【パタヤ】ここの朝食はヤバい
こんにちはパタヤチャンネルです約1年前 にオープンした北パタヤの5つ星ホテルの 朝食バイキングが最高でしたので部屋施設 と合わせてご紹介したいと思います [音楽] 場所はこのドルフィンサークルから少し北 に行ったナクラ通りにそびえ立つこちらの 大きなホテルになりますからホテルと言い まして建設中はよく前を通ってたんですが 気づいたらすでにホテルがオープンして ましたホテルの目の前にはこちらの グランデセンターポイントスペースパタヤ があります 入り口を入った1階部分はめちゃくちゃ 狭くなってまして椅子もちょっとしかない ので待ち合わせに不便だなと思ったら外に 広いスペースがありました真っ赤な床と 椅子で目立ちそうなんですが多分宿泊し てる人あまりこのスペース気づいてないと 思います [音楽] そしてホテルは24回建てになりまして チェックインは7回のロビーで行うという ことでした こちらは結構広いスペースになってまして チェックインカウンターがいくつかあり ますこちらのロビーから外に出ることが できるんですが7回ということで高走会で はないんですが景色はすごい良かったです ガラスのフェンスになってまして近くまで 近づくと結構怖かったですちょうど夕方の 交通量が多い時間帯でしたので目の前の ナクロア通りが車で綺麗にライトアップさ れてましたこの辺りからの景色になります まずは最上会24回をご紹介しようと思い ます屋上にはスイミングプールとルーフト トップバーがありますまずは夕方7時過ぎ の夜景からご紹介していこうと思います こちらは北側の景色になりますどちらかと いうと何もない方面なんですが結構綺麗 です そしてこちらが南側の景色になるんですが パテ足内はもちろんなんですが目の前には ターミナル21が広がってます プールもライトアップされてますし景色も 綺麗なのでルーフトトップバーとして利用 するのもなかなかありなんじゃないかなと 思います通常ルーフトトップバー めちゃくちゃ高いんですがいろんな プロモーションをやってまして食事や ドリンク意外と良心的な金額になってまし た 夜の景色も綺麗なんですがどちらかと言う と僕はこの昼間の海が見える景色の方が 好きです透明には乱頭もしっかりと見えて ますそして昨日の夜結構はまってた人が いるんですがこの丸いソファーに座るには 一旦水の中に入ってからじゃないと座れ ないんですが皆さん靴のまま謝って水に 入ってましたそしてたまにプールの水が 汚いホテルとかあるんですがここはすごく 綺麗でしたというのも毎朝ちゃんと水を ロ下してるみたいです そして朝の南側の景色がこんな感じになっ てます すごくいいホテルだなと思ってたんですが 7階ロビー横のジムは衝撃でした物置き ぐらいの幼場ぐらいのスペースに無理やり ジムの器具が押し込められてましたきっと 何かの評価の基準を満たすために無理やり 作ったジムだと思うんですが無駄に天井 だけは高かったです大半の宿泊者には不要 な施設かとは思うんですがちょっと衝撃 でしたでは続いてお部屋の中も紹介して いきたいと思います今回は14階の南側の お部屋になります そして部屋のカテゴリーがオーロラルナ アクアステラパノラマという形になって ます今回は ルナデラックスダブル3純平米のお部屋に なります 入ってすぐ右手に洗面台があります部屋側 に洗面台があるというのは個人的には すごい好きな作りになります そして無料のお水とコーヒー紅茶があり ますスナックは有料ですそして壁に 埋め込まれたテレビとキングサイズの ベッドがあります30平米ということで そんなに広くはないんですが1人で止まる なら十分かなと思いますセーフティ ボックスは入り口入ってすぐ右手の下に ありました冷蔵庫は扉の中に隠されてまし て中にはドリンクがいっぱい入ってました もちろん有料です 続いてシャワールームなんですが カテゴリールナ以上のお部屋にはバスタブ が付いてますそしてシャワーブースと バスタブが別々になってますタオルや アメギティも全ての名前が入ってました バスタブは結構広いですそして部屋との間 はガラス張りになってまして丸見えです そしてカーテンは自動で開くようになって たんですがスイッチの場所が見つけられ ませんでした すごくいい景色で北側の景色になるんです がちゃんと海も見えますそして真正面には サンクチャリーオブトルースも見えました そしてここからが本番です朝食バイキング を食べに3階のタレーに行きました朝食 バイキングは朝6時から10時半まで オープンしてますお値段は1人70バと いうことでちょっと高めではあるんですが 宿泊者以外も食べることできますでは朝食 バイキングの内容をご紹介していこうと 思いますこちらがサラダコーナーになるん ですがチーズ3種類にハムも4種類あり ましたなぜかタイのバイキングよくキムチ がサラダコーナーにあるんですが結構匂い がきついです野菜の数やドレッシングの 種類も豊富なんですがそれ以上にフルーツ もめちゃくちゃたくさんありましたさらに ヨーグルトやババロアなどデザートトっ ぽいものも置いてあったんですがちゃんと したデザートコーナーはまた別にあります そして普段あまりパンコーナーは興味ない んですが美味しそうなパンが色々と並んで ましたお腹が膨れてしまうのでパンは基本 的にあんまり取りたくないなとは思ってる んですがいくつか食べたいものがありまし た [音楽] そしてこの辺りがスイツコーナーになり ます小さいサイズのケーキがいくつか並ん でますちょくちょくと違う種類のケーキも 補充されますので毎回チェックしてると 欲しいものが見つかったりしますそして こちら手作りのレバーパテなんかもあり ましたそしてこちらがホットミールの コーナーになりますサラダコーナーにも ハムはあったんですがこちらは温かいハム のコーナーになりますソーセージも美味し そうですし焼き野菜も充実してます パンもこの奥で焼いてるみたいです [音楽] そしてこちらが卵料理コーナーになります 目玉焼きオムレッツスクランブルエッグ エッグベネリクトそしてベーコンもこちら でもらいます大豆のケチャップにやこちら ニン参ンのクリームスープになります 揚げ物が少しありましてワッフル パンケーキフレンチトーストそれぞれ右 サイズになってますので気軽に取れちゃい ます そしてドリンクの種類がめちゃくちゃ たくさんありました牛乳も普通の牛乳と低 脂肪そして豆乳までありました普段牛乳は 一切飲まなくて豆乳ばかり飲んでますので こういうところに豆乳があるのは助かり ます そして紅茶の種類もたくさんありました そして当然コーヒーもインスタントでは なくて機械で美味しいコーヒーが飲えます ということでまず最初のプレートがこちら になりますまだ全ての料理紹介してないん ですがまず第1弾を取ってきちゃいました ただ前の日の夜に飲みすぎちゃいましてちょっと 2 日酔い気味であまり食欲がなくてあまりたくさん持ってこれませんでした今回はオム列ではなくて目玉焼きを 2つもらってきました [音楽] そしてさらにすごいと思ったのがこちらのコーナーになりましてフードコートのようになってますまずベジタリアン料理が 2 種類ありましたこちらマッシュルームと野菜になります こちらがジョークとカオトムのおかゆ コーナーになります色々乗せる具材が たくさんありましてこれはめちゃくちゃ 美味しそうでしたので後でいただこうと 思います [音楽] そしてこちらヌードルコーナーになりまし て自分の好きな面を選んで注文することが できます そしてなんとこちらのコーナーはロースト ダックカリカリ豚そしてチャーシューなど のコーナーになります ライスは普通の白いご飯とこちら赤いご飯 がありました そしてこちらは味噌汁になります そしてまさかの顔 漫中華っぽい雰囲気になるんですがなんと ヤムちゃまであります虫式の上に乗っかっ てるのを自由に持っていくことができます そして中華マっぽいものもありました [音楽] こんな感じで食べ物はめちゃくちゃ充実し てます ということでせっかくなのでヤムちゃ3 種類持ってきました肉団子系のもの2つと 最後はリブになります このヤムが想像以上に美味しくてもっと いろんな種類食べたいなと思ったんですが あまり食欲がないので断念しました 分は食べこのリブも めちゃくちゃ美味しかったです そしてさっぱりしたものが食べたかったの でタイラーメンを注文しましたそして こちらのジョークもいただくことにしまし た ということでテーブルにはでっかい どんぶりが2つ並んじゃいました このラーメン見た目もめちゃくちゃ美味し そうです ジョークもピータンや塩卵甘い中華 ソーセージなど色々乗っけてきました さらにラーメンの上にはローストダッグ カリカリ豚チャーシューっぷり乗っけ ちゃいましたこの贅沢ラーメンさっぱり どころじゃなくこっちりラーメンになっ ちゃいましたそして最後にスイツ類を少し だけ食べようかなと思って迷ってるうちに お皿いっぱいに持ってきちゃいましたまた このスイーツもちゃんと手作りしてる感じ がありましてめちゃくちゃ美味しかった ですそしてさっきはなかったガ糖ショコラ があるということで友達が持ってきてまし たので僕も1個いただくことにしました めちゃくちゃ濃厚でこれが1番美味しかっ たです そして最後になりましたが使い酔いで食欲 がなかったというのは訂正してお詫び 申し上げますということで気になる宿泊 料金なんですが安い日ですと2800バ 以下の日もあります朝食なしの金額では あるんですが基本的に3000バツ以下の 日が多いです朝食を2人分つけると日に よっては差額548バツだったり395バ でけれもしますので2人で止まる場合は 絶対けた方がお得です 以上今回は朝食バイキングが超おすめな 5つ星ホテルをご紹介させていただきまし た次回木曜日の動画は量が多くてコスパ 最高のスペイン家庭料理が最高に美味しい 知る人を知る名点をご紹介したいと思い ます 6月に日本でオフ会を開催します詳しくは 動画説明欄をご覧ください本日も最後まで ご視聴いただきましてありがとうござい ました現在メンバーシップも募集してます ので登録よろしくお願いします [音楽] [音楽]
✨日本 3都市オフ会✨
6月17日(火) 東京 新宿 19時~
【もうすぐ締切】
6月22日(日) 大阪 難波 13時~
【多少空席あり】
6月25日(水) 名古屋 名駅 17:00~
【空席あり】
各回会費は6000~7000円程度になります。
申し込み方法は、下記にてお願いします。
どの日程のオフ会へのお申し込みかがわかるようにご連絡下さい。
①公式LINE
https://lin.ee/KRzkt4a
②Twitter
Tweets by RYOTApattayaCH
③Instagram
https://www.instagram.com/pattayaryota
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
北パタヤ方面の新しく出来た五つ星ホテル【AKARA】の紹介です。
新築ピカピカなのも良いんですが、朝食バイキングは最高でした。
Akara Hotel Pattaya
โรงแรมอครา พัทยา
https://maps.app.goo.gl/nbBpfsVYJaRce65B7
17 Comments
安い朝食バイキングの場合、CPの安くて、不味いハムとウィンナーなんだよね。
それと、一般のバイキングだと、チ−ズがないんよ。
それに、朝食の『飲茶』、美味しそうですね。
一度は、奮発して行く価値はあるかも。
👍
バイキングは残った食べ物どうしてるんでしょうね
タイのホテルのパンは、美味しいですよ。フランスの影響だとか。
こんにちは。素晴らしい朝食と客室ですね。秋に渡航予定でアゴダだと、条件あり1室2名朝食付1泊11.600円でした。ホテルはこちらに決定です。
素朴な疑問ですが、セントラルパタヤじゃなく北パタヤに宿泊ってどういうニーズなんでしょうねぇ⁉️
バスターミナルが近いから早朝バンコクへ行きたいからかな😮
「飲茶」でなく、「点心」じゃね?
いらんツッコミだけど
朝食が こんなに 凄い感じだったら ランチや ディナーの ビュッフェは~🤣
自分は 昼か夜に 行って 堪能したいですね😋 いつも情報 ありがとうございます🙏🏻🙏🏻🙏🏻
バイキング、 いっぱい食べたい でもメタボと高脂血症が
👍
朝食種類多くて良かったよねー😆
あんま食べんかったけど笑
部屋はちょっと狭かったけど、新しいホテルだけあって綺麗で良かった😊
ターミナル21やLotusに買い物行くのに便利〜😙
過去動画で見たHiltonパタヤのジムも結構、貧弱に感じます。
価格お高めのホテルってこんなもんなんでしょか?
この量で二日酔いかよって思ってたら謝罪と訂正が入ってて草
スゴイ種類の量の朝食バイキング、半端ない。
まぁ〜あの値段ですからねぇ〜
やっぱり高級なホテルは良いですね。
😋😋😋
なりますなります
いつもよくたべますね〜。
うへー700Bかあ