるの? はい。浮いてますね。おいしょ。ちょっと待って。後ろにきついて。すいません。かなり後ろに来ちゃった。 え、ちょっと待ってくださいね。 [音楽] 1 回降ります。 え、大丈夫です。大丈夫です。あ、降りましょうか? ちょっと降りてもらってすごい重いんで。きたって。え、もうこれごめんね。 え、浮いてるの?今浮いてるの? あ、大丈夫です。ちょっと待ってください。 1回止めます。 はい。 はい。じゃあさ、そのようにはい。前の方だけベルトお願いします。 はい。ベットお願いします。はい。 はい。出発します。 お。え、出発するの?これ。 え? 浮いてますよ。 浮いてるの? え、これ浮いて浮いてんの? ちょっと私あちこっち中途半端なんだ。今ね、ちょっと心もあります。浮いてんだ。 あ、揺らさないようにお願いします。 はい。すいません。 めっちゃわからん。 へえ。 [音楽] なんかドギもギしてる。 すいません。ちょっと大招しちゃいました。が大阪になっちゃってすいません。ここ屋城です。 [笑い] あ、名古屋城越しちゃいました。 んだってすいません。 折りましょうか? 大丈夫です。 いや、本当重いから。 違う。重くないです。 解除し、解除してあるかな? オーバーラン。 あ、解除。オッケー。 レアパターン行きます。動いた。まっちゃった。 動いてます。はい。操作してください。 はい。 はい。ごめんね。ありがとう。くて。 はい。 ありがとうございます。 あ、私の運転しまし。 いやいや、そんなことないです。 大阪まで行っちゃった。大阪でいたします。おもろ。え、これ浮いてるんだ。 なんかレールの上入れると わかんないよね。これ 肩ことは言わないんだね。 うん。 スみたいな。 あれみたい。 なんかディズニーランドとかのカプカウカブ系の乗り物りがてる感じ。 うん。乗りこ違う。不 思議。 なんかあんまりなんだろう?わかんないすね。なんか あとね、酒が向こうにいた時覗けます。じゃあ 1回からで伸ばしてますね。 向こうが一番見やすいです。 分かりました。ちょっと荷物置いといていいですか? あ、置いといてもいいですよ。 おお。 ダメだね。 すごいスーってきてるね。 浮いてる。 本当だ。浮いてるわ。 浮いてました。 オッケーです。 めっちゃ浮いてる言うじゃん。 うん。 え、すごいね。 すごいね。 ジャパンすごいね。 すっごいね。ペースメーカーの方っていうのは大丈夫? あ、大丈夫。これの場合はダメだけども。 これの場合はい。ダメだけど。 良かった。 本物乗れるということ。 わかりました。じゃあ ありがとうございました。 ありがとうございました。 いや、貴重だわ。 うん。オーバーランです。 オーバーラン。オーバー。え、もうすごいわ。 科学の子だわ。 これは何? これ実験終わっちゃったとこなんですよ。 ああ、 へえ。 ちょっと なんか実験のところだったんですか?使った。 へえ。 ヒュンって ヒュンって行くのか。 うん。 あ、この上を流れてくってこと。磁石 何か。 え、これSNSSN なんじゃないの?もしかしたらそれが おお 違う。 え、違うのかな?レールなんじゃないの?時期発生してるんでしょ? これなんか何がどうなるんですか?期待の中に状態をマイナス [音楽] 196° で連却するとあの上倍は全然あの反応示せないんですね。くっつきあのくっついたり半端したいんですがあのこのくらい浮きましてここをくるくるすごい高速で回るんでそうなんですか。 はい。そしてあのあのリニアの仕組みと共に絡めてちょっと 10分ぐらいの実験したんですが うん。 前あのバルクタに申請してそのテストも今終わっちゃったばっかりで。 あ、そうなんですか。あ、いやいや、とんでもないですよ。ちょっと私たちが来るのが遅い。 [音楽] うん。あ、でも浮いて回るんですね。そう。 テレビでもこう紹介されてまして皆さんよくみんなあのカメラ取ったりしてちょっとあのなかなか人気のコーナー。 [音楽] そうなんだ。ええ。 またリベンジしてください。 ありがとうございます。 あ、いや、とんでもないです。すいません。ありがとうございます。 へえ。 ふ。 ああ。 うん。 この上なくならか。 確かにハンドラブでも回したくなっちゃう。 うん。回して。 あいよ。 え、何これ?何キのマザティ? わかんない。 100超えだ。 あ、あ、あ、あ、浮いたよ。おお。どういうこと? 時期で上がるんじゃない? 何キgから浮き始めんだろう? わかんない。見てよか。 うん。 [音楽] あ、140。140 だね。 へえ。 すごい。 うん。楽しい。 多分130後半から 40ぐらい。 この上なく楽しい。 これ面白い。 これ面白いね。てくさい。左はテラス。テラス。 [音楽] あ、テラス。テラスあるやん。 はい。ちょっと迫力があります。 あ、ここ出れるとこあったんだ。 あ、ここ以上は出れなくてちょっとあの自約東のお約束なんです。あ、 はい。 もう1分ぐらいでやからきます。 なんかあんまり音がしないですよね。 えっと、そうなんですが、ここが結構え、 [音楽] 毎た早って言いそうだよ。 うん。 はい。504で通過します。5 両編成です。 504で通過。 603まで出てますんで500km 余裕で。 603まで出す。 とんでもないですね。ですない気がする。 すごする。来た、来た、 来たかも。なんかもって 結構近づいてる。あとちょ あなちょろっと落とすんね。2kg。 あ、10秒前。 ああ お。 なんか緊張する。 来たよ。めっちゃ早え。めっちゃ早。早いですね。 500円。100km 早かったらんでもないです。 そうですねえ。 人が乗車するってなったら何キ gぐらいで も、もうちょっと出すかもしれません。で、中とっても静かなんですよ。もうもほとんどなくて飛行機以上に快適です。で、 [音楽] 500km でも普通に歩けます。もう飲みももほとんど入れません。 本当ですか?じゃ、新幹線の方が逆に揺れるぐらいですよね。中とってもギャパいてるから 想像する以上になんかは静かです。 もうこう干渉しないからだ、多分。 そうです。 ただしね、あの、最新車両は、あの、従来型降りる時、ま、降りるたなってのが分かったんですが、低速で車輪が出てくるんですか? 帰り型逆にね、着手する時はっきり分かるようになって、ちょっとなんか理由があるみたいです。 そうなんですか。 でもなんかとっても静かで書いてきるあれですよね。体験業乗者も募集中です。 JR 東海のあのホームページであの体験者であのワード入れてください。簡単に申し込みますね。あの、抽選なのでちょっとそこが厳しいかもしれません。 [音楽] ありがとうございます。てくさい。お待ちはどう すいません。なんか説明いっぱいありがとうございました。 え、マジ詳しくなったん、短時間で。 え、すごかった。 すごいわ。 ちょっとさっきや下で見るよりテラスで見た方がすごい。 うん。すごい。ありがとうございました。 ありがとうございました。ていうあれが うん。 取れ肌立ったぞ。 ちょっと行きたいけど 2階で行ってかない。 あ、上ってもう行けんの?まだまだ行けるんじゃない?シアター終わっちゃったけど。お願いします。 シアタールーム取んないでってたよね、確か。 ここって何時閉? 5 時半。 今5時半。今2分。 そう。ロングなバーム。 そう、そう、そう。なんか結構ね、気になるものあるよ。 この山いのとかさ。 うん。うん。 好きそうじゃない?リニアならではい。好きだよ。 あ、これ取っちゃいけないやつだっけ?オラすごいねえ。なんかこういうの好きなんだけど結構。うわあ。動いてる時は取れないんだけど、今止まってるから撮影していって言われた。逆に良かったかも。 [音楽] 普段だったら取れないところ取れたんで すごい。 あ来た。 行っちゃったわ。 うん。 押しちゃえ。 [音楽] おお。 おお。止まる。 サービス。 山梨しサービス。東京に行っちゃいました。 [音楽] うん。 何これ楽しい ね。 結構結構私たち少年だったかもしれん ね。 え、すごいね。日本の技術は素晴らしい。 すごいわ。 あれ 楽しい。 記念メダルとかあんだで。 うん。やばい。 ま、ここからね。嘘。 こっから 上から見るのもつですね。 ね。こっからね、見えるもんね。 へえ。 ちょっとそこ休憩所みたいになってるし。 ああ。楽しい。 シアターがあったんだね。どういうシアターだったんだろうね。 だから乗ってる感じが味われたとかそういう感じかな かな。 あ、ありがとうございました。 ありがとうございました。 ワクワクはあれだったよ。買い物とかね。 うん。バ うん。さっきのグッズが向こうに売ってるんじゃないかな。 今日そこにもTシャツ売ってんじゃん。 どこし あ、ありがとうございました。 ありがとうございました。 本当だ。なんか可愛いね。 可愛い 色々。 うん。ありがとうございました。またくちえな。 今回はちょっと時間なかったのでドキドキリニア感だけ。 はい。見まし。これ来るね。なりしてるね。 ああ、向こう向こうから見えなかったけど若干だ。 うん。私なんかちょっと楽しかった。 楽しかった。 なんかこういう本当にこういう博物館的な ところって私あんまり行かないんだよね。そんなにスラってみて終わりとか行かないか。 うん。 え、でもめっちゃ楽しかった。なんかこちょっと心踊った。 うん。 うん。 この30分でこの満喫具合 ね。30分じゃあ。 ありがとうございました。30 分じゃ足りん。 うん。確かに。ああ、ここ行きたいわ。西沢警告。 [音楽] だろ? うん。 これ山梨市だって。山梨市ならそんな遠くないの? あ、そうなの? うん。ほら、あの、 土玉可愛い国や。 うん。 うぎの方。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 うん。 ここめっちゃ綺麗らしいよね。 ああ。 棚田めっちゃいいよね。 うん。ここも行きたい。 あ、ジュエリーミュージアム。 うん。 これどこにあんの?豊風。だった。 へえ。 壊しちゃった。そうだね。こっちも5 時半だったよ。 ああ、 ちょっと残念でしたけど。はい。ワクワク山梨しはお土産とかね、そういうのが売ってるところかな。撮影用。 うん。 うん。すげえ外されちゃってるだ。すごいスピードで買っ飛んでる感がね。 後ろのパネルがさっきこったよ。 うん。 写真撮る。 え、じゃあいいですか?1 枚お願いします。 うん。 スピード感やばくない?本当にちょっと待ってね。 あえてあえてこのパターンと [音楽] え、どうなってるんだろう。すごい音自然すぎて ね。もう慣れちゃったね。なんかリニアの音に。 本当だね。 うん。私たちもリニアマスターだよ。 うん。 ポケモンマスターみたい。 確かに。 うん。30分とは思えない動きしたよね。 うん。 うん。 巻で。 薪で見たけど意外と情報量多かった。 うん。 飛行機よりあの揺れないって言ってたね。 まあ、 すごいね。 でいくらなんだろう ね。 今新幹線だと1万6500円ぐらい。 うん。 それがいくらでやる 高いよね。2 列2列だから もっと行くんだろうな。 はい。ということで今日は山嵐県 堪能 堪能したね。もう最後リニアで 興奮 うん。 ちょっとあんなに騒いだのちょこね大人なのにみんな多分あって言ってるのお子さんだよね。 うん。ちょっとすごい大人来たなみたいな感じになってたかもしれないですけど。 少年に戻れ。 そう。皆さんめっちゃめちゃ親切ですごい説明してくれてね。 かなりなんかついて回ってやっていただいたんで うん。 良かった。平日やっぱり来た方が狙いかもしれません。 山梨つものところにプラスして堪能してまいりました。またちょっと山梨 うん。 来よう。 はい。 はい。じゃあ次の動画をまたお楽しみに。またお猫ちゃんも出るかもしれないんで。じゃあね。バイバイ。 [音楽]
アップが遅くなりましてすみません!
※2023年8月撮影の動画になります。
情報が古い可能性がありますのでご注意ください。
今回は前編でぶどう狩りメインに動画作成しましたが後編はリニア見学施設に行ったその様子などをお伝えしていきます!
前編と後編は一日でまわりました!
お子さんがいらっしゃる方は自由研究のテーマにも良さそうですね✨
大人でも十分楽しめる内容の見学センターでした!
山梨県観光など他にも動画ございます、そちらもぜひご覧くださいませ。
いつもご視聴ありがとうございます!
●ブレブレりんりんちゃんねる
国内外旅行動画・福袋開封動画上げてます!
たまに美容もアップします★
是非チャンネル登録お願い致します!
チャンネル登録はこちら ↓
https://www.youtube.com/channel/UCdON…
#国内旅行 #山梨県 #山梨県立リニア見学センター #旅Vlog #ブレブレりんりんちゃんねる #自由研究 #国内旅行 #夏休み #観光 #都留