福岡県民は知ってるソウルフードが大盛りすぎた#博多グルメ#shorts
福岡に10回以上来た人向け、そろそろ 行ってみてもいいローカルフードをご紹介 します。ここは福岡にある博多アイアン マン。このお店が人気な理由はただ1つ。 いやいや、ただ1つてめっちゃ失礼だな。 あの野菜が多いんですよ。めちゃくちゃ。 普通森の量で1000円とコスパも良くて 福岡県民の7人に2人は知ってる有名店。 この店舗にはローカルルールがあり、 そちらを今回はご紹介します。まず1つ目 は入転して早速渡されるこの腐食譜。これ をエプロン代わりとして使います。謎の 四角きを渡されるんですが、実はこれ鉄板 の下に入れて油を傾けるんですね。この時 小指をうまく使うのがポイント。そして油 が傾いたらこちらの秘伝の味噌をつけて 召し上がるらしいんですけど、真ん中は 良くないらしいです。油って傾けたら傾け た分だけ奥に進むので端に味噌と油を 絡めるのがポイント。これが価格です。 今回はプラス100円でチーズトッピング をしたよ。したよ。この画角にお皿があっ ても伸びるチーズ具合まで溶かしたチーズ のように伸びます。私このお店は初めてき たんですけど、これ3倍が2600円で 販売してテイクアウトもオッケーなんです ね。近くに店舗があるご家族は是非食後の おかずに頼んでみてください。次回は 博多美場をナパしてみ
4 Comments
いつもよりテンション高くて草
うまそう…
県民だけどキャベツと肉の端切れ炒めで1000円超えるのはどうしてもどうしても受け入れられない。
音楽やめいw
テイクアウトは・・・・