【北海道夫婦キャンプ】酷暑を避けcoodyのエアーテントで避暑地キャンプ!TPU越しから見える風景とは?果たして日の出は拝めるのか?3度目の正直 果たしてリベンジなるか!?

今年も来ましたね。 来ましたね。年一の恒例教事。 高齢教 天気恵まれたね。 うん。 今年ね。 ね。そして涼しいんだよ。今日はさ ねえ。涼しいのにあの上着とか忘れていっつも人に寒いからね。あそこは寒くなるからね。て言っといて。 [音楽] 今年初めて忘れました自分が。 やらかしたと思って海がそろそろかな。 うん。そうだね。 おお。 お、来たね。 今年も来たね。ね。おつく系の海ってさ、なんだろう?水色っぽくないっていうか、 あ、そうだっ。 エぐりじゃないっていうかさ。 あの、なんだろ? あ、結構青い方じゃねか。 ネイビー色強いっていうか。あ、今日は濃くないね。 はい。ちょっと薄め。 おお。 ま、お気づきの方はいらっしゃるかな?はい。えっと、大町のね、日出み崎キャンプ場に来ました。 [音楽] ああ、白波立ってるね。 ああ、でも波全然ないわ。 まだいいね。もうちょっとした強くなるんだって風。 ああ、そう。あ、風がね、 45ぐらいの方な。 うん。 涼しくていいね。 で、ま、今日は、ま、一面のグルキャンになります。 はい。はい。じゃあ、 はい。着きました。 場所選びながら説明します。 [音楽] はい、ようやく荷物の搬入も終わりまして、え、これからね、テント設営していきたいと思います。地獄のポンピングやっていきます。 よし、やるぞ。地獄のポンピングを。はい。 うん。 どっちかな?サイトさんが軽にやりたいということなんで軽ちにやってもらいます。頑張れ。 [拍手] やめます。ケツわさわしかけ。 それはありだよ。それはあり。 私もやった。 いや、気合入るかなと思って。 今日は俺1 人でやりきるんだ。よく言うわ。 やりたそうな顔すか。 [音楽] [音楽] [音楽] ナイス。 あ、ありがとう。 よし よし よし。 はい。乾杯した。 はい。乾杯した。 や、 タプ。ありがとうございます。 いや、気持ちいいね。 ちょっとなっちゃったけど。 [音楽] いやいやいよいいよ。そっか。カ春なくなったんだよね。あのお食べてんとかとか。 そう。通れないよね。あれね。 下の朝日ね。 うん。日の出て、 4 時 前こっちがなんか行けるよね。 [音楽] [音楽] [音楽] ギリギリまだそっちだったっけ? あっち あっちだったっけ? あっちね。チェーン貼った今年。 [音楽] ラブラ。 取ってあげるよ。取ってあげるよ。 え、大丈夫? 大丈夫か?大丈夫かい?このケ だからもケせよ。取ってるぞ。 [音楽] このポーズで。はい。はい。はい。はい。はい。はい。 [音楽] いいね。 [音楽] よし。 はい。ともちゃんもう1回見てごらん。 いやいや、たらんな。 あ、いいねと。今日のレイアウトですけども、ま、そんなに変わってないです。 [音楽] [音楽] ギア自体がね、そんな変わってないんで、ここに、え、ベッドを置きまして、ちょうどね、えっと、海の見えるところにこう [音楽] TPU 貼ってます。はい。ここにソファーを置いてます。で、こう絵をね、添うように配置をしております。はい。 [音楽] こんな感じです。もうね、だいぶ紐う傾いてきまして、もう大体 [音楽] 4 時ぐらいになるんですけど、ちょうどこの天窓からですね、ある。 日差しが入りますね。 で、ここのキャンプ場のね、やっぱり 1番の目玉は 朝日がね、ちょうど この、ま、ちょっと電柱があるんですけど、 この電柱のね、 大体横ぐらいからおそらく日の出があるんじゃないかなと思うんですけど、果たして明日は見えるんでしょうか。結構ね、ここがかりやすいんですよね、この季節ね。 [音楽] で、一応日の出の時間帯は約、え、朝の4 時ちょっと前、3時55分とかっていう 時間帯らしいんで、頑張ってね、起きて 撮影したいと思います。どうかな?日ので 出るかな? 去年はね、残念ながら日で取れなかったん すよね。 ああ、そうですか。 でも結構使う。そういうか。はい。えっと、こちらのはい。 [音楽] [音楽] こちら薪になるんですけど、こちらね、 あの旭川 市にありますさんに置いてあります。な、 これね、薪のセットというか、これ1袋で ね、え、販売してるんですけども、1回 購入します。この中身が終わった後、この 袋を、ま、脇さなりね、持ち込むとめ込ん で500円とえ、いう形でこれ木の種類が 紅用紙かな。はい、ということで、こう いう代償様々な、え、木が入っております 。で、ま、今日のキャンプでちょっと使っ てみようかなと思います。 もう結構いくつかいるです。うん。 小さいね、炊き付け用のやつも入ってるんで。 うん。 これうったね、薄いやつとか。これなんか自由に選べるって言ってたよね。 [音楽] なんかね、すごい今で燃えたよ。 うん。結構ね、やっぱりいいと思います。 うん。 [音楽] いい使ってるんじゃないでしょうかね。え、 すごい萌い入れだけ。あ、いいじゃないですか。 すごいね。ですね。 すごい。さんなすね。こっから結構やってるしです。あ、 そう。 ああ。あ。あ、本当だ。本当だ。 やらしい感じの やらしい。 うん。 そう。巻のあの円も大丈夫だよっていうやつが入ってますって。 [音楽] うん。 もうちょっとしとかもしかない。 [音楽] はい、焚き火も終わりまして戻ってまいりました。えっと、今何時頃だったっけ? 8時半ぐらいか。 半過ぎてるね、きっと。 うん。 いやあ、ま、あの、ご飯た、バー BB級してね。 で、その流れで焚き火にやったんですけど、いや、寒くてね。 いや、すごい寒かった。 なんともあの、みんなにここの場所は夏でも寒いから、あの、ちゃんと上着忘れないよって言っておきながら言、教えていた本人が忘れちゃってた。 でもこの冬に使ってたブランケットを今日ずっと あの使ってどうにか過ごしてね。 気温がね、大体16°ぐらいまで下がってたんだよ、さっきまでね。 うん。 いやあ、もう、もう 7月ですよ。7月の10時7 月。 それがね、もう16°でいいや、寒やっぱりね。 うん。 浜風っていうかさ。 うん。 やっぱ海は寒いんだね。 そうだよね。な、夏は 1回来るんだけど、そ、 もう一緒地だね。こ本当に 本当すごいよね。 うん。今日もね、食って飲んで楽しかったね。笑ってね、いっぱい 楽しかった。 で、やっぱりね、ここの醍醐ミといえば日の出なんですよ。 はい。明日の朝がね。 でね、天気見るとね、ちょっと曇りっぽいんだよね。 へえ。 で、日の出が一応3時55分。 はい。 という鬼のようなね、時間帯なんで、みんなもね、ちょっと明日を絶対見るぞつって、じゃあ早めにお開きということでね。うん。 で、こね、結構午後からね、バーっと入り始めてね。 [音楽] うん。20 組ぐらいいるんじゃないかなと思って。 すごい。 いっぱいいるよね。 ま、でも夏ってそうだよね。 あ、そう。ここはね、 土日になる。 そう。やっぱみんな日ので目的で来てるのか、 やっぱ涼しいから来てるのか。 うん。 ね。ま、天気はちょっと曇りなんで、 ちょっとめないかなっていう感じではあるんですけど。 [音楽] うん。 もうここ2年ぐらい打ち うん。 ダメだからね。 ダメだ。 うん。 まともに見えて そう見れてないんですよね。 はい。 ま、なんとかあ、明日ね、うまく見れればいいなと思ってね。 これね、あの、前回だね。 [音楽] うん。 前回、あ、前回だね。 あの、一緒にキャンプに行った はい。 よっちゃえゆえみちゃんから頂いたT シャツです。 いただきました。お揃いです。 見えるの?見えるかな? 読めるか? 読めるの?俺は神にはなれないが神も 俺にはなれない。あ、同じだね。 生うん。 はい。 いただきました。あとあと それプラスこれ。 あ、 今日の あれでしょ?あの高菓し屋で売ってたさ。 よっちゃんイでしょ。 よっちゃんイカをのこのソックスを よっちゃん作 よっちゃんがくれた。 シャですか?シャルだね。 うん。 うん。 はい。ということで Tシャツと靴下だきます。 ダブルちょっとね、今日寒いのでね、あの うん。 ちょっとこうやってかぶってるけど。 そうだね。 うん。 もうちょっとね、あの、あったかかったらね、 うん。 ガバっと見えたんでごめんなさいね。 ちょっと寒すぎてっくのね、お披めなのに面白靴したコーナーでございました。はい、ということで、ま、明日はね、一応 [音楽] 3時55分日の出なんで はい、 遅くても10 分前ぐらいに起きないとさ。で、 ここのね、横海、こっちが海側なんですけど、 TPUにしたんで こっから覗いちゃう。あ、でもだめだね。みんなと約束してるからね。みんなと約束してる。 うちら2 人だったらね、横着してこっから中から TPU で見ようかなと思うたりもしてるんですけど、まあまあ明日みんなで日のでね、見ればいいかなと。 いや、カメラに収めたいしょ。日のでどの道まね、 [音楽] あの、外出て映すから。 うん。でも起きたらちょっとバーっと開けようねんけど。 うん。うん。うん。でもね、曇ってると思うから。 あ、ま、確かに。うん。 ああ、湿気でかい。 そう、そう、そう、そう。結露して。 うん。結路でね。 もうね、ちょっと外側閉めってきてるんだよね。やっぱね。 もう結構濡れてきてね。うん。 ま、明日は見れるかどうか。 うん。 皆さんにお届けできるのかどうかの日のでね。 ま、直感的にダメだと思 うん。なんとなく雲すごく多かったから今。 そう。一応ね、星空は見えるんだけどちょっとと熱い雲がね。 うん。そう。あるっぽい。多分 多分良くないかなと思う。うん。 はい。 ということで期待しないで皆さんはい。ま、見れたらラッキーということではい。ということで、ま、今日はね、 早めに寝、 早めに寝ます。はい。それでは皆さんおやすみなさい。おやすみ。おはようございます。ただいまの時刻が [音楽] 3時半。 なんとか日の出場に起きることができまし た。それはどんな感じだろうね。 ああ、まだね、なんか色がすごいいいじゃ ない? やっぱこれ1枚開けただけでも寒いね。 大丈夫 見れるかな?ひてわからん。 ちょ、見えるかもしれない。 ああ、ちょっと曇ってる感はあるけど、 ひょっとしたらうまくいけばワンチャンあるね。 [音楽] [拍手] うん。みんな起きたかな?まだ寝てるから や。なんか横内だからこうやって見てあるの幸せ [音楽] ね。このTPU の予が出たね。初めてだね。長い予想を感じた。最高すぎた。うん。 [音楽] 持ってくれば うん。ちょっとケツして結露してるね。すごい。 これが7月なんだけどすごいさ。 うん。 月とは思えないね。こ毎年ここ来たら言ってるけど寝ながら見てられるってさ。 [音楽] うん。 すごいいいね。 うん。 そこ汚いしょ。 残念起きな。 いや、なんか久しぶりに焚き火しっかりやったから [音楽] 喉来ちゃんとちょっとガサガサ 椅子としてチアリも ああ、すっぱいすごいすごい。 [音楽] あ、よいしょ。やばいね。とくちゃんたちは起きれないかもね。ガサガサした。 [音楽] あ、本当?ガサガスした。あ、来た、来た、来た、来た。 [音楽] 開いたわ。 うん。 [音楽] なんか星全員起きれたようです。 [音楽] うん。みんな 1 列に並んで日の出を拝んでやろうの回です。 [音楽] [音楽] てかもう背中あつ。どれぐらい? 30分ぐらい外痛かい? いたね。 ね、みんなでね、日のでいいや。でもさ、ちょっと下の方なんか曇ってたけどでも良かったよね。 [音楽] 間にね、ちょこっとた。 そう、そう、そう、そう。これもうそこ開けるとさ、天窓からとこの話じゃないよね。光がね、もうもろに全部 TPUから入ってく。 もう一眠りしますか?します。 少し。 うん。ちょ、閉めてから。 うん。いや、これじゃ寝れんでしょ。さすがすぎる。 光びちゃうちら 見れましたという報告でした。 あの、くぼ邪魔だったね。 ま、でもみんなでね、ずらっと一ス並べて見れたから良かったんじゃない? まあ、なんか楽しかったから。ま、いいか。 そうだね。はい。ということでちょっと人眠りします。 [音楽] はい、改めましておはようございます。急にからびっくりした。 はい、おはようございます。 はい。えっとね、あれからね、ちょっと 30分1時間ぐらい歌ためにしてね。 はい。はい。 はい。で、もうこの辺のベッドはちょっと撤収しまして ということでもう7時回りましたんでね。 うん。 ま、ちょっとお腹も空いてきたんでご飯食べようかなと思ってます。で、えっとね、今日は朝 [音楽] 2 人ともしようと思ったんですけど、ちょっと僕がね、お腹壊しちゃいまして、 安定の そうそう あの腹壊し術を うん。 発動しちゃったんだよ。 ちょっとね、飲みすぎたかな?昨日寒くてさ、お腹冷えたんだよね。 ちょっとすごい急に寒くなった。 そう、そう、そう。 なのにひたすら飲んでるから多分ああ、お腹行くんだろうなと思ったらやっぱりあんの女行って行ったから はい。 ま、 ちょっとラーメンの場合ラーメンて あのお腹壊しなくても ダメなんでとりあえず恵みさん用に作って後でちょっと味見させてもらおうかな。 はい。はい。 エビラーメン で今日急遽あのとくちゃんたちの子ない。 今日朝さっき行って覗いてみたら、 あの、ちょうど食べてる最中で泣いて食べてんなって言ったらなんかパンとかわなか入っといでつって入れてもらったら食べてきなって言うからいやるもんあるけどちょっと今日ちょうちゃんお腹だいぶひどくてパンちゃんこれね、 あの はい、 持って帰っていい?父ちゃんとこ持って帰っていいって聞いたら 誰 え、どうした?いや、なんか昨日ハッスルして寒いのに飲みすぎたからお腹行っちゃった。 あ、これも持ってきない。これも持ってきた。全部。 そう。おにぎりとパンくれたんでしょ? そう。だからこのヨーグルトとバナナはいつも背景。 いつも配給特くれるやつで。 特ちゃん背景給 はい。もらったのに結局ちゃんのご飯もらいました。 ありがありがてえ。後でちょっとコーヒー入れてパンいただこうかな。したらね。 ね。そうしよ。 うん。良かったね。 あ、お、いいや、おにぎりもありがてえな、ちょっと。ありがたいね。とくちゃん。とちゃんありがとう。いや、 [音楽] わ、すごい。 MK、MK 系は周りのみんなに支えられて成り立ってます。 ていうかすぎてあの普通さだってさ、ま、本当ね変なのさラーメンが食べたらお腹来るって分かってるのにこれしか持ってこないなっちゃもう [音楽] 1やのコンビ感がさ、 ていうか昨日コンビってんだからさ、おにぎりいっぱい買っとけよって話でしょ? パンとかさ。うん。うん。 ちょっと小腹ら空いた時に食べようっつって。そういう備えがないんだよな。 うん。 もうこれったらこれしか用意しないみたいなさ。 そう。 なんかね、脳みそがね、分散しないよね。 1個1個決めた。これ ちょっと共だわ。 あ、ガスなくなった。このく暑いのにラーメン。 うん。ちょっとドっとする。 これぐらいちょっとぐらい ね。いいんだね。 あ、でも匂いはすごい。 うん。お味しい。食べて。うん。美い。 [音楽] ちゃんね。 え、ちゃんにたくさんなんだよね。言うな。私に 引っ張らされてんの私 回ってるからね。 声入ってるかも。 じゃあどうしよっかな。 どうしようかな。カットどうしようかな。 いや、確かにさ、めっちゃね。美味しい。 うん。 やめてほしい。危ない。危な危な危ない。危な。カットカットがいっぱい転。 危なかった。今本当って言って止めたけど。こっち食べない。寝ろんで。 [音楽] 誰だ? 誰だ? あ、だ、さっき変なこと言いに来たから危なく誘導されたわ。あ、本当に 大きそ。 そうしたね。そうあるね。 はい。今ご飯も食べてね。 ちょっとね。 はい。 ちょっとご紹介あの視聴者さんからいてこれありがとうございます。めっちゃすごい冷え冷え。冷えへ冷えだね。ありがとうございます。 ありがとうございます。本当 これちょっともう今撤収入るんで。 そう、俺ビール飲わけに帰れなくなっちゃうからね。 次回のキャンプだこう。 ありがとうございました。 はい。ありがとうございます。 はい。シクシクと決始めてます。つもね、ほとんど うん。もう行ってるんで、あとエ はい。 エア向くだけです。 はい。 早くなったっちゅっただいぶこの程度も 4回目だからね。 うん。 なんしてね、 だいぶね、あのコツ してさ、やっぱ普通の遅い経緯はわンこだね。 うん。あのやり始ま、本気のモードに入ったらわンこいなかったら結構ね。 うん。まだまだ早く行け いけるなって2 人がまるで馬力が出ればま、まるで馬力っていうこれはちょっとお腹やられちゃったから。 そう、そう。それがちょっとね、 なかなかね、 スイッチ入るの遅かったんでしあげるのちょっと重かったです。 やっと今止まったんで。 うん。ようやくね、なんとか 2 時間の長旅に帰るそう。あ、 帰るそうです。ちょっとやばかったよね。本当ね。 さあ、やりますか。ブシュっと ブシュッとしてちょうだい。バーンってくれ。 [音楽] うん。なんか肉まスタイルで肉 肉マンスタイルでこれ止まるのはなぜだろう?こういうもんなね。なんか肉マンスタイルでしょ?そう。 うわあ。いい。 なんかジな感じするよね。 あそこにジャンプしていきたい。 うん。 でもさ、多分下までドンだよね。 く、もう便開いてるから。便って便じゃないよ。 うん。 すぐそういう風に取るから。 もう星狩りだもん ね。 みんな星狩りだから。 もうね、のりちゃん病が映っちゃったからね。 もうチャンスあればチャンスあれば。 今回のキャンプかがでしたか?あ、とても とってもね、いいキャンプでした。今日も本当かよ。本当かよ。キャプだったね。 全部行きの声だ。あ、いいキャンプだった。 あれシャーって書えた。大丈夫、大丈夫。 キャンプだったね。 そう。すっごい面白かった。 はい。 楽しかったです。 本ん当かよ。本当。 ありがとうございます。 色々 なんかいい声出してさ、 こういう時だけてね、丁寧なと全然違うからな。 はい。今回のキャンプかがでしたか? いや、楽しかったね。 ああ、良かったです。 はい。 ということで感想次第って感じかな。そう。 はい。そうだね。はい。ということでどうもお疲れ様でした。 はい。またやりましょう。 はい。 なんか日に焼けたかも。あ、ついて。 いや、日差しだったから昨日もすごかったからね。 うん。 はい。あとね、うちはもうこれ空気抜いて うん。 ま、最後の折り折りたみのね、あれで終わりますんで。 はい。 じゃあ今日も最後までご視聴ありがとうございました。 [音楽] はい。もし、あの、うちのチャンネルね、今後も応援してやってもいいよっていう方は チャンネル登録と はい、高評価の方よろしくお願いします。 それではまたバイバイ。 この瞬間に希望と夢を語合う 夜が吹けて

coodyのエアーテントで避暑地キャンプ!
暑い日が続く北海道ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
こう暑いとなかなかキャンプに行きにくくなりますよね・・・
そんな中、今回伺ったのは紋別郡雄武町にあります「日の出岬キャンプ場」
なんですが、ここは風も心地よく涼しいのですよ!
まるで避暑地・・・とまではいきませんが(笑)
我々夫婦が、好きなキャンプ場のひとつで毎年1回以上は
必ず行くキャンプ場です。
いつものトクちゃん夫婦と、友達夫婦との3組グルキャン。
とーっても楽しいキャンプとなりました。

最後までご視聴いただけると嬉しいです。

WAKIさんのinstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/oto_create.co.ltd/

北日本木材(株)さんのinstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/kitanihonlumber/

えむけい夫婦のinstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/mk_huuhu/

めぐみのinstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/mk.megumi/

#夫婦キャンプ #インフレータブルテント #エアーテント
#キャンプ #海キャン #50代キャンプ #紋別郡雄武町
#オホーツク海 #coody #coodyAurora #coodyjapan
#ドームテント #アラフィフキャンプ

8 Comments

  1. こんばんは〜
    寒いなんて羨ましい
    トクちゃんのお尻の角度素晴らしい😂
    寝ながら海とか見れるの贅沢で素敵
    焚き火3台で迫力ありますね😮
    煙が少ないせいか炎が綺麗な気がしました
    朝の会話笑える😂
    めぐちゃんがめぐみさんに言いつけに来る内容がもう😂😂😂
    とーちゃん朝ごはん良かったね😊
    楽しい動画でした
    また楽しみにしてます

  2. こんばんは😊
    かずくん空気入れてる時、さすがめぐちゃんグサっグサっとやってたんだね😂
    展望台での、おケツパイセンめぐちゃんの指導のもとなかなか上手くおケツ出せたと思いました😁
    ともちゃんがあの時、大発見をしてみんなでワーワー楽しんだのも良き想い出😆
    かずくん、日の出のタイムラプス☀すごくキレイだったよ〜✨
    しかし今回も最初から最後まで笑いが止まらない最高キャンプ⛺️でした。
    のりちゃんのバナナ🍌セクハラ問題を取り上げてくれてありがとう👍

    次回の動画も楽しみにしてるね😄

  3. こんばんは😄
    天気が良くて海が綺麗✨
    望遠鏡見る時のシルエットは決まってるんだんね☺
    日の出ってそんなに早いんだ💧
    見るのも天気に左右されるから厳しいね😥
    少し雲はあるけど海に写った太陽の陽が綺麗だ☀
    貴重な日の出画像見れました😆
    急に腹の調子悪くなる時あるよね😢
    バナナを使ったセクハラはお約束です👍
    今回も楽しかったです😁
    次回も楽しみに待ってます😄

  4. こんばんは😊
    めぐみサンのカンチョウ👍ナイス😂
    昨年行った時は天気悪くて見れなかったけど、雲の隙間からの日の出⛅も👍

  5. こんばんは
    気合い入れるためにカンチョー‼️お望みとあらばリアルでやりますよ 本業なので🤣
    夏でも寒いって まぁ7月ならありますか😊
    Tシャツの文言と靴下よ‼️🤣
    日の出を拝んでやろうの会いいですね👍

  6. こんばんは🙂
    2回目だけど空気入れも悪くない感じしてきたよ👍
    展望台の望遠鏡を見る本家本物のおケツのフォルム見れて良かった✨
    よっちゃんイカはダイソーに売ってるよ😃
    眠かったけど久しぶりに日の出見れて嬉しかった☀
    バナナに関しては予想通りの展開だった🍌
    急な腹痛はあるあるだね💧
    色々な事をシェアできるのがグルキャンのいい所だと思うよ😁
    今回も楽しいキャンプだったよ👍
    次も楽しみに待ってるよ😉

  7. こんばんは
    カンチョーありがとうございます😆

    寝起きからの海🌊
    憧れます🤩このテント最高すぎますね
    雲が綺麗で日の出が微妙でも良かったです😊めぐみさん寝起きの声安定のガサガサで笑いました😆
    めぐめぐコンビの朝の会話面白すぎた
    ノリちゃんのハラスメントが今後の楽しみになりました🤭
    次回も楽しみ♪

  8. こんばんは🎉日の出🌄岬Camp場良いですね🎉

    真夏なのに寒いというのは広い北海道ならではですかね🎉

    日の出🌄も見れて最高のCampになりましたね

    可愛い靴下も見れたしお揃いのTシャツは普通に馴染んでましたね
    今回も楽しませてもらいました
    また次の動画楽しみに待ってまぁーす🎉

Write A Comment