【シニアのクロスターライフ】新日本海フェリーで行く北海道クルマ旅
[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] ここや。ここや。お樽を終了します。お疲れ様でした。 [音楽] こっちやな。どっから行くんや?そこ。あ。 どっち行ったらいいですかね?あ、もうあっちか。で、何もあれやな。聞いてこんかったな。 うん。 ストップ。 着きました。多いじゃない。平日にしては と。今何時や?午後10時半。今なんか フェリーから順時下戦してるみたいやけど 10発まであと1時間ぐらいか。 今ちょうど深夜1時前です。 新海フェリー前鶴子小樽行きかなり遅れて ます。23時半なんやけどかなり遅れて ます。荷物のあれやな。さっき優先して やってるんやろな。 多分あれやろな。これは運送がもうメイン やからこうなるんやろな。ずっとそれ待ち みたいな。 で、道場者はなんかもう先にあの一応 フェリーに乗り込めるみたいで、もう すでに、え、妻はもう部屋に行ってる みたいです。 いつぐらいになるんやろ?全然アナウンス がないんやけどな。なかなか北海道行くの しんどいな。 ずっとあの本州をずっと運転して行くって いう手もあるんやけど、あれやったらどれ かかるんやろな。ま、1日、1日2日 かかるかもしれんな。 ま、下道方が疲労が大きいかもしれんけど 、トラックが荷物を乗せて行ったり来たり してるわ。ま、北海道からやからな。それ なの荷物のせなかな。すごいな。こんな 深夜のうち危きなしに荷物が動いてるんや から。 あれか。 はい、大丈夫です。じゃあ、中に誘いますんで、えっと、まだ開けた状態でお願いします。 あ、はい、 どうぞ。うわ、すごいしんどいやな。こちか。 よいしょ。この辺かな?サイドブレーキお願いします。 [音楽] はい。 カードが残っています。 よいしょ。 え、 よいしょ。 あ、 ああ、 よいしょ。 よいしょ。あ、ここや。 よいしょ。 [音楽] こんな感じ。ああ、疲れた。ごびりしました。だぶったやろ。 [音楽] トラック上用者オートバイにでご乗戦のお客様、 出行後、車両後半は立ち入り制限区域とさせていただきます。公開中車両後半には立ちることができませんので、あらかじめご了承ください。 [音楽] ツインステートB や部屋はなめちゃちっちゃいテレビがあると上は何やろ? [音楽] 救名。 あ、そういうことか。ここにお風呂ある。ま、後で入りに行こうかな。こっちよ。 [音楽] こんな感じか。静かやな。走り出したら あれやけどな。わからんけどな。こんなの 中やからゆっくりやけど。ゆっくり離れて 。 [音楽] 生かい [音楽] カフェいギャラ [音楽] 下 [音楽] あ、そうや、そうや。 ん、ちょっとな。のシ頭だった。 [音楽] 何がある?カップ麺。 [音楽] ああ、カップ麺。 [音楽] 8月4日月曜日結構揺れてるけどよ。あれ 寝れた。いつもなんか寝とったらなんか こんな入れとったら寝れんかなと思った けど 今日 いい天気です。 [音楽] ああ、 何にもあれことは出てこへん。 ま、海の向こは何にも見えへん。太陽以外 何も見えへん。 えっと寝たのは3時過ぎやからあんまり2 時間も寝てないかもしれんな。 え、出航するのが遅かった。 2時半ぐらいやったんちゃうかな。出行が あんなに遅れるんかなと思って 北上して向かってるんやけど 前方はなんか結構あれやな。曇もっと グレーの空やな。東の方はもうな、結構 綺麗な空。朝日が考えてけど ここもいいとこやな。でしょ。うん。強い ね、これ。 うん。かなり太陽上がっとんだ。 よいしょ。 [音楽] 意外とちょっと寒いかなと思ったけど、 暑いな。 うんとしてる。ああ。ああ、もうかなり上がっ。 [音楽] えっと、 まだ寝てます よう。晴れてるわ。 暑いな。暑いな。 [音楽] 昼食。 え、ゲストラランチです。 ここか。あ、こんでるかな?やっぱい [音楽] 好きにお座りください。 接近室 のテーブルから注こ [音楽] であれや ご女性の客様へご案内申し上げます。あと 15 分ほどいいたしますと、関西の進行方向右側に [音楽] 小樽普通前行きの姉妹線と行きます。 あ、これ あと15 分いたしますの進行方向右側に初前子行きの姉妹線明屋と見ています。 [音楽] あ、ちょっと [音楽] 2人 ランチ、ランチがいいのかなんやろ。トップ見ようか。メルタッチランチおすメルがいいな。誰がいい? [音楽] なんかこれ美味しい。 ああ、する。 うん。 俺はいいけどな。 これ1個何それ?おろしそば。 [音楽] あ、そうなん。 いくら?あ、だから言うておろしそばのイクラ丼ンがついて。 あ、これしょうかな? [音楽] 先生あなた。 うん。 で、 おろしそばのパンピンピな [音楽] これオッケー。 うん。 中とおろしそばで俺 1番絞り とこのサラダ。 オッケー。 注文。 ちょっと待って。もう1回。 よいしょ。送信する。ちょっとタブレット一中持すの慣れてないからちょっと時間かったな。はい、注文完了です。 [音楽] で、終わったらこれ多分これを見ていく。 そういうことや。あ、来ました。ビールが。 とりあえずじゃ、乾杯。 [音楽] ああ、うまい。ああ。 ああ、うまいな。 あ、これあれやな。 ビールのつまみなりそうやな。サラダで ちゃう これにポテトがあったらフライト。 [音楽] ま、フライトもポテトまでいらんけど。 あ、でも美味しい。 でもあっさりとしてええやん。そばが来ました。さあ、いただき。 [音楽] [音楽] あ、これも美味しそうやな。 [音楽] ちょっと いくらもしかなと思ったけど、ちょっとビール飲みながらやったらお腹いっぱいなるもんな。やっぱうまいな。でもお酒になってこんな [音楽] わかんな。こんな美味しもばっかり食べていいんやろか。明日はジギスカプラノでジギス館料理やで。 [音楽] さあ、ちょっとあれやな。帰ってから仕事しようかな。部屋に戻ってから待ち時間っていうか秋時間 [音楽] 結構あれな太陽あれ出てるからもうギリギリちょっと出てる感じでちょっと有気は見れそうもないな。 [音楽] [音楽] ゲームコー [音楽] マグロ マッサージ。あ、100円で10分か。 [音楽] いよいよ近くなりました。 [音楽] さあ、何しましょう?さ、何でかとこれにして少しずほんなら [音楽] 決定一応普通の定食唐揚げ定食早速早く来ました。ま、おしたけどな。せ [音楽] いたしました。 はい。 [音楽] はい、こっちとんかつ定食。じゃあ食べようか。 [音楽] はい。 あなたは私に何ぼか。そんなもんでいか。 [音楽] ああ、太陽がもうあれやな。もう雲に隠れたな。濡れてるから。あれや。 [音楽] いつまでか雨降っとったんや。 [音楽] ああ、 いよいよ北海道が見えてます。到着時間は 22時20分。 夕食のオーナーストをさせていただきます 。どうぞお時間にご利用ください。 そしてこれは平年と比べるとわずか 北でもあんま降てへんねんな。南のその他の地域も平年の 15の激しい。 どっちかと同南やからどうやろな。 雨は朝になると範囲の注意が うっすらあがかかってるけど 今夜からの昼前にかけて広く雨近い激 この距離からしと 大雨による この辺か今 報酬の1/3はり立てさせ [音楽] びっくりしちゃった。 急案内を終了します。お疲れ様でした。どこや? [音楽] え、 まさか大阪西 看板さっきの 遊んでいたこちら ところにオスパって書いてあったけどやったら大丈夫や。 これ今工事してるんちゃう? そう。 オスパのところ。 え、 もういいわ。 ちょっと待って。聞こ。 [音楽] 休業やて。やろ。あの車も見に来とくか。 どうしよう。ええ、 工事しよるやん。 いやいや、ま、まさか カードを確認し。 そんなホームページ変えとら困るやん。 店取って探すな。こんなのこの近く。 [音楽] この近くな。今どこ見た?コミ合っとキャラとか今一緒ちゃうかみたい考えちゃうか。ここに止まってる。 [音楽] あのキャンピングキャンピングカーなんか別にあれやな。 [音楽] [音楽] ちょっとハプニング。あ、道具と回しちゃった。 [音楽] そこで入れた。 ですね。 [音楽] 急遽宿 しました。なんか当てにた温泉のスパ業に なった。どうしようもない。 とりあえずとりあえずちょっと出して入れてくれ。 [音楽] ま、テルの中心にの中心があるから明日ちょっと朝なきゃ青いメニューシートが見えてシートがあのぐらい [音楽] [音楽] [拍手]
フリードクロスター納車から約1年目にして
かねてから念願の北海道クルマ旅に行ってきました。
新日本海フェリーで舞鶴港から小樽港へ。
基本、キャンプ&車中泊ですが、雨などでコテージ、ロッジを利用するなど、
天候や行程時間の状況により、多様なスタイルで北海道全6泊、
一番行きたかった道東を中心に、知床や釧路などを巡ってきました。
北海道旅行の参考になれば幸いです。
今回は新日本海フェリー道中を紹介、次回から本編紹介を予定しますので、
最後までご覧いただければ幸いです。
利用した宿泊先情報
▼アールジェイホテルズ オタル
https://rjhotels.co.jp
▼星に手のとどく丘キャンプ場
https://www.hoshioka.com
▼層雲峡オートキャンプ場
https://www.nap-camp.com/hokkaido/13202
▼てんとらんどオートキャンプ場
https://www.tentland.or.jp
▼羅臼オートキャンプ場
https://www.nap-camp.com/hokkaido/13342/plans?status=1005
▼阿寒丹頂の里RVパーク
https://www.akan.jp/rvパーク