【新潟旅行記】瀬波温泉♨️第一章『村上市 編』
大村裏上市辺 旅行今回 の旅行の目的は村上市 セミ まずはここ新潟中央市場からスタート 多分ここだよね、この [音楽] 2階にあるんだよ。今日、今日 2階。ここのそこじゃない。 2階上、 [音楽] 上へ参ります。どっかない?そこら辺にお店。ア、 それた水産食堂。 新潟おろし葉に水産食堂。 俺マグロドン。うん。あそこだ。もない。 海鮮丼や牛カルビ丼とか 結構ないのだ。 何もない。 BT。 うん。 ヒれ。 入った。 入った。 入った。 え? あが違った。 何? いいや。じゃあ俺のマグで食べていいから。俺 Amaz一緒にそんな2つ頼んでもしょ。 [音楽] こう来てかちゃん はい。は何しましょうか? えっと あれそれひつ ひはいはい もそれ先行っちゃうぜ。 自分あれだから箸はない。 [音楽] [音楽] もいい感じだね。わさびている。 [音楽] あ、わさびいらなかった。ほんま 必ずこれを出てくて言って うん。 ね。 これは目にスパーったのにね。 [音楽] ごちそうさでした。 ありがとうございました。へ参り。 [音楽] 今来ちゃったよ。 ドアが開きます。上へ参ります。どうぞ。 7月は静岡 だから [音楽] あんまりこういうとこ見ないから新鮮だね。 地下売線コーヒー感 テイクアウト2つあんのテイクアウト [音楽] ホットでいいよ。 ホット2つでお願いします。 ミルクこっか。ミルク入れちゃうよ、俺。ありがとうございました。ありがとうございます。うまい。やっぱぬるいか早 ぬるい。早く。 [音楽] [音楽] 食えませんよ。 ヤ港旅行センター だから回線と食えないす。あ、なんかいい感じだね。 [音楽] ちょうど観光の団体様と重なったのだ。 だって何のものもあるの? あ、そう。とかで買った。 今日はこういうとこあるんだっちゅうとこで。 うん。 え、何それ?いくらなの? これ? これ美味しいよ。とかとかめっちゃ入ってみ。 [音楽] それお土産でもなんでもねえだろう。 自分が食べの。 うん。 ただのおやつを買ってるだけじゃない。食べてだよ、これ。 [音楽] あ、そう。が違う。 何これ?あ、なんか食べるところがあるね。酒ざまか。 これ、 それ1個 青青塩のり、 青のりだっけ? こっちに食べまたよるんだからどっかそこで 別に1個買ったっていよ、これ。 なんかパックしてくれたね。 これ無料のやつ。 十分じゃん。 [音楽] おまけでいいことがやった。 おまけで 何をくれた?1 個食べてられてんじゃね?食で食べてくれた。 [音楽] 暑いな。 今度村の駅です。 [音楽] 村上観光案内所で情報を得るのな。 はい。これこはあのここ えっと村上駅すぐ出ていただいてここ上待ちとか言って缶待読みますがそこをこうやってすぐ右に税務所あります。あのここ信号ないんですよ。でないとこ左に入っていただいて交差点市役所すぎてすぐの工事を入ります。 はい。 た、あの、駐車場もちゃんとありますので、ここに 車行っちゃった方がいいと思います。それぞれ行った方がいいと思う。 そうですね。 はい、 分かりました。ありがとうございます。一応あの、割付けとましたので、あの、受付のところでご展示ください。 3枚です。 ありがとうございます。 お、寄ってよかったです。 そこにもさっきが吊る下がれてるって書いてあった。大、 あ、 ここのコンビニしかないっつってた。 そうだよね。 そう。 もう村にここしかないって買わないな。 そうなんだよ。間違いすま。 次はましたら何がおりですか。 暑い。いな。 [音楽] 汚か。 あ、いるじゃん。ちょっと だって餌やりたいけ100円だもん。 はい。 はい。どうぞ。ませ、おはようございます。 お願いします。 あ、切り会館引きがついて。 おしゃり会館。行くよ。 行くの? 行く。順アター。 これ養殖してるってことはね。 [音楽] 皮を見れるんだよ中。 の中の魚という意味でとり大切 [音楽] [音楽] 何もしなくても面しない。オいか ちょっと違う違うね。 [音楽] 4 あれで上かね前は もう出てんだ。 [音楽] もう1個それ1 個上投げて。おい、良かった。 57秒。あ、でも早かったじゃん。 53 するよ。 あ、やっぱ運転にちょっと疲れてるかな。やっぱ運転にちょっと疲れてるね。 [音楽] 何のある方?おじいちゃんか 休憩スペースになっちゃったぞ。おい、 何にもないよ。こさん紫 [音楽] 何の?こじ ピカピカ ピカピカあ、臭た。 3等 良かったね。3等だよ。 はい。行くよ。あ、光った。じゃ、 かりました。ありがとうございます。 でもなんか曇ってるね。 うん。 [音楽] し切り会見れるやった。 これおさぎがこの前やったお祭りのやつってこと? そうね。 ねってね。次方が前になると出るって書いてある。 [音楽] 今日はいっぱい階段行くわ。 はい。 戦国部将アンケートすごいな。 何これは? 天狗のあれみたいだね。うちはというか。 の方でな んで書いてある? さっきは外してるのそのままどうぞ。 [音楽] あ、すごく あうん持ってます。い 感じだね。 ていうか涼だね。やっぱり風の方ね。 うん。これだ。これ。これまでしょうがないね。これ ね。 うん。うん。 うわあ。ときだね。入れたやつ。 母金っていくら? はい。金だからお茶もらう。 もらいましょうか。 拙車をもらうでござる。ここで座りながら飲むでござるよ。そうでござい雰囲気だぞ。 [音楽] 暑い棒。ああ、そういうことか。ここはなんじゃ?あ、こっちか。 [音楽] [音楽] ああ、なんかすごいとこだな、これも。 これまた見てる。 そう、ここも見せてる。 お願いします。 そうだね。 い女なの力がすごいですよね。 ね、なんか力の女みたいね。 持てるわね。 まし女に赤力あるみたい。 ああ、話が止まらない。あれ?そこじゃないの?そこ。 [音楽] 年じけは 駐車場は斜め。駐車場あるってどうぞ。遊び左のおさせたご覧いただけます。 [音楽] ああ、ありがとうございます。この あった。 ここ あった。 おお、すごい。これか。あ、匂いがすごいね。さすが。うん。 これかの [音楽] やっぱ塩でやるんだ。 塩でね。 うん。こっち。 [音楽] うん。 こっちは涼しいわ。わあ、涼しいな。あ、 [音楽] 団子どこ? そこなんか そうなんだよ。 あ、でった。 あら、何時もこのなんか書いてある。僕もやってなさい。これ 嘘だ。 ほらなんか書いてある。開た中って書いてある。 パンソフトクリームあるよ。 ある。 もうちょっと向こう行けば。あ、じゃあ いいじゃねえか。そのぐらいでは [音楽] こういう街並を見ながら行くわけでしょ。 めっちゃゆっくり歩いてるんですけどいいですか? 赤になっちゃいますよ。 音部は体重制限があるから無理ですよ。 ここもパン屋ちゃん酒あいつなんであんな遅いよ。 [音楽] 見えん。 そこで食べるだね。こちらでも食べれる? [音楽] うん。食べれるって。 お茶もあんね。っしりとしてる。はい。 [音楽] うんちだ。 しても目の前なんですけど、 [音楽] 佐川流れ 有覧線 え、 買ってくれた。 え、怒りき皿に入ってました。 12になります。 あ、じゃあそれうん。それ1つくださ い。ありがとうございました。 ありがとうございます。いて階段上がってからあ、 [音楽] 2階にも負けちゃしてはありますか? 負どこだ?い、 ありがとうございます。 あ、あった、あった。階段あった。階段。 はい。ちゃん、こちらです。 はいます。 はい。なんか食べるんでしょ? うん。 お待たせしました。岩です。はい、真ん中に失礼します。 [音楽] 好みです。上位お使いください。 ありがとうございます。 [音楽] こっちを食べるか。 醤油。 素醤油だっ。はい。一口だね。あ、 2口か。 うまい。あ、全然違うんだ。になります。お待ちください。 うん。 全然違う。さんの全然違う。 グリーミってこのこと言うんだ。 うん。あ、 そこだよね。 これはもう1 台またあるんだよね。南線乗り場の方にお越しください。いたします。 気をつけてお待ちくださいね。どうぞ。揺れますのでね。はい。気をつけてお待せください。どうぞ。 お願いします。 あ、いいよ。はい。はい。いいね。 なんか旅行に来た感がすごいね。 旅行に来た感あるね。 いいね。 は年記念物となっておるのでございますが 現在ではスからだお気合い床に頭を持ち上げた姿にレイ 有覧線は右側に乗る言葉がポイントなのだなどとも呼んでおりますがこの恐 は軍庫のすませ 本だいな。おいてもいいじゃないって細かいのこしないで。 [音楽] はい、ご乗車ありがとうございました。まもなく客となります。 足元にご注意願います。 [音楽] 一の駅川流れ。 これ駅なんだ。 うん。 トイレどこだって?あ、え、上にあれ展望台があるんだよ。いいです。 [音楽] こんなもんか。暑い。暑い。けどな。いいか。い。ああ、涼しい。買ってるよ。おが完。 おちです。 し、ありがとうございます。このカフェってがね、届けない。 [音楽] ほけないもん。 ほけてるじゃ。 ほてないもん。 ほけてんじゃ。ほら ほけてない。あ、解けてるわ。本当だ。 第2 章ホテル編続く。ご視聴ありがとうございました。 [音楽] ぱい [音楽]
村上市を観光探索!必見!!
[水産食堂]
新潟市中央卸売市場2F
https://www.city.niigata.lg.jp/business/ichiba/ichibasyokudou.html
【岩船港鮮魚センター】
https://www.iwafune.or.jp/
【村上市観光案内所】
〒958-0854 新潟県村上市田端町11−8
【イヨボヤ会館】
https://www.iyoboya.jp/
【おしゃぎり会館 (村上市郷土資料館)】
https://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/
【千年鮭 きっかわ】
【冨士美園株式会社】
https://www.fujimien.jp/
【笹川流れ遊覧船乗り場】
https://www.sasagawanagare.co.jp/
【道の駅 笹川流れ】
https://www.city.murakami.lg.jp/site/kanko/bussan-mitinoekisasagawa.html?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP
【Director’s cut版 】
VOICEVOX: ずんだもん