北上駅を散策する 東北新幹線 岩手県

え、それじゃあね、え、無事ね、え、 はぶ岡駅ではやぶさ号に乗り換えられたん で、車内がね、え、ガラガラなんでね、ま 、こんな感じですね。え、誰も乗ってない と [音楽] ドアが開き ご乗車ありがとうございました。北上北上に到着です。車内落とし物忘れ物なさいませんようご注意ください。 え、どうもこんちゃ。あ、こんちゃ。見えるかな?見えるかな?見えるかな?あ、北上という駅できてます。北上ですね。 え、東新幹線ですね。山何県なるのかな? 岩手県になるのか宮城県になるのかよく わかんないけど、多分岩手県だと思います かね。え、岩手県北上市だと思います。え 、そこに来たんで、ま、ちょっと簡単に駅 を取っていこうと思いますが、え、駅の やっぱ目立っていいものはあんまなさげで ございますがですね。え、とりあえず取っ ていくということでございます。北上駅 です。で、こっちに止まってんのが はやぶさ。11号ですね。私が乗ってきた やつでございまして、え、各駅停車の新 幹線ですね。え、仙台までは各駅でそっ からが、え、あのノンストップで大宮まで 行くという早ぶさでございますね。え、 それでですね、今、え、これちょっと電車 待ってんのはですね、え、後方からですね 、新幹線が追い抜くと同じはやぶさでも 盛岡仙台まで止まんない新幹線があるん ですが、それに追い抜かれるということで 、今ここで、え、じっと電車を待っている ということでございますので、え、それ 映して来ましたね、ちょうどね、え、これ でございますね。 というわけで通過してったんで、ええ 、これをね、見送りながら次行きたいと 思いですね。え、雨がちょっと降ってんな 。やだな。まあ、いいや。頑張ろう。で、 これがえっと駅の構造なんですが、あ、 両端にあってこっちに引っ込み線が1本 ありますね。え、あ、もう1番向こうの 線路はもう、抹っちゃっちゃ、え、 抹っちゃっちゃでございまして、ほとんど 使ってないような感じでございます。で、 こっちに、えっと、真ん中に通過線があっ て、両脇に止まるところがあるという感じ で、山び号と各駅の、ハやぶさがと止まっ てるって感じです。で、上の方は、ま、 こんな感じでですね。えっと、なんか鳩の うこが落ちてきそうな感じでございます から、意外と鳩はいないですね。はい。で 、ま、ここね、え、高圧連線が走ってます からね。え、ちょっと触れてこれ死にます 。死ぬんで、え、歯も近寄しないですね。 ただこっちの扉も効かないすね。全然洗っ てないですね。ま、しょうがないですけど ね。はやぶさ、え、指定席と思いますね。 え、指定席なんですが、あ、仙台までは 自由席特急券で乗れるようになってますね 。え、森岡仙台は、え、各駅停車の早ぶさ は、え、 乗れます。はい。あの、自由席で乗れると いうことになっております。 こんな感じです。ご乗車になりましてお待ちください。 で、ま発車ということでございますね。え、ここは北上駅です。あ、電車が出ますね。はい。え、お見送りしたいと思いますが、社長さんはあの、真ん中にいるんだよね。はい。東京駅発車です。で、北上本当ね、 17両編成なんでね、ま、ホームが長い。 ホームが長くてね、イライラしますけど。 はい。これで、えっと、駅の周りはね、何 もないすね。本当ね。さっきビームハウス とかありましたけどね。もうね、で、でも 東洋コインとかあるし、え、結構開けては いますしね。え、これ東洋コインで東洋 コインの中車駅は結構止まるね、人がね。 はい。 駅前なんだけど。駅前なんか駅前なんだ けど結構車で来てる人が多いすね。はい。 で、これは新幹線ってことなんですね。 はい。え、新幹線が止まるんだけど、結構 車で来る人が多い。ま、この辺そうだけど ね。はい。え、 うん。 あ、反対側も来ましたね。反対側もあ、 山び号ですね。これは山びだから自由席が あるタイプの、え、電車でございますが、 山びが反対側ますね。多分ね、えっと、 福島までは、え、先端にあれをつけてたん だと思います。あの、山形新幹線靴切った やつだと思いますが、山び号がここに 停止まっておりますね。これは自由席が あるんで、座席を確保したらもう、え、 終点まで使い放題でございますね。はい。 で、ここがこんな感じで、え、座席が ございますね。はい。座席がありますが、 ま、ま、座席だということですね。はい。 で、あ、コンフォートホテルがありますね 。え、コンフォートっていうのもあります 。はい。そして、えっと、テタレンタカー があるというような感じですね。はい。 えっと、特に何もねえんだよな。ここな 見るもんがな。 ああ、 なんでこんな駅に降りたのかっつうの、 なんとなくなんだよね。いやさ、もう今日 はさ、遅いから帰ろうかなと思ったんだ けど、このまんまさ、なんか、はやぶさ号 が追い抜きするっていうから、なんとなく 降りてそのまんまなんだよね。これ反対側 もなんか追い抜きそうな感じだよね、これ ね。うん。これ多分反対側も追い抜きする んじゃないの?うん。ま、見ててもしょう がねえんだよな。はい。で、次が、あ、次 が18時15分発の、え、東京行きの山び があるので、ま、これで帰りましょう。 うん。もうこれで帰るしかないですね。 はい。え、というわけで、ちゃが ちゃっちゃが取らないとですね、乗り遅れ ますからね。あの、ま、こっちが多分通過 すると思うんですが、え、これは絶対 追い抜き待ちですね。追い抜き待ちなん ですけど、待っててもしょうがないので、 もういいよね。200ね、こんなんね。 ああ、バツ エレベーターがありますね。はい。で、 これ北上線中ね、在来線があるんで、え、 在来線のホーム通るみたいな感じですね。 あんま面白くはないんだよな。在来さんの ホーム取ってもな。あ、こんなのあります ね。え、北上道の空。芸能祭りですね。8 月第1近道日見越しパレード。う、 トロッコと金の夢。ま、こんな感じで、ま 、ともかくみんなどこもの似たりおったり ですね。なんかどこもおかしくも似たり よったりであんま面白くないです。 はい。それで 関係者以外とアジェル禁止。なんだこの キャラクターは?はい。ま、いいや。え、 道の空3大桜名所二地なんですね。え、桜 で有名なんだ、え、埼玉もいっぱいあるよ 。有名なところ桜で。はい。それでこれが 、え、待合室がありますね。はい。待合室 があって、え、多分涼しいね、これは。 はい。 おお。涼しい。涼しいですね。はい。 涼しいですね。はい。あ、反対側電車は 通過しないで出発そうですね。はい。時間 待ち合いです。臨時列車の枠かなんかが あったんでしょうね。多分今日は臨時が ないからそのまま出てくってそういう感じ だと思います。うん。だからここが時間に よってはここ臨時列車がシしシっ てま、走ってくるとこですね。はい。反対 側出発でございますね。はい。て音がし ますが、ま、そんな感じです。で、まあ、 特になんかあるわけでもないんだよね。 はい。え、というわけで、え、在車の方も 行ってみようかな。うん。ま、これはさ用 で見。あ、ああ、動き出しましたね。はい 、いいですね。はい。じゃあちょっと、 うわ、なげえな、この階さんな。何もねえ な。じゃ、エレベーターで降りよう。え、 そうなんでね、次のね、え、野方にはねえ 、絶対乗りたいので、え、それ乗って帰り たいので。ええ 、帰るよ、俺は。はい。エレベーターです ね。エレベーターちゃん、エレベーターに 乗って、ええ、降りていきましょう。よし 。うん。あ、向こう側ですかね。同じよう な感じですね。え、ちゃんとね、あの、 冷房が聞いた室があって、駅員事務室が あって、駅員さんがいて、ま、こんな感じ で、まあ普通ですね。はい、普通です。 はい、普通ということなんで、えっと、 はい、普通ということなんで、え、普通の まま、え、行きたいと思いますね。桜の 名勝とことで桜ですね。え、次があ、今 えっと5時30分が今出たのが5時30分 だよな。この次山びが出ると思いました けどね。はい。それでこんな感じで、え、 ございまして、え、なんだろう?これはね 、え、なんか偉そうなやつがいますね。 なんだろうこの偉そうでやつは。で、 ゴミ箱があって、ニューデーズがあって、 こんな感じになっていて、で、おトイレが ありますね。え、トヨタ防石東京で待室ね 、なかなか立派なもんでございまして、で 、これ味サ菜。ここに待合室があって、 これにね、味ジサってのありますね。なん だろう、この味さと思うんですけど、閉店 のお知らせとことで味はないのでござい ますね。え、潰れたぜ。で、ここに、えっ と、清があって、で、こんな感じで、え、 子供のお持つ交換所があって、で、これが おトイレで、え、こんな感じですね。 え、これが滝のトイレトイレ。 左が男性用トイレです。男性用トイレですね。 えっと、はい。え、こんな感じでございまして。はい。え、温水洗浄あり。はい。あり。あり。そして、え、ずらっと、え、立ち弁が [音楽] 4 つ。はい。なんかね、こんなね、いろんなもんのもあったりしてね。 え、 転地っていうだ。景地じゃないんだ。え、 転地ってですね。はい。それでこんな感じ になって、ま、こんな感じでございまして 、えっと、こっちが北上線か。在来線の ホーム見てみましょうかね。え、もう すぐ電車が来んのかしら。みましょう。 これ切符を取りください。よいしょ よいしょ。それで、えっと進化いたします 。次の東線残り方面関行きは ま、こんな感じですね。え、なんか色々なものがありますね。 はい。ここは観光案内症ですが、え、ここは締め中ってことで外の改札から外に入れるような感じになってるんだと思いますね。なんかもんがありますね。え、もうこういうのがしつこいぐらいありますね。え、ま、こういうので売ろうとしてるんでしょうけどね。で、ま、こんな感じで、こんな感じで、こんな感じですね。ご苦労さんですね。 線岡行ご利用のお客様に列車ご案内をいたします。 次の東線方面行きは エレベーター エレベーターがあそこにありますね。 で、このエレベーター降りてくとそこに 出るという感じで、そしてこれを行くと、 ま、え、森岡行きと一関行き、横手行きの 普通電車がこうやってくると感じで、あ、 こういう感じか。1番線、3番線、0番線 ってあるんですね。はい。よいしょ。 よいしょ。 あ、こんな感じで非常に幅の広いコンス ですね。 東北新幹線ができる前はこの辺もね、あれがいっぱい来ましたからね、あの特急電車がいっぱい来たんで、その名残りで通路も非常に広くなってるということですね。え、この先、え、 東北ですね。 ご利用のお客様は入りまして北川 0番線え、 1時線方面行きは番線から 北線があるんだ。ちゃんとエスカレーターがありますね。 3番線。 あ、そうか。北上線があるのか。ここは駅。うん。 それでこれもあ、そういう感じか。森岡行きが なるほどね。 すごいですね。ちゃんとね、え、どっちもエスカレーターちゃんがありますね。ちゃんとね、え、なかなか大したもんでございますね。 でも、ま、こういうとこに貼ってある広告 みたいなのはちょっとね、見当たらない ですけれども、非常にこの 、あ、で、上の方はちょっと1回吹き替え てるような感じで、あるいは新しいの タイプ、新幹線ができた時に吹き替えた 書いてあるんですかね。ま、こんな感じで 、あ、ここにでっかい、え、改札口がここ にもありますね。はい。だからあっち口と 、ま、こっち口ってことで、え、自由通路 にはなってないんですね。自由通路には なってなくて、えっと、それぞれの通路が あって、え、横断できないっていうような 仕組みになってるんだ。あ、それで、え、 これはワンマンの森岡行きですね。え、 これが1番線なのかな?それで、え、 あっちにあんのがこれが0番線ですね。0 番線で、え、こっちの0番線にあるのが あれですね、あのホット駅の北線という ことです。で、ここにお便所がありますね 。ええ、だこれが多分1番線なの。1番線 ですね。これは1番線で2番線、3番線で 一関行きと森岡行きで、これが森岡行きの 始発が止まっていて、ま、高校生が いっぱいですね。で、これが北上線ですね 。はい。で、これがさっきの地下千に 降りるエレベーターがこことここにあると いうような感じで、ま、バリア振り太陽は しっかりできてるということですね。次は 西尾です。左側です。 ちゃんとね、温水洗浄になってましたね。温水便雑金ね。便器 1 個でしたけどね。え、北上駅ね、だいぶ綺麗いに整備されたってことですね。で、こっちからまた電車が来ますね。え、こっちは北上線 J 0ロ線ですから、一応ここまだ河線がありますが、え、この先北上線電荷で、え、ジーゼルカ 110系だと思いますが、あ、止まってる ということです。で、反対側の方に、え、 ここはまだJR線なんですけどね、え、 JR線の東本線の普通電車が来ますが、あ 、長いですね。4両編成で来てますね。え 、これが、えっと、どっち方面?森岡行。 あ、一之関行きか。うん。一関行きですね 。一関行きの普通電車1234 両編成で、え、やってまいりましたんで、 え、これが、えっと、ま、おりゃっとなり ですね。そして、えっと、これが16時 45分発で、で、同じ時間16時45分発 に、え、こちらの森岡駅も出発するという ことですね。はい。森岡駅も出発します。 え、それで、えっと、ま、これが出ていく と、あ、また大勢降りてきて、この人たち がドっとここに来てですね、えっと、ま、 盛り上がるということになりますね。 盛り上がるとこになってこの辺が大混乱に なるということでございますね。はい。 それじゃあちょっとね、えっと、で、この 辺に待室がありますがね、え、多分これ北 線の方待ってる人なんでしょうね。森岡と か一席に普通電車は出てきますし、新幹線 だったらね、あっちの方の待室が今あり ますからそっちを使うってことなんで。で 、ま、ま、こんな感じで階段降りてって、 多分ここでわっと人が上がってきて、え、 乗っていくと思いますので、で、これが えっと電車がそれぞれ出ていく。森駅が2 両編成、一の席には4両編成っていうこと で止まってるってことですね。え、それ じゃあま、行ってきましょう。じゃ、外へ 出ます。はい。よいしょっと。 はい。それで、え、これが、ま、すごいね 、ニューデイズがあって、広い待合室が あって、え、なんか広告があって、えっと 、そうですね、えっと、5時半でその後 18時15分か。 うん。あ、電車出てきますね。ご案内をいします。 え、すごいな。ただいをりまして北川停車中の列車は 16時 こんな感じですね。緑の窓口もあってすごいでかい駅ですね。え、先週大学北上高ト学校ってですね。え、へえ。そんなのがあるんだ。よし。で、こっち出ました。はい。出たよ。 はい、ビューフカードの案内があって、え 、ここが、ええ、どっちになんのか知ら ないけど、ま、どっち口かですね。はい。 北上駅、あ、西口ですね。え、北上駅の 西口の方に出てまいりましたね。え、 すごいですね。え、駅前に出て最初にパッ と見るのが、え、新行内でございまして、 それからあとアートネイチャー。 アートネイチャー。あと診療内花がまずお 出迎いですね。あと1000年の宴。ほで あとはルートインがあってホテルメッツが ありますね。で、こんな感じでタクシー 乗り場があってでこっちは多分送業用の車 がダダダダダダダダダダダっと止まってて でこれこういうの好きですね俺はい警察 警察交板ですねえ交板がここにあります。 で、緑の窓口があってこんな感じで広がっ てますね。はい。そしてこの、え、西口の 改札出てって、ま、大勢の人がね、今電車 着たんで降りてってますが、あ、有料駐車 場入り口さ、20分まで無料ですね。20 分まで無料であとは金取るぞっていうやつ でございますが、で、ここにお便所がまた あって、そして、え、 あ、これ警察、そしてオリックス レンタカーがありますね。駅外のね、男子 便所と新車便所なんですけど、え、新車滝 のトイレは様式で温水洗浄便座あり、え、 男子の方は様式2つで温水線座り、そして 立弁が4つというような、え、取り合わせ になっておりまして、え、北上駅トイレが 充実してますね。あ、すごいね。北上駅前 病院だって。すごいよ。駅前病院だよ。 すごいね。え、それで、ま、こんな感じに なっています。 すごいね。あ、 駅前病院だっていうすごい名前だ。これで 警察署。これでうまいものいっぱい。馬え なんとかホヘトで1000年の歌でこれが なんか色々だ。これ1000年の歌が入っ てんのがまああ市障害学習センターとか パソコン教室とか色々ねえ。トレーニング センター何のトレーニングセンターだか よくわかんないですけどね。え、ぽ方、 ジャパンとか色々入ってますね。え、 細かいお店がいっぱい入ってきて、その奥 にすっごいバカれかい駐車場がありますよ ね。なんだらあの立体駐車場、あれは チェックしとかないといかんからな。あと ここにバス乗り場がありますね。え、バス 乗り場があって、えっと、北 駅周辺ワンライズっちゅうのは一応あり ますが、え、グリーンホテル北ですね。 グリーンホテル北神っていうのがあって、 あ、あとそばど北神ってのがありますね。 あ、立ちそば屋があるんだ、ここ。へえ。 液そばがあるんですね。ここね。珍しいす ね。え、よし。はい。え、そばど ですね。え、あ、営業してますね。はい。 え、営業終わってますね。営業も終わって ます。営業終わってます。3時で終わって ますね。はい。アウト。それで岩手銀行が あってなんだろうこれ。えー、文学散歩 わかんないですね。私はこういう才能が ございませんね。で、こうなっていって バス乗り場ですね。はい。えっと、なんか 見るとかあるかな?あの、バス巨大な駐車 場は直地とかないけないね。この駐車場は 斎藤診療内院っていうことで、この病院の 駐車場ですね。はい。これ市役所から、 えっと、厚生病院の方に行くバスが出て ますね。で、こうなっていて、ま、よう こそ岩手ですね。はい。なんか色々あり ますね。はい。観光案内があって、え、 バスロ路セン図がありますね。バスロ路 セン図があって、あ、なかなかなかなか バスが充実してますね。バチの中ね。はい 。え、充実してるんですが、本数がどう なってるかわかんないですけどね。はい。 えっと、どうなんだろう。はい。うん。 ま、この辺にくるっつうとどんな用事かな ?わかんないですけどね。で、これ北駅前 があって、あ、この正面機は何ですかね? これはね。 笛と女すごいね。笛と女って笛と女だぜ。笛と女。あれな んだろう。加える女ですね。え、笛を加える女。ナイスナイスナイス。はい。えっと後頭部はい。あ、刈り上げてますね。はい。交代後頭部上げでおケ丸出しですね。 おケツ丸出しで、え、刈り上げというよう な感じで笛を加える女ということで、え、 北上駅前に立っておりますね。はい。え、 加えてください。はい。それで和身あち なんか、え、地下道がありまして多分 あっちに出てくるだけなんで、え、めんど くさいんで、え、不動渡り、横断歩道渡り たいと思いますね。なんか腹減ったな。え 、その前にちょっとバスのチェックですね 。ちょうどバスが今全部出ちゃって、あ、 1人だけね、中にいらっしゃいますけどね 。まあ、いいでしょう。えっと、バス停の 間違い。多分ね、窓が開いてる、銅が開い てるんで、空調は効いてないですね。はい 。空調は効いてないと思いますね。で、 まあ、うん、ま、いろんな方面に行くバス が色々出てるよというようなことだと思い ますね。 ま、こんな感じですね。はい。で、こう なっていて、え、こんな感じですね。はい 。え、病院行きだけがちょっと本数が多く て、あとはもうちょびちょびしか走って ないですね。もう廃止木前みたいな感じ ですね。廃止木前みたいな感じですね。で 、向こう側の方にもなんかありますね。 はい。え、この 関係ですね。はい。ぐるっと回って にゃんこの目。えっと、こんな感じで、え 、 これ、あ、えっと、 横川目、あ、横川行きがちょっと本数が 多いですね。あとは、え、こんな感じで、 えっと、高行きがちょっとやっぱ多いすね 。はい。 はい。というわけでね、え、まだあの6時 前なんですけどね、え、まだ5時ぐらいな んですが、本日の運を終了しましたの連続 攻撃という感じになっておりますね。ご飯 の里み里ホテルの食堂ですけどね。ホテル の食堂ですけど、ま、本当になんかこの なんて言うのお祭りなんとかをね、え、 こう突き進んでいるような感じですかね。 ウエスタンデジタルスタジアム北上って何 ですかね?えっと中はもう全然ね、空調も 何も聞いてないですね。で、バスに行く 時刻表の電光表示がこういう風についてい て、まあなんとか乗れやというような感じ ですよね。はい。しちゃった。よいし ちゃった。これじゃどうしようかな。 おデ仙センプラザグローブとかなんか魚谷 。とりあえずこっち側行って渡ってみ ましょうかね。なんかプライベート台に いるアジトとかいうのがあります。 隠れと書いてアジトと読ませるってね。 大体ね、こういう店はね、え、余計なこと 言うのやめときましょう。 隠れと書いてアジとと読ませるがって小学 生かよみたいな。酒飲ませるとこだろ みたいな感じですけどね。はい。それで はい。え、色ハニコト。うん。で、え、 チェーンじゃなかったかな?違ったかな? で、アジとアジと。それ障害学習センター ですね。はい。アジトで障害学習ま飲んで ください。はい。大谷には相変わらず安い ね。はい。テレビ付き室とですね。え、 そんな感じですね。はい。いやいや いやいやいやいやいや。ちょっとね、えっ と、この北駅前駐車場ちゅうのだけ ちょっと気になりますね。その後なんか 色々ホテルとかね、色々あったりとかし ますけどね。北紙の駅はね、意外とホテル が多くてですね。えっと、移動する時の 基地には結構いいですね。うん。私もね、 え、北の方は何回か止まったことありまし たけど、どのホテルに止まったか忘れまし たけどね。だめだ。うん。若い時ね、なん か結構北上のホテルは止まったよな。うん 。 それでこれが駅前駐車場なんで、え、これ が料金がいくらかなってのちょっと気に なってるんですが、ま、Googleで 調べりすぐ出てくんですけどね。うん。 結構止まって、あ、これ書いてありますね 。はい。うん。えっと、はい。 ビーン 。ま、こんな感じでございますね。はい。 で、奥にグリーンホテル北上の、え、駐車 場があって、その奥にルートインがあり ますね。え、 こっち側の方はこんな感じかな。はい。駅 の反対側に行くのはどうすんだろう?これ ね、1回くぐって、え、改札くぐって 向こう側行かなきゃいけないのか。ま、 フリーキープ持ってるからいいか。で、 これが奥があの北の駅ですよね。え、これ が北上の駅が、え、この奥にありま、これ が北上の駅がありまして、色ハトがあって 、駐車料金サポートはい。え、色ハニ ホヘト駐車料金サポートで、え、ハイ ボール290円ということでよろしくお 願いしますね。え、飲み放題やってます。 はい。で、駐車料金もサポートということ になっておりますね。え、それでこれが 大通り入り口ですね。え、これ行くと 向こう側に出れるのかな?ちょっと行って みましょうかね。どんな感じなんだろう? 向こう側とこっち側はそこでごツンコし てるのが分かるんですけど。これで駅の 反対側行けんのかな?ど?はい。で、こう 行ってバスのリ場。これ地下あ、下、下道 が近いんだよね。ここね、下のス場が。 うん。それで来たんか?ここでバス乗り場 。あ、これさっきのあの魚谷とかあるとこ と地下で繋がってんだ。で、あ、ここで もうダめだ。あ、駅の向こう側には行か ないんすね。駅の向こう側行くにはどう するんだろう?やっぱ改札1回くぐって 向こうに行くしかないのかな。うん。駅 さんに聞いてま、フリーキープ持ってるん で自動改札抜けるからいいのかな?どうな んだろう?入場権書かなきゃいけねえのか な?よくわかんねえから。いいや、いいや 。細けえことは厳しいで。 向こう側行こう。よいしょ おいしょおいしょおいしょおいしょ。 いやいやいやいやいや。暑いな。向こう側 に行く道ねえよな。どこもな。うん。これ 東西を結ぶ自由通路みたいなのはないよね 、全然。うん。 あ、ちょっと見当たらないね。普通駅舎で バンと上に行くのにさ、ここはすごいに なってないんだよね。うん。で、かなり 立教も遠いし、まさかタクシーでね。はい 。え、こっちがですね、え、東口ですね。 東口。あ、西側連絡通路があるんだ。知ら なかった。えっと、これが西側連絡通路で 、これをありますね。え、北上駅東西連絡 通路ってありましたね。え、これですね。 これがね、北上駅の西口と東口を結ぶ連幕 ね、え、通路ということで、これが ちゃんとあるわけでございます。なので これを使えばいいわけでございまして、 しかもあの時代結構人がやっぱ通り抜けて ますね。はい。えっと、ま、こんな感じで 広いスロープがあったりとかして、 なかなか便利な感じでございます。それで 、え、ここは一般車の上でやっぱ停車20 分以内という感じで、で、これがトヨタ レンタッカーがありますね。で、あとは、 え、特になんかあるわけでもないんですね 。はい。え、それでよっこしょ。 よっこいしょ。で、これが、え、色々 すごい感じだな。はい。うん。桜、 桜ホテルとかいうのがあって、で、バスの 乗り場があって、タクシー乗り場があると いうような感じですね。で、東口の方が 結構人いますね。え、待合室に大勢人がい て、で、観光案内所もこっち側にあるよう な感じですね。で、これがバス乗り場と タクチ乗り場があって、で、あとこれは コンポートホテルってホテルなんですが、 これは 、これは何だろうね?ホールスターって よくわかんない。ホテルなのかマンション なのかよくわかんない。あ、下スキー、下 温泉スキー場行きのシャトルバスはこっ から出るんだ。へえ、覚えとこう。で、 花巻空港行きのシャトルバスもこっから出 てって、で、これは東京行きですね。え、 東京駅の夜行バスですね。夜行バスが出て ますね。で、ぐるっと回ってタクシーで、 え、これがまたトイレですね。で、ちなみ にここ車庫があって、え、これは屋根付き の車庫で24時間以内で、え、600円で 50分100円ですね。えっと、これは どうなんだろうね?これは継続、自動継続 でするのか1日だけで終わるのか。あ、 繰り返しって書いてありますね。ここにね 、繰り返しりって書いてありますね。1日 、1日600円で繰り返しありになって ますね。で、これが駅東口ですね。はい。 で、これがトイレ はい。え、東口のね、え、外の公衆トイレ なんですが、こっちはちょっと古いですね 。え、様式が1個に和式が1個で温水洗浄 便座なしで、新車トイレも温水洗浄なしの 様式というような、う、感じになってます ね。やっぱこのトイレね、昔からあって 古いんですね。外観はおしゃれなんだけど ね。で、これは花巻空港のシャトルバスが 今待ってて、え、高速バスがあって、え、 これはどっか?えっと、これは千葉、東京 駅から千葉に行くバスで、え、これも東京 に行くバスですね。オリオンバスですね。 え、こんな感じでバスがあって、あとなん か路線バスも走ってるっぽくて、岩手交通 ですね。え、国際工業ではありませんので ね。え、で、これはなんか観光物散館 みたいな北、北土宮物駅とかいうのがあり ますが、えっと、う、だるいから夜の やめよう。そんな感じですね。はい。これ が北上駅東口ということでございますね。 はい。え、そんな感じでございますか? いやいやいやいや、なんだろう。またバス が来たな。日本財団のバスが来ましたけど 、あれはんだろう。バスかもしんないな。 よくわかんねえや。で、これは北花巻空港 に行くシャトルバスなんで、さっきそこに ありましたよね。え、そこのバス停に行く やつですね。そんなところかな?これ マンションですね。やっぱね、マンション だな。てことはこれもマンションかもしん ないですね。はい。で、真ん中にこれ タクシープールだと思いますね。え、 そんな感じですね。はい。え、というわけ で今日はですね、え、2025年7月1日 ですが、え、骨折、骨折け初めてのですね 、え、1日中駅撮影ということでずっと そこら中歩いてまして、まあ1駅か2駅 ぐらいちょこちょこっと寄り道で取るのは 今までもやってたんですけど、えー、1日 中取るのは久しぶりですね。え、大曲がり 駅取って、え、あとなんかちっちゃい駅2 つ取って、え、それから雫石取って、北上 駅なんで5つですね、今日は5つの駅を 撮影してこれで帰りますね。今、え、もう すぐ5時30分発の東京行きのはやぶさが 来るのでこれに乗って帰りますね。大人の 90クラスなので、えっと、指定権使い たくないので仙台駅で、え、山びに 乗り換える予定です。え、それでね、え、 ま、今日も1日頑張って疲れたってことで お気。え、こんなの売ってましたね。札幌 サワー。え、水ナプレーンですね。水ナ プレーン。はい。えっと、ね、カロリーが 2.4gってことなんで、え、糖尿病の私 でも飲んでいいってことなんで、これ飲ん で、え、今日は終わりたいと思いますね。 はい。え、というわけでね、え、札幌 サワーでございますが、え、ビールじゃ なくてね、え、あの、一応、あの、上流 主金しとかないとね、あの、糖尿病の関係 があるんで、じゃあ、いただきます。 うまい。うん。うまいね。うん。という ことでね、え、それじゃあ電車乗って帰り ます。さよなら。 え、はやぶさ号でございます。112号 ですね。え、乗ってきたのが111号で、 え、乗るのが112号ってことでござい まして、え、じゃあね、これで、え、定席 のアイテル席使いますので、え、これで だらと、え、入りたいと思います。バイ バイ。え、とっと、まあ、開いてる でしょうね。これ辺まだ開いてんだよね。 はい。やっぱね、混むは仙台からなんだよ ね。はい。え、じゃあ乗ってきましょう。 おし。乗ってくぜ。 よし。 ご乗車ありがとうございました。北に到着です。 じゃあなんか適当に座ります。 [音楽]

42 Comments

  1. これは誰に向けて撮影してるの?大陸の方々が移民しやすいような手引き動画なの?さっぱり対象者がわからないし、意図もわからない。採算に乗るわけ?

  2. 朝一番で家を出て、ほぼ最終で帰宅するのかな?
    って事は、5日間風呂入ってないって事かな😢
    う~~~臭いですねぇ〜

  3. 先生!

    鉄オタでは飽き足らず、便所と結婚すんですか?😨

    在来線の取材してちょ。新幹線は奴隷の乗り物だよ😊

  4. これなんなん?
    18000円出して5日間便所ばっか盗撮して
    10万超えのYouTuberがオフ会来たのは地元の写りたくない人1人だけ
    どこがおもろいん?

  5. ここ何回かの動画、みるみる視聴回数下がってきてる😓
    視聴者様のコメに毒吐くからだよ……😭😭😭

  6. 便所撮ってる時に自分がおかしいと言う事に気付いた方がいいよ
    撮影までするってだいぶおかしいよ

  7. 再生数の低迷は、綾信の離反が原因。オフ会でもウインドーに映ってたのは、三郎氏の他一名。数千人が離反。嘘ついて、一旦楽すると、人間の堕落は底なし沼。来年1月の検査結果まではバズらない。

  8. 「東京近郊区間拡大で浪江駅から長野駅まで下車前途無効になりました。嘘です。Suica モバイルSuicaなら途中下車し放題です。」動画アップお願いします。<(_ _)>

Write A Comment