【沖縄県那覇市】ステーキ丼🥩おすすめ沖縄ステーキひと椀Theすてーき丼専門店のうれんプラザ3泊4日沖縄旅行夫婦2人沖縄旅

お駅近くにも焼き芋自販機がある。あそこ がおろ町駅です。ここに焼き鳥、焼き鳥 違うわ。焼き芋販売機。 2025年7月の三泊4日沖縄旅行。 グルメや観光。旅を楽しみながら美味しい ものを探して暮らすように旅をしていく。 沖縄が大好きな食し坊のアラビ夫婦の旅行 Vです。見えてきました。 A&W。 うん。一緒や。ああ、なんかアメリカのガソリンしたみたいな感じ。 へえ。 コンビニとかほらあれやよ。 次の信号はさせて。 その先左方向です。その先目的地終点です。 危ないよ。サッカー少年。 サッカー年。 ええ。 [音楽] その先左方向 どうぞ。 ガソリンを入れてカーを返却しに行きます。 あ、本当だ。出れる。に出たいな。 [音楽] すごいね。 ん、 マンゴパイン特別送って書いてある。ど ん。大和さん。 あ、そう。 うん。 神戸はイカな子のシートになったら色々変わるやん。美味しそうだよ。 うん。またホテルです。お、めっちゃ並んでるだ。そこそばや。 本当だ ねえ。 ただいま帰ってまいりました。予定より早いですけど。 1 時間半がこんな早いですね。 すごいね。え、え、ええ。 [音楽] 入ってきました。 お町駅の近くにあるバス停からバスに乗っ て移動していきます。これから向かうのは 沖縄県那覇市にある農連プラザです。那覇 空港からは車で16分、バスでも30分 ぐらい。 那覇に着いてからすぐに農ザに行くことも 最終日ギリギリまでプラザで過ごすことも できます。 お客さん、お客さんって言われた。 320円やねん。 210、200、 260円やって。まだ520 円を入れないといけないのに320 円を入れてしまった。 [音楽] で、勝手に160円だと思ってて 悪いやちゃ、 悪いやつ。 ああ、もうちょっと安かったか。 サンライズな商店街を通って向かいます。 タイムスリプしてなんかすごい Tルームってあるよ。T ルーム花札ブランドがタコす。タコライス うん。ここ 来たっけ? 向こうから見とったよ。 わからん。 タイムスリップしたような商店街かと思いましたが、昔懐かしさと新しさが混在している商店街でした。 本当だ。なし。し へえ。これますよ。 2300。 以前訪問した農にやってきました。 いつもは車で利用しているので駐車場から の移動なのですが初めてこちらから入って いきます。農連プラザの駐車場は3階に 96台完備されています。料金は1時間無 です。 [音楽] すごい初めてやこ。うん。この前ここから 登ってきったんや。へえ。 しまってたりして。 今日はやってるかな? しまってたりして。しまってるかも。俺も口 以前も利用したのでご記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。ワンザステーキ丼専門店。久しぶりにやってきました。 4月ぐらいからずっと来たかったのですが 、タイミングが合わずやっと来ることが できて、注文するのもちょっとウキウキ です。タッチパネルを操作してメニューを 見ながら注文を決めます。そしてこのお店 ひワンさんに来たらこだわり。世界一と 消されるカンボジアさんの生ョを使用した オリジナル商品生。通称ブラックバターを 是非注文してみてください。Eだけでは なくテイクアウトも対応してくださいます 。お弁当も作られています。事前予約が 必要なお弁当もありますが、美味しいお 弁当是非食べてみてください。 [音楽] お [音楽] いただきます。 [音楽] 黒コ生姜はね。 [音楽] これが黒コシバターです。 [音楽] 美味しい。 [音楽] ご飯をかき込む [音楽] どけてな。 [音楽] 生姜をちょっとつけて 薬味を乗せて 食べる。 [音楽] めっちゃ美味しい。 [音楽] 虫に食べて。虫に食べて。 [音楽] やっぱり美味しいね。 [音楽] この役目がいい仕事してるでしょ。 [音楽] お肉だけ残はい。 [音楽] [音楽] カレーよりも コシバターつけて食べた方が好き。 両方合わせるってこと? お肉いっぱい入ってるね。 すごいっぱい入ってる ね。残るよね。ああ、そうなん。 [音楽] 美味しい。甘い。パイナップル甘い。甘い。めっちゃ甘い。今日の朝のより甘い。 [音楽] 橋袋の梅は沖縄方言でお箸を意味するそう です。美味しかったです。ごちそう様でし た。お店の入り口、イラストやサイン、 そしてステッカーなども貼られています。 行った時はよく見てみてください。そして 初めにお知らせしていました。農連プラザ の3駐車場。今まで1時間以内だと無料で 利用することができましたが、2025年 9月1日に改定されてからは1時間以内 200円になります。 でも安心してください。施設を利用された 方はスタンプを押してもらって管理事務所 に行くと1時間無料になるそうなんです。 今までと変わらず施設を利用すると無料に なるというサービスはオタクですよね。 また安心して人さんにも行くことができ ます。皆さんもおすすめなので是非農連 プラザヒトワさん行ってみてください。 それでは今日の動画はここまで。また次の 動画でお会いしましょう。 動画をご視聴いただきありがとうござい ました。 概要欄や体制リストに旅の様子をまとめて ありますので、よかったらそちらも チェックしてみてください。チャンネル 登録やベルボタンで通知設定、いいねや コメントもお待ちしています。次回の動画 お楽しみに。

沖縄旅行リピーターおすすめステーキ丼専門店。
沖縄にはステーキ店が多くあって、リーズナブルにステーキを楽しめる環境が整っています。沖縄県那覇市のうれんプラザ2階にある「ひと椀 Theすてーき丼専門店」さんに行ってきました。

行ったスポットはこちら👇
ひと碗Theすてーき丼専門店
〒900-0022 沖縄県那覇市樋川2丁目3−5 201

これまでの旅の様子はこちら👇
①リブレガーデンホテル

②那覇市おすすめ「舞天本店」

③手登根珈琲・ボヌール

➃沖縄そばわらまる商店

⑤ドライブ動画

⑥ミルクティー専門店エブリバディーミルクティーオキナワ

⑦絖氷

⑧ダブルツリーByヒルトン那覇首里城

⑨グッドモーニングベーカリー

⑩ファーマーズマーケット巡り

こんにちは
【旅×グルメ=しあわせ】食と旅でハッピーシェア
沖縄を中心にいろいろうまいもの探し巡り中
食いしん坊ともちん(kuishinboutomochin)の「ともちん」です。
動画をご視聴頂きまして有難うございます。
神戸在住食いしん坊夫婦の2人旅
沖縄をはじめ色々各地夫婦で
ローカルグルメやスイーツ等美味しいものを探して
暮らすように旅をして旅をするように暮らしています。

毎週土曜・日曜・火曜・木曜19時更新中(※旅前後変動あり)

チャンネル登録をして、一緒に美味しい旅が出来ればうれしいです。

チャンネル登録していただけると嬉しいです👇
http://www.youtube.com/channel/UCeCplR-qmAdnq_byPFS96uw?sub_confirmation=1
SNSでも旅の様子をお届けしていきます。
食いしん坊ともちんのSNSもあります。
【Instagram】(@kuishinboutomochin)
https://www.instagram.com/kuishinboutomochin/
kuishinboutomochinのhomepage
https://kuishinbou-tomochin.com

■動画目次■
0:00ステーキを食べに
3:45のうれんプラザ
4:16ひと椀Theステーキ丼専門店
11:44動画紹介

■食いしん坊ともちんの動画に使用している音楽■
FREE BGMDOVA-SYNDROME  他
https://dova-s.jp/

お問合せは日本語でこちらへ✉
kuishinboutomochin@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■撮影カメラ機材■
djiポケット3
SONY ZV-1Ⅱ
#沖縄 #那覇市 #沖縄旅行 #沖縄グルメ#沖縄おすすめ#沖縄vlog#おきなわ#沖縄ステーキ#ステーキ #ひと椀#のうれんプラザ

1 Comment

  1. 今回はあいててよかったですね😊
    お肉の上に乗っている みょうがと大葉と白髪ネギ、絶妙ですね。ちょっとずつのっているお漬物とか、デザートのパイナップルとか、店の方のセンスを感じました。
    黒胡椒のバターでしたっけ、それを乗せて食べる ステーキが美味しそうですね。最後の駐車場の情報も素晴らしい。利用者は1時間無料になるということですね。
    のうれんぷらざ一度も行ったことないので、今度行ってみようかな。

Write A Comment